クルクルポン店長の記録

クルクルポン店長の記録

PR

プロフィール

クルクルポン店長

クルクルポン店長

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2009年08月01日
XML

磁場測定の大切さ
家が原因で体調不良!?


磁場とは何なのか?
地球本来が出す地磁気というエネルギー。
地球の元気のバロメーターと考えていただいても良いです。
関東の平均磁場数値は、350mGといわれております。
この磁場が近年非常に乱れてきております。
例えば家の中でもポイントによってはあるポイントは350mGあるが、ほんの30cm離れた場所で測定すると、800mGの数値がある。このようなケースは非常に多いです。

数値のバラツキはベッドでも起こります。(全てのベッドではありませんが。)
頭は120mG、腰は500mG、足元は300mGという数値のバラツキ。

頭が低く、腰が高く、足元も若干低め
折れ線グラフにすると、非常に大きな急勾配を描きます。
そこに人間が寝ている所を創造してみてください。
とても疲れそうです。頭に血が登ってしまいそう。
そう、このような磁場が近年は非常に増え、またそれに伴う体の不調を訴える方も増えてきている事実。

なぜか?
今の家の構造というのは、そのほとんどが鉄骨です。全て木造というのはなかなかありません。
その鉄骨が磁場を大きく乱しているようです。
鉄も独自の磁場を発生してしまい、地球本来の地磁気の値を乱してしまう。
その乱れた箇所に長時間居ることで体は少なからず影響を受けてしまいます。

でも地磁気の乱れは目で見てすぐには分かりません。


また電磁波の問題もあります。
電磁波についてはこれまで、多くの方々とお話をしてきましたが、影響を継続的に受けている方は体の調子が思わしくないという方が大半を占めてました。
体の細胞が電磁波という周波数に反応してしまい、バランスを失ってしまいます。
イメージで言うと体に逐電してしまう。逐電するということは、外に逃げていないということ。
外に逃がすことは非常に重要になります。


まずそれを体の外に放電することが最も重要。
そして家の現状を知り、変えられるところは変える。これも非常に重要です。
冒頭にも記載しましたが、家が原因で体に不具合が出ている方が非常に多い。
家に起因する場合は家施しをしない限り、体は介抱には向かいにくいです。

でも家に何か原因があるなんていう発想。普通考えても見ないことです。
これまでの測定や原因でその辺の関連が明確になってまいりました。

それら経験を知ったので、情報の1つとして記載させて頂いております。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月01日 23時26分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[空間セラピー/いやしろち (地)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

E circle 健康プロモーターERIさん
ひかりのすみか sarah777さん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/xnvarb0/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: