2013.02.23
XML
カテゴリ: ごはん
息子はインドカレーの中でも特にバターチキンが好きなので、以前マスコットから出ている瓶入りのバターチキンペーストを購入した。


さてこれをいつ使おうかと思っていたところ、いつも行くスーパーにS&Bの新商品が。


ううむ、これも試してみたいなあ。

そうだ、両方作って食べ比べてみればいいじゃん
名付けて「バターチキン祭り」、ってスーパーのセールみたい(笑

鶏むね肉を購入した(バターチキンはむね肉に限る)。とは言っても肉を切って炒めてペーストと水入れて(S&Bのはトマトと牛乳も)煮るだけなので簡単。煮過ぎると肉が硬くなるので、調理時間も短い。
あんまり簡単な上に野菜がないのは困るので、残り物や買い置き野菜の寄せ集めでベジタブルサブジも作った。こっちはインドの普通の作り方。野菜とスパイスを炒めて火が通るまで蒸し煮、といういつものパターン。これまた20分程度でできる。多めに作ったので週明けの弁当にも使えそう。

「さすがにバターチキンを一度に2種類作るというのは日本広しと言えどもそうはいないだろうねえ」
「僕はいいけど、日本人には普通いないだろうね。インド人はやらないかな?」

「なるほど」

さっそく食べ比べてみた。

S&Bのはマイルドな甘さでクリーミー、辛みは全くない。子供でも食べられる味付け。日本のカレー的なとろみがあるので、インド料理になじみのない人でも食べやすいと思う。家族みんなで平和に食べられる、やさしいカレー。

マスコットのは仕上げに大さじ1程度のバターを入れた。S&Bに比べて甘さは控えめで、トマトの酸味とスパイスの香りが立っている。スパイシーではあるが、辛みは全く感知できなかった。あったとしてもおそらくかなり控えめで、こちらも子供でも大丈夫だろう。とろみは多少あるがルーを使ったものではなく、それほど強くはない。
インド料理に慣れている人や大人はこちらの方が美味しく感じるかもしれない。

どちらもそれぞれに美味しかったが、夫曰く「両方混ぜるのが一番美味しい」そうだ(笑
食べ切れなくて残しちゃったけど、カレー王とカレー王子が明日平らげるだろう。

バターチキンというとインド料理店で食べるかレトルトしか無く、うちで作ろうと思うとスパイスやバター、トマトなどから作らなくてはならなかったが、こういうペーストや箱入りカレールーがあると気楽に作れて便利。
マスコットのは今度はもっとバター多めに入れて再チャレンジしたい。
そうそう、鶏肉以外にもエビやホタテ、イカなどでもいいと マスコットのHP に書いてあった。それも試してみたいなあ。安いエビで十分いけそうだし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.25 21:01:54
コメント(4) | コメントを書く
[ごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

プロフィール

風任

風任

カレンダー

お気に入りブログ

伊達市から白老町ア… New! トイモイさん

それでも、、三題 New! ぼちぼち7203さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

誘惑が・・・ ★紺桔梗さん

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
贅沢な昼寝 らむ5262さん
STRAWBERR… VeryBerryさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: