Hard-boiled or soft-boiled

PR

Category

カテゴリ未分類

(429)

映画

(8)

競馬

(22)

書物

(4)

拉麺

(7)

旅行

(18)

仕事

(21)

雑誌

(4)

琥珀

(1)

投資

(1)

音楽

(1)

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/i7nu8qy/ ア…

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 25, 2005
XML
テーマ: 競馬予想(65527)
カテゴリ: 競馬



 ポイントは3つ。
 もしもディープが秋の盾、JCに出ていたら、
 馬場、そして展開。

 ディープが初の古馬と対決する今回、
 世代間の能力比較が重要なのは
 今さら指摘する間でもないが、
 単純な世代間比較は決してしてはいけない。

 例えば、アドマイヤジャパンの

 低レベルだと断定するとか、
 マイネルレコルト、ラインクラフトといった
 ところも古馬相手の重賞だと勝ち切れないから
 ディープも善戦止まりだろうと見るのは
 明らかな間違い、ナンセンスだ。

 ディープインパクトと
 同世代のその他の馬の間には
 果てしない能力の差がある。
 だから、世代間の能力比較で、
 世代間の平均的な差の見当をつけても、
 その話をディープに当て嵌めるのは無理がある。


 もしもディープが秋の盾、JCに
 出ていたら、という問いの立て方になる。

 秋の盾にディープインパクトが出走。
 おそらくここは負けていたのではないか。
 道中は超スローで、直線は究極の上がり勝負。


 道中、スローでも折り合いを欠かず、
 最後の直線で溜めに溜めた末脚を
 爆発させられるかどうかという点だけが問われる。

 これはおそらくディープのもっとも
 苦手とするパターン、展開。
 ヘヴンリー、ロブロイの上がり32.7を
 上回る上がりを使えたのはハットトリックのみ。
 それもわずか0.1速かっただけ。

 ここまで上がりが速過ぎると、
 スタートで遅れたりしたら、
 その差は絶対に埋まらない。
 だから、スタートの悪い、折り合いに弱点のある
 ディープはここは負けていたと思う。

 次、JCに出ていたらどうだったろうか。
 これは勝っていただろう。

 天皇賞とは打って変わってのハイペース。
 ハイペースになると、総合的な能力が
 そのまま着順に結びつく。
 ハーツ、ロブロイ、リンカーンと
 クラシック戦線、ハイレベルG1で上位に
 来た実績を持つ馬が上位を占めた。

 それらの馬が後方から34秒台の
 脚を使って、決着しているのだから、
 ディープは同じような位置から33秒台の脚を使い、
 0.5差、約3馬身差で勝っているだろう。

 レコード決着だったが、秋の2走は
 時計勝負になんら問題がないどころか、
 むしろ大得意だということを示している。
 時計勝負になると、能力差がはっきり出るから、
 それは当然と言えば、当然なのだろうが。

 一つ目のポイントの結論。
 ディープが秋の盾に出ていたら、敗北。
 JCに出ていたら、圧勝。

 それは極端な展開の差に起因し、
 能力そのものはもちろん通用するが、
 一方で弱点もあるにはあるのだと思う。

 そこで、今週の中山の馬場が問題になる。
 時計は速いのか、どこが伸びるのか。
 それは、後ほど土曜のビデオを見ながら検討しよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 25, 2005 10:36:20 AM
コメントを書く
[競馬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: