HOME

HOME

2005.09.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今、うちの近所では水道工事が行われています。
もう2ヶ月くらいやってるかなぁ。
時々、私の車の出入りを妨げるような所に重機が停めてあったりするんですよね。
必要な工事だっていうのはわかるけれど、朝早くから重機の音、そして自分の日常生活への迷惑……正直イライラしてました。

そして今日!
今私は歯医者に通っているのですが、出勤前に治療に行って一旦自宅に戻ろうとした時のこと。

うちの駐車スペースを少々妨げるように電柱からコードが出ていました。
それに気づいたので、ちょっと避けようとはしたけれど、運悪く車の後輪近くの板金にコードが絡まってしまって、コードは切れるし、私の車には傷がぁっ!!

もちろん、工事の担当者に話をしに行きました。


「これはたいした傷じゃないですよ」
「もしここの部分全部取り替えて直す、って言われても補償はできないっすね」

閉口しますよね……

加えて、私も出勤時間が迫っていたので、それを伝えると、
「ちっ」
と言ってケータイでどこかへ連絡。

とりあえず、私のケータイの連絡先を教え、その場は終わりにしようとしたのですが、最後の最後にオッサンの一言。

「車は直しますけど、おたくはおたくでこの切れたコード弁償してくれるんですよねぇ?」

人間、あまりに呆れると笑っちゃうんですね(苦笑)

このままこんな業者とやり取りしてられない、と市の水道局に連絡し、私は出勤しました。

すぐ水道局の方が現場に来てくださったそうで、全ての非は工事業者側にあることを認め、謝罪の電話が。
車の修理代を全て業者が負担すること、もちろん私にコードを弁償する義務はないということで問題は解決しました。



同じ事態が起こったとしても、業者の対応がきちんとしたものであるならば、私はここまで不快な思いはしなかったはずです。
向こうは初めから自分達の非を認めていました。であるならば、車に傷をつけたことを誠心誠意謝罪の姿を見せてくれればそれでいいのに。

「めんどくせーなぁ」って声が聞こえてきそうな態度での対応をしたり、
こちら側の揚げ足取りをしようとしたり。
本当に大人なの?って思っちゃった。



だけど、クレーム処理が本当に下手だった、その人たち。
私だって生徒の保護者や、近隣住民の方から時々クレームを出されたりしますが、まずは向こうの気持ちを落ち着かせようと全て低姿勢で聞きます。
落ち着いた頃に、私の意見を丁寧に気持ちを込めて伝えると、たいてい向こうも冷静に聞いて納得してくれます。
こんなの誰かに教わらなくても、勝手にできたけどなぁ。

私の頑張りの結晶だったムーブくんが傷物になっちゃった最悪な1日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.03 01:17:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

桜井くるみ

桜井くるみ

Favorite Blog

こんばんは! New! がんばれ営業マン!さん

*^▽^♪ゆっくり自然体… 速報nagomu&nagomiさん
お金持ち.biz お金持ち.bizさん
tickle tickle テン… うなままさん
子育てママ&パパ … k@-zuさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
桜井くるみ @ Re:初めまして(09/17) まさみ0322さん こちらこそ初めまして…
まさみ0322 @ 初めまして ダイエットしているんですか(><*)私…
桜井くるみ @ Re[1]:1年ぶり(09/08) かのん75さん 本当にご無沙汰してまし…
かのん75 @ Re:1年ぶり(09/08) お久しぶりです。 母子共元気みたいで安…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: