2013.07.27
XML
カテゴリ: がらくた箱
息子の友人の携帯所持率はたぶん100%。学校全体でもおそらく95%は携帯を持っているだろう。私立は通学区域が広いので、不測の事態に備えて持たせることが多いということもあると思う(息子に携帯を持たせたのはまさにそれが最大の理由)。
うちのように子どもには断固としてガラケーしか持たせないという家もあるが、息子の話を聞く限り中坊でもスマホ所持率はかなり高いようだ。

さて、スマホを持つ息子の友人の多くがちょっと前まで、いや、今も一部の子たちがドはまりしているらしいのが パズドラ
大人気のゲームで、パズドラ中毒の子は登下校や自習の時だけでなく授業中もこっそりやっていて、先生に見つかってスマホ没収のうえ始末書の処分になった同級生もいるらしい。息子の友達でやはりパズドラ中毒になっている子は親にスマホ取り上げられて連絡がつかなくなったそうだ(笑

昔もスペースインベーダにハマるとかファミコンでゲーム三昧とかいろいろあったが、今はスマホだからねえ、時代は変わってもやっぱりゲームってのは中毒性があるんだなあ。
まあそういう自分もドラクエを夜中3時までやったりしてたから、ハマる子の気持ちはよく分かる。分かるが、もし息子がパズドラ中毒になったらやっぱりスマホ解約だね。昔のテレビの前に行かないとプレイできないゲーム機と違って、スマホは持ち歩ける分始末が悪い。今は息子の携帯はスマホじゃないからそれだけでも少しは心穏やかでいられるというものだ。

今日はお寺と義父が生前入所していた施設に挨拶に行き、さしあたり急ぎの仕事は一段落。
明日からいまだ雨続きで梅雨明けしていない東北方面に小旅行に行ってきます。とりあえず福島再訪予定。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.27 21:42:36
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

プロフィール

風任

風任

カレンダー

お気に入りブログ

発表会まで十日ほど New! ぼちぼち7203さん

出費続き New! ★紺桔梗さん

伊達市から白老町ア… New! トイモイさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
贅沢な昼寝 らむ5262さん
STRAWBERR… VeryBerryさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: