ほろ酔い日記

ほろ酔い日記

PR

お気に入りブログ

.:*・゜snow d… duka1225さん
高杉○将の適当駄文記… 高杉○将さん
『サダム’s Bar』 サダム。さん
ゆらぎのクロノス奮… ☆ゆらぎ☆さん
うたたねの詩 転寝屋さん
無心の心 ☆無心☆さん
気まぐれ主婦の気ま… 諏訪姫さん
とみーの農園 jtomijさん
へんし~ん Resurrection1213さん
ふわふわ♪ ☆ 妃姫 ☆さん

プロフィール

-京番茶-

-京番茶-

コメント新着

通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/c3f1gh4/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/druv-b8/ ア…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/687v-u4/ 降…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
ゆるマン@ Оバックktkr!!! 最近ハマってんだけどОバックはいてもら…
2007.03.12
XML
カテゴリ: 大陸ほろ酔い日記
こんにちは、京番茶です。

さてさて、この間進めていた計画を実行に移すときがきた。

それは、トール→タムファに変更することである。

これについて少し触れよう。

周囲からは成長武器変えすぎ~なんて言われている。それもそのはず、自分の相棒を並べてみると デスクラスルゥ → エリクラスレイ → エリベースルゥ → エリINTMPトール → デスベースタムファ → ベノムHPトール → そして今回 といった具合で、実に7回目の変更になる。

得したり損したり、交換時のお互いの希望やリスクなんてあるわけだが、やはりゲームとして楽しむのあれば、一つに固執せず自分の思うように楽しんでいきたいというのが根幹にある。色んな種類・補正を使用してきて、失敗もあったがそれなりに楽しめたし、なにより経験として積むことができた。

そんなわけで、火炎~DD・DM、ファン城を楽しみたいという理由から、今回タムファへの変更に踏み切ったわけである。欲を言ってしまえば、トールがLV50にて経験値を吸われない状態であった為、本体100レベル到達まで伸ばしたかったのが本音だが、タムファの値上がりとトールの値下がりを危惧してのタイミングである。

そんなわけで、STAデス火HP幸運クラスという自分の中では理想的な補正のタムファが売りに出されていたので、買いレスを付けてきた。

この先の金策が大変ではあったが、なんとか完了し手にする事が出来た。


頭 イモータルクラウン
ネック KPN(全MAX神補正)
ペンダント KPP
武器 トール → タムファ
盾 二次色 +5セイク盾
鎧 +10二次ブードゥーアーマー
腰 KPB
リング ルネリン×2 → +11AR +10AR
腕 +6一次サンダーセイク
足 +6二次セイク

となった。

ステータス&スキルについては相当悩んだが、アキュラシーに振るより他にポイントを回したかったので、1振りで不足分はDEXに振って確保にした。後は、STR:STAに2:2という感じで、攻撃スキルをバーサーカー→シャッターに変更。

これでも、命中&防御について悩みが尽きない。どうしたものか…

とりあえず、このセッティングでファン城に突撃。

ベヒーモスは以前より楽に狩れる感じだった。ケンタについては、タイマンならOK。複数&フェアリーなんかがいると耐え切れなくなる。そんな感じでちまちま狩っていたらケンタからクラフトストーンドロップ。微妙な気分に…(w

シャッター変更によって、稼ぎの狩場を図書館からファン城に変更になるだろう。




そんなこんなで、昨日火炎ギルハン(支援さん以外w)行ってきた。

やはり痛い。何度か沈められた。

後半は若干良くなったもののまだまだである。

特に、ヲリである自分の立ち回りに課題が残った。山、PB、シャウト、スタン、Fキー切り替えている内に何がなんだかわからなくなる事態に(w
みんなに迷惑を掛けてしまったorz

これについては、研鑽が必要である。

まずは、100まで上げて腕を葡萄に変えることが最優先であろうか。。。

まだまだ先はながそうだ...





さて、ここからはリアルのお話。

オセロ
その歴史は長く、日本には明治期に輸入されたと言われている。現在の日本でのオセロ競技人口は9000万人とも言われ、誰もが一度は遊ぶであろう遊戯であり、お年寄りからちびっこに至るまで幅広い年代層に愛されている。
オセロについては、覚えるのは一瞬・極めるのは一生と言われるほど奥の深い遊戯であり、その遊び方によっては大切な人との仲を引き裂く危険もある為、適度に遊ぶことが有効と考える。。。 京番茶 拝

さて、オセロである。

購入した携帯電話(我が家では夫婦共に同じ機種が義務付けられているw)に最初からオセロが入っていた。単純なルールでありながら、二手三手先を読みながら戦略を立てていかなければ勝てないという、まさに知的なゲームである。懐かしさもあり、いつしか我が家では寝る前には嫁と対戦するのが日課となっていた。

建前上、懐かしいね~だの夫婦のスキンシップや!などと言いつつも、普段の恨みを晴らすツールとして活用するはずだった。

しかし、現実はそんなに甘くなかった...





嫁強ぇ




嫁は強かった。

いや、自分が弱いのであろう。。。

中盤戦でのミリタリーバランスは均衡を保てるのだが、後半戦に差し掛かると

嫁「あらやだ、また私置けるのぉ~」

嫁「あんたの置くところないんだっけぇ~」

嫁「角ばかり取って悪いから、次の角はあげるねぇ~」

…と嫌味の応酬に遭い、一気に壊滅まで持っていかれてしまうのである。


普段の恨みを晴らすツールだったはずが、恨みを増幅するツールへと変貌してしまったのである。





せめてゲームくらい勝ちたい!!





こうして、私の復讐は始まったのである。

まず、今までの適当打ちに別れを告げるべく、執念のネットサーフィン。

オセロ攻略について触れているサイトを読み漁った。


この後、リベンジに挑戦するものの、五分五分といったところだった。


嫁「あんたもなかなか出来るようになったわねぇ」

と、敵は今だ余裕の表情。

次に、練習相手であるコンピューターの強さを「強い」に引き上げた。

電車での移動は全てオセロに切り替え、修行を積んだ。

この時、京番茶のストレスレベル80%


コンピューター相手に10回に4回は勝てるようになってきたもの、嫁相手には苦戦を強いられる状況であった。

ところが...

先日、名古屋に出張に行った時のことである。

新幹線の中で、協議会の資料チェックが完了し、1時間ほど時間があまった。

そこで、オセロをやり始めたのである。

そして、激戦の末コンピューターの思考が全て読めるようになり、100%必ず勝てるようになった。更に、様々なケースを想定して多種多様なパターンで試験を行い、私の戦略は自信から確信に変わったのである。


そして、運命の日。


出張から帰り、いつもの様に「オセロやらない?」と誘い、逆襲の戦は開戦した。


1戦目

圧勝

圧勝というより、完勝と言った方が相応しいであろう。

嫁「あんた、強くなったわね、もう一回」

この時京番茶のストレスレベル 5%

2戦目

中盤戦にて圧勝ムード。誰がどう見ても敗北はないと確信できる状況であった。

そのとき…

嫁「あんた、そのネチッこい打ちかた何なの!!」

嫁「いやらしいわ、男じゃないわ」

嫁「すごくムカつく!!」

途中で強制終了された。

この時 京番茶のストレスレベル1200% 

嫁からは、「もうやる気失せた」「あんたとは二度とやらない」「来月の小遣い覚えてろよこのやろぉ」だの散々罵声を浴びせられ、終始謝罪に徹する形で終戦を迎えることとなった。

結局小遣いは現状を保てたものの、我が家から「オセロ」という言葉が無くなったのは言うまでもない。


(ノ_-;)ハア…


嫁の扱いは子供より難しい。。。

では、また!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.12 11:55:24
コメント(7) | コメントを書く
[大陸ほろ酔い日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: