2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1
息子が朝咳き込んで嘔吐。何とか登校させました。 学校は集団風邪のため学級閉鎖直前みたいです。 夕方細君が別の病院に出かけたため、息子を連れて主治医の小児科医に通院することに。院内もインフルエンザはかなり蔓延。いまは落ち着いてきましたが、息子もインフルエンザだったのではないかと言われました。夜間診療所の検査は陰性だったけどなあ…。 そういえば私は今日は何だか悪寒と節々の痛みがあるし…。
2006年01月30日
コメント(0)
また昨日携帯から日記更新ができなかったみたいです。楽天さんのお掃除の後のことが多いみたいですね。それにしても何時送ってもだめなんて…(>_
2006年01月29日
コメント(0)
昨日は息子が高熱、嘔吐のため学校を休ませましたが、夜中にも高熱が続いたため、大事をとって今日も休ませました。宿題が出ていたため、熱で朦朧としてますが、泣きながら仕上げたようです。親が止めても、不安なためやらずにはおられないのです。 私は昨夜おかしな夢に起こされました。いきなり小歯のノコギリクワガタが出てきて、私に声をかけてきました。「金色がかった小歯のノコギリは話せるんだぜ~」と自慢げに語っていました。いったいこの夢にどんな意味があるのか…(?_?)
2006年01月27日
コメント(0)
帰れコールがあり、いち早く帰還し、息子を病院に連れて行きました。激しい咳(最近は風邪ですが)、とめどもなく広がる不安感。また嘔吐の繰り返しです。毎週医者通いしているうちにいつかインフルエンザをもらいそうです〓(+_+)。
2006年01月25日
コメント(2)
今日は朝からバタバタしてました。息子が登校前に猛烈に嘔吐。私も体調悪く、遅刻してしまいました。 懸案だった異業種会議を夕方に終えた後、駅まで運動不足の老体でダッシュ。さらに電車を乗り継ぎ、タクシーで駆け付け、何とか関係機関との新年会に間に合いました。 形だけですが、主賓となっていただけにかなり焦りました。挨拶もしどろもどろ。情けない(´Д`)
2006年01月24日
コメント(0)
また日記のメール更新が不調のようです。まったくどうなっているのか…。
2006年01月23日
コメント(0)
主治医の指示でセレネースに戻した途端に息子の状態が激変した。というより元の息子に戻った。 朝から猛烈に荒れ狂い、キレまくり。昨日までとはまったくの別人。叫び声を上げながら、自分でも「なんでこんなにムカつくんだ」と信じられない様子。しかし私が注意すると、逆ギレを起こして罵声を返してくる。細君にとっては今の状態の方がましなようだ。 先ほどから息子が倦怠感や関節の痛みを訴え、食欲もないようなので、体温計で計ると37度5分。しばらくして計り直したところ39度近い。おそらくインフルエンザに違いない!隣席のクラスメートがインフルエンザで休んでいるし…。息子は学校が休めると叫びながら興奮状態にある。 即病院行きます。実は私も似た症状です~。(´~`;)
2006年01月21日
コメント(0)
また冷え込みが厳しくなってきました。今夜は雪かな?大新年会だというのに。 息子は投薬のせいでパニックや怒りの感情が激減しています。その代わり、目、口、指、咳などのチックが目に余るほど激しくなると同時に、今までまったく見られなかった多動の症状が出始めました。投薬前まで落ち着いて授業を受けていましたが、注意散漫になり、このままではどうなることか…。主治医に相談してみます。
2006年01月19日
コメント(0)
職場同僚が相次いで戦線離脱。昼前にはいつの間にか私ひとりになっていた。自然私ひとりで対応することになった。もちろん昼食をとること能わず。まったく店じまいしたい気分だ。
2006年01月17日
コメント(0)
息子が背中にオミマイしてくれたかかと落としとヘッドバットの後遺症か、激痛が走る。 そのためでもないが、いっこうに眠られない。こんな夜にはスクランブルコールがありそうだ。このまえは4時過ぎのコールに気がつかずお叱りを受けた。 (AM3作成)
2006年01月14日
コメント(0)
今朝は強烈な目覚めだった。息子がいきなり40数キロの体で爆睡中で無防備状態の私にフライディングボディーアタックを、また顔面にかかと落としを、背中へは蹴りを加えてきたため、驚いて跳ね起きました!(ノ゜O゜)ノ 薬の効果でハイな息子は多動になり、手加減なしのため、しばらく激痛が…。ショック死しないよう注意しないと…。(´Д`) しかし投薬前と明らかに違うのは、注意しても猛烈にキレることは激減し、すぐ謝るようになったこと、周囲に多少気配りができるようになったことです。健常者と比べれば、大きな開きがありますし、あくまで投薬で不安感が抑えられているので手放しで喜ぶことはできませんが、息子としては大きな前進と言えるかもしれません。前進の先に何が待っているかはわかりませんが…。 私は息子の攻撃に耐えられるよう体力をつけておこうo(><)o
2006年01月14日
コメント(0)
年末からPCが絶不調です。立ち上がらない。うまくいってもメール受信は出来ない。 今日気づいたのですが、いつの間にかリンクしてあったインフォアルバムがすべて削除されていました。 うーん!たいした内容でもなかったけれど、城跡関係の数百枚の画像とコメントがなくなり、ショック!原因はまだわかりません。(´д`;) しまった!息子と風呂に入っていて、大河ドラマ初回再放送を見忘れました。こんな年は第二回以降も見ないかも…
2006年01月14日
コメント(0)
へろへろになって帰還。いつの間にか火燵で寝てしまいました(-_-)zzz 細君はキングダムハーツ2格闘中でした。 寒さで目がさめると、火燵のコンセントがしっかり抜かれてました。我が家ではうたた寝者には放置プレイ!が原則です。もっともうたた寝するのはわたしだけですが…。寝室から細君の高鼾が聞こえます。( ̄▽ ̄;)
2006年01月13日
コメント(0)
夜勤明けでぼーっとしているところへ、早朝出勤。しんどさがピークに達し、午後から引き揚げようとしていたところ、スクランブル要請! 昼食抜きで出動。そのまま各種関係機関との調整に追われ、気がつけば残業体制に入りました。眠いし、腹へったー(°д°)〃
2006年01月13日
コメント(0)
昨日に続いて今日も鏡開きの餅が入ったあたたかな善哉をたっぷりいただいて夜勤に突入しました。生活を犠牲にしながら頑張っておられるボランティアの方々のご厚意が身に染みます。 今月後半は会議、新年会が目白押しとなっています。行事の合間を縫って人事異動が告げられます。大丈夫かなあ。
2006年01月12日
コメント(0)
長い冬休みが終わり、新学期がスタートしました。 ルボックス服用の効果のためか、息子はさほど泣くこともなく、順調な滑り出しです。不安が軽減され、非常にハイな状態にあります。また以前のように睡眠作用のある薬は服用していないのでなかなか眠むらない。翌日の学校の準備や諸々のことが気になり、何度も起きては、確認しました。これは以前と変わらず、かなり強迫神経症的です。 先日大河ドラマ『功名が辻』初回を見損なってしまったので、再放送は忘れないようにしなければ…。 今年一年出生地と伝わる一宮市黒田(旧木曽川町)も賑やかになるんでしょうか。
2006年01月10日
コメント(2)
今日は年明け初めての出張です。何度出ても、会議はどうも苦手です。 また私のように田舎にいるとどうも中央の情報に疎くなるのでいけません。出張の時間的余裕もないし、ネットもできないし。LANだけでは…。(;д;)
2006年01月10日
コメント(0)
豊川稲荷さんも三が日を過ぎれば人手も少ないのですが、駐車場近くはまだまだなかなか。交通渋滞が続いてます。 キティの豊川稲荷さんバージョンが人気の様子。 今日はドライブでもと思ってましたが、背中の突然の激痛のため大人しくしています。
2006年01月08日
コメント(0)
今日は息子の通院のため仕事を休んだ。内科、心療内科の病院をハシゴした。 現在服用している薬を更に強めの薬に変更した。副作用として嘔吐を生じやすいらしい。しかし精神的にとても安定するように思う。ただ学校が始まるとどうなるのか…。 私は蜘蛛と格闘する夢で目がさめた。息子は寝言で「ゴキブリはお店で売れるよね?」と話している。夢の中でもどうぶつの森をやっているのだろうか。 眠れないので、「月光」をしばらく聴いた。 楽天はメンテ中か…。 〈画像〉は東光寺城跡周辺。幸田町の深溝上天白交差点西側に当たります。発掘された縄文から鎌倉期にわたる複合遺跡である東光寺遺跡の説明板があります。城跡の歴史は不明。遺構もありませんが、城跡、櫓下などの地名が残っています。
2006年01月07日
コメント(0)
明け方におかしな夢をみた。関係先の人達と殴り合いになるという何とも理不尽な内容だった。 そして家族に数十分にも及ぶ私の寝言〔怒鳴り声〕をしっかり聞かれていた。 最近来談者のなかに労咳の方が散見される。定期検診を受け、健康管理に留意していきたい。
2006年01月06日
コメント(4)
まもなく大河ドラマ功名が辻が始まりますが、その中で上羽角村ゆかりの武将・堀越茂助がどのように描かれるのか楽しみにしています。関ヶ原開戦前に清州に集結し、家康の出馬を焦れる思いで心待ちにしていた東軍諸侯に対する家康からの使者として活躍した逸話で有名です。 先日西尾市上羽角町にある茂助ゆかりの専念寺で、お話を伺った後、茂助の墓と伝わる場所にお参りしてきました。どうやら墓石は時代的に合致しないようですが…。 この日は市内にある荒川城主荒川義広及びその家臣である中神氏の墓所のある法厳尼寺〔寄近屋敷〕にも参拝。また久々に吉良町の東条城跡と幸田町の東光寺城跡に立ち寄りました。寒風吹きすさぶ一日でした。
2006年01月04日
コメント(4)
今日は来客、電話が朝から引っ切りなし。 さあ、お昼ご飯にしようと思い、社員食堂へ…。??しまった、明日まで休みだ! 慌てて近くのコンビニへ。しかし弁当もおにぎりもパンもない!お昼抜きになりました。(T_T) 残業したくないなあ。
2006年01月04日
コメント(0)
今日二日はどこかドライブにでも出かけようと思っていましたが、あいにくの雨となりました。 一人餅を焼いて黄な粉をまぶして食べています。雑煮やお節料理とは無縁の正月もこれで終わり、仕事が始まります。
2006年01月01日
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


