2013.10.24
XML
カテゴリ: ごはん
夫はさつまいもとかぼちゃが苦手だ。食べないわけではないが、できるだけ食べたくない食材ではあるらしく、ミスドのハロウィンシリーズのドーナツはかぼちゃ系なのであまり食べないとか、さつまいも系の期間限定お菓子にはあまり手を出さないとか。

一方女性には多数の芋栗南京星人が存在しているが、私ももれなくさつまいもやかぼちゃは好きだ。それもお菓子になっているのじゃなくてストレートに芋南京でいきたい。

さつまいもやかぼちゃの煮物を出しても夫はあまり箸をつけない。しかしかぼちゃを煮る時はあまり甘くせず最後にバターを少量入れ、汁気をやや多めに残しておくと多少食いつきがよくなった。あとは古典的な手だが鶏ひき肉で少し味付け濃い目のそぼろ煮にしてもまあまあ。肉に騙されているんだけど。

さつまいもはかぼちゃ以上に苦手らしく、さつま汁にしてもさつまいもだけはあまり箸が進まないし、リンゴと甘煮にしてもせっせと食べるのは息子ばかり。
夫が唯一積極的に食べるさつまいもはてんぷら。かぼちゃもてんぷらならちゃんと食べる。

さつまいもは夫にはてんぷらでいいや、と割り切っているが、かぼちゃは緑黄色野菜でもあるのでできればもう少し食べてもらいたい。

そこで蒸したかぼちゃを軽く潰し、ドレッシング付けのきざみ玉ねぎ(これは便利なので無くなったら作って常備してある)とかりかりに炒めたベーコンを混ぜ、オリーブオイル、クレイジーソルト、マヨネーズで味付けしてみた。
でんぷん的な食感はどうしようもないが、甘みを抑え、かぼちゃ臭さをごまかせば食べるんじゃないかという作戦で、これはそこそこ成功した。

今度はかぼちゃでサブジを作ってみようと計画中。じゃがいものサブジと同じ要領で作ってみたらいけるような気がする。


とか計画してたら生協で注文したほうとうが来たから、さしあたりそっちでかぼちゃ使って夫に食べてもらおうっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.24 23:38:18
コメント(4) | コメントを書く
[ごはん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:天敵は芋南京(10/24)  
ウェンメイ さん
私は男ですが、芋南京の類は好きです。
昨日も大学芋を作ってしまいました。
しかし、全体に男性は芋南京は苦手という人が多いかもしれません。父も苦手だそうですが、旦那さんと同じで食べないことはないが・・といった感じです。 (2013.10.26 10:27:47)

Re:天敵は芋南京(10/24)  
★紺桔梗  さん
かぼちゃの煮物はパサつくので必ずと言っていいほど、とろみ餡をかけます。かぼちゃもサツマイモも天ぷらが美味しいですよね。
昔から豚汁に入れる芋はサツマイモでしたが、あまり料理に使うことがないので単品で買うと高いため、ジャガイモを入れることが多くなりました。
石焼き芋っ1本500円もするので買えません。最近はもっと高いのかな?
(2013.10.26 10:55:23)

Re[1]:天敵は芋南京(10/24)  
風任  さん
ウェンメイさん
>私は男ですが、芋南京の類は好きです。
>昨日も大学芋を作ってしまいました。
>しかし、全体に男性は芋南京は苦手という人が多いかもしれません。父も苦手だそうですが、旦那さんと同じで食べないことはないが・・といった感じです。
-----

息子も芋南京に特に抵抗は無いみたいです。中高年は子供の頃同じような調理法で食べさせられすぎた(夫の場合は煮物一本やりだったようです)のがトラウマになってることが多いみたいですね。いろんな調理法で、かつ程よい頻度で出していればそんなに嫌われなかったのかもしれませんねえ。
(2013.10.26 21:02:18)

Re[1]:天敵は芋南京(10/24)  
風任  さん
★紺桔梗さん
>かぼちゃの煮物はパサつくので必ずと言っていいほど、とろみ餡をかけます。かぼちゃもサツマイモも天ぷらが美味しいですよね。
>昔から豚汁に入れる芋はサツマイモでしたが、あまり料理に使うことがないので単品で買うと高いため、ジャガイモを入れることが多くなりました。
>石焼き芋っ1本500円もするので買えません。最近はもっと高いのかな?

-----

夫もかぼちゃの煮物で粉の吹くようなのは苦手だそうで、汁気多目の方がいいようです。てんぷらは万能の調理法ではありますね、調理法に困ったらてんぷらかみそ汁の具だったりします(笑
サツマイモは蒸かしてさいの目に切り、レーズンとマヨネーズとヨーグルトでサラダにしたり油揚げと一緒にみそ汁に入れたりりんごと煮たり。
500円の焼き芋は高いですね、石焼き芋は最近あちこちのスーパーで1本100円ぐらいで売ってたりしますが、紺桔梗さんのご近所のスーパーではやってないでしょうか?以前自分の日記に書いた「呼び込み君」は、なぜか焼き芋コーナーにあることが多いです(笑
(2013.10.26 21:08:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

プロフィール

風任

風任

カレンダー

お気に入りブログ

伊達市から白老町ア… New! トイモイさん

それでも、、三題 New! ぼちぼち7203さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

誘惑が・・・ ★紺桔梗さん

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
贅沢な昼寝 らむ5262さん
STRAWBERR… VeryBerryさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: