にゃん助にゃん太郎のにゃんでもブログ

にゃん助にゃん太郎のにゃんでもブログ

PR

プロフィール

にゃん助にゃん太郎

にゃん助にゃん太郎

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2006年06月24日
XML
こんばんにゃ、にゃん助にゃん太郎です。

今日は天気予報と違ってめっちゃいい天気でした。
梅雨どころか、太陽がまぶしい…

今日は実は仕事をお休みをもらっていて、大好きなヴィッセル神戸の試合を観に行ってきました。
現在4位の神戸は2位横浜FCとのホームでの一戦、共に「絶対に負けられない戦い」でした。
相手には去年の7月まで在籍していたキングカズこと三浦和良がいます。
相手チームにはいつもはしこたまブーイングするんですが、個人的には尊敬する人物なので、
今日ばかりはカズだけにはブーイングは封印していました。

試合は堅守横浜に対して神戸がどれだけ攻撃を仕掛けることができるか?が見所でした。

ボールも落ち着かず、中々攻めきれない神戸でしたが、朴康造を中心とした右サイドから何度かチャンスある攻撃をしてました。

今日は久しぶりに沢山のお客さんが来てました。
11,000人を超える人、人、人です。 いつもは多くて5,000人くらいですから、サポーターとしても嬉しかったですにゃ。神戸はここ6試合負けなしで、3連勝中。やっぱし常勝チームは観客も多くなりますね、神戸にはこのまま勝ち続けてにゃんとかJ2優勝してJ1へ戻って欲しいですにゃ。

バクスター監督は後半開始から栗原を下げて小森田を入れ、ホルヴィをトップ下にポジションチェンジさせてスタート。「攻撃をしていくんだっ!」という強いメッセージが感じられたし、試合内容は殆ど神戸ペースで進みます。
何度も速攻から田中英が飛び出してキーパーと1対1になったり、平瀬もキーパーと1対1になったり、朴康造も抜け出したり…
しかし、相手キーパーの精度良さもあって中々得点ができません。
元日本代表の三浦淳宏のフリーキックもキーパー1歩も動けない素晴らしいものでしたが、にゃんと!?バーに直撃、得点ならず。
ほんまに何度も決定的なチャンスがあったんですが、相手の守りの意識の強さには脱帽です。
結果、0対0のドローでした。
残念、残念、残念だにゃー。

負けないことは良かったんですが、今日は上位チームも全てドローでしたので、神戸が勝っていれば勝ち点を縮めることができなのにーっ!

次節は7/1愛媛、7/8仙台とアウェーが続きますが、にゃんとか勝ち点6を獲って第3ターンへ突入してほしいですね。
神戸近郊に在住の方、是非ホーム「神戸ウイングスタジアム」に来て一緒に観戦しませんか?

さてと、これからワールドカップ決勝トーナメント、ドイツvsスウェーデンを観よっと
じゃ、またにゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月25日 01時16分15秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: