2013.11.21
XML
カテゴリ: がらくた箱
今日息子のインフルエンザ予防接種をしようとかかりつけの小児科に行くと、おっそろしく混んでいた。
夕方を過ぎると働くお母さんたちが子供を連れてくる。中高校生は学校が終わってから来る。だもんで、待合室は大小の子供と親で芋洗い状態(笑
風邪やインフルエンザ疑いの子は別の待合室があるのだが、そちらもかなりの混雑ぶりだった。そういえば職場で子供たちの風邪や熱が流行ってたんだよなあ、とぼんやり思い出す。

大混雑ではあったがベテランの先生はさくさく仕事を進める。子供と一緒に来ているお母さんたちはたいてい子供と一緒に自分もそこでインフルエンザワクチンを接種していた。それを見て、そういやこういう機会だから自分もやっとけば良かったかな、と一瞬思ったが、去年夫と息子がインフルエンザで倒れている時に、ずっと傍で看病していた私は全く感染しなかったのを思い出し、時間と金の無駄だな、とすぐに思い返した。

このまま年を取って抵抗力が落ちるまで私はインフルエンザに感染しないのだろうか。最近は平熱が36.8度とまたちょっと上がったのだが、これも何か関係あるのだろうか。病気で堂々と寝込めないのって何となくすごく損な気がするのだが気のせいだろうか。かかったら不快で速く治りたいと思うのはわかっているんだけど、私も誰かに看病されたいもんだ。とはいっても病人食と称して夫に肉もやし炒めなど作られてしまったらどうしよう、とも思うのだが。

なんてことを考えている間に息子のワクチン接種も無事終了。夫も予防接種には行くつもりらしいが、息子はワクチンやっててもインフルエンザにかかる男。夫はどうなんだろう、接種したら今年は大丈夫かなあ。
なんてことを考えている自分が丸腰って一番ヤバい気がする。夫と息子は「どうのよろい」や「はがねのつるぎ」を身に着けているのに、私は「ぬののふく」と「こんぼう」しか着けてないようなもんだ。
今年も感染しない自分、なんだろうか。こればっかりはシーズンの蓋を開けてみないとわからないねえ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.21 23:02:51
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

プロフィール

風任

風任

カレンダー

お気に入りブログ

鹿児島往復 火山噴… New! トイモイさん

発表会まで十日ほど New! ぼちぼち7203さん

出費続き New! ★紺桔梗さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
贅沢な昼寝 らむ5262さん
STRAWBERR… VeryBerryさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: