曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

全て | マンホール | 料理・グルメ | 地域 | 友達 | スポーツ | | 家族 | パソコン | 音楽 | 映画音楽 | 旅行 | 富士山 | 器、骨董など | 行事 | 健康 | ドライブ | 地域(静岡県) | 園芸・お花 | 映画 | | 飲み物 | | 気象 | テレビ | 温泉 | ファッション | 博物館・美術館 | 化粧品 | 宝石 | コンサート | 携帯 | 日帰りのお出かけ | 1泊旅行 | 写真 | 季節 | 山口県 | 海外旅行 | ティータイム | 2泊以上の旅行 | ニュース | ホテル | | 電化製品 | 講演会 | お土産 | 赤毛のアン | 乗り物 | 神社・仏閣 | プレゼント | 買い物 | 建築物 | 講座 | 観劇 | 季節の花 | その他 | 日々の暮し | 信州 | バスツアー | 着物リメイク | うましうるわし奈良の旅 | 山梨の旅 | 熱海が好き | ランチしたお店&カフェ | 伊豆の旅 | 京都の旅 | 大井川鉄道沿線のお出かけ | コーヒーブレイク | みえ旅(三重県) | 近江の旅 | 名古屋・愛知県 | 東京・横浜周辺旅
2025年10月13日
XML

JR鶴舞駅で降りて、静かな霧雨の中を歩きます

追記しますが、鶴舞公園は1909年・明治42年に名古屋市最初の公園として開園。
116年の歴史があるんですね。
国の登録記念物(名勝地関係)なのだそうです。

奏楽堂を過ぎたところに雰囲気の良さそうな建物。



振り返ると しっとりと雨に濡れた一面の緑です。



お店の裏も緑しか見えないのでとっても落ち着きます。
晴れた日にガーデンパラソルの下で食べるのも素敵でしょうねぽっ



お店に入った正面に天井までのツリーがあり「もうクリスマス?」と思ったら



ハロウィンツリーでした🎃(笑)
ハロウィンが終わったらクリスマスツリーになるんですね



席の間隔も広くて広々した感じの人気店なので、予約してあって良かった(*^^*)
メニューは6種類から選びます。
パスタも美味しそうだし、何にしようかどうでもいいことは真剣に悩む(笑)
本当に考えなきゃいけないことは 後回しで生きてます

10月メニューの中から
「ブランドポークのグリル ブドウと赤ワインのバターソース」
パンかライスと言われ、朝はパンだったからライスにしたけど
生野菜と一緒にプレートに乗せてあったので パンにすれば良かった(^-^;



でも お野菜も美味しく、ポークのグリルは歯がなくても噛めるほど柔らか。
紫芋のチップスの下にポークやカリフラワーが隠れていますスマイル

これは友人が頼んだ「カボチャとグリルサーモンのサラダボウル」
これも美味しそうでした、って、どれも美味しそうでしたぺろり
パンかライスを選ぶときは やっぱりパンがいいですね。
残ったら持ち帰れるしウィンク



食後は全員(9人)コーヒーでした。カップにたっぷり。
ハロウィンのかぼちゃがテーブルに置いてあったので
私が写真を撮ろうとしてたら 3個も集まってしまった🎃(笑)
ドリンク付きランチ、2200円です。



お食事したりお喋りしたり 持参の本を見せて貰ったり いろんな話が弾みました

1時から読書会なので会計を済ませて図書館へ。
鶴舞図書館は1年前に来て その時は「虎に翼」のロケ地も見ました。
この日はバラ園を通り秋バラを楽しんで図書館に到着
読書会に続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月13日 20時30分26秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鶴舞公園「トライポットカフェ」(名古屋)(10/13)  
えっ、甲府にも行ったの? と思っちゃいました。
甲府にあるのは舞鶴公園でした。(昔甲府に住んでいたので!)

ハロウィンは全く関係ないイベントです。

しかしまめ子さんいつもお洒落な食事ですね。
とうていパパゴリラ!が口にしないような物ばかりです。

お蕎麦や和食を選んでしまうパパゴリラ!です。(笑) (2025年10月13日 17時00分32秒)

Re:鶴舞公園「トライポットカフェ」(名古屋)(10/13)  
nik-o  さん
ちょっと関係ないけど、鶴舞公園と言うから、つい小さい頃育った場所の近くに舞鶴公園と言うのがあったのを思い出して、何処だったかなと地図検索してしまいました。

場所は福岡市内なんですよ、福岡城の近く、マダムも良く知っていると思います。その頃私が住んでいた家は恐らく今や福岡でも最高級住宅地では?門から玄関まで子供には遠足の様でした。

その後我が家は没落しましたが、笑。

と言う関係ない話でした。

あれ?パパゴリラさんも甲府に会った舞鶴公園を思い出したようですね、あちこちにあるのだ。 (2025年10月13日 17時10分08秒)

Re:鶴舞公園「トライポットカフェ」(名古屋)(10/13)  
chobitto0605  さん
鶴舞公園内にこんな素敵なカフェ
があるんですね

もう長年鶴舞公園は行ってないので
よくわかりませんが

あいにくの雨でしたが広い
公園内の緑の木々
に落ちつきますね

ツリーと間違えるような飾り
ハローウインの飾りでしたか

面白いですね

息子昨日買い物に行ったついでに
画像のようなカボチャ買って来て
孫たちにあげていましたよ

お野菜たっぷりの料理美味しそう~~

そうね
プレートだったらパンの方が食べやすいかも

鶴舞公園はバラもきれいですね


アン仲間さんとこうして変わったお店で
お喋りや食事もできるし

図書館での読書会も楽しかったことでしょう (2025年10月13日 17時16分21秒)

Re:鶴舞公園「トライポットカフェ」(名古屋)(10/13)  
♪テツまま  さん
バンわたしは
持ち帰りしません
♪キッパリ

何回もお替りする食べ盛り

やすくて
美味しそ〜

気の合う
仲間との
ランチ会

その後の
読書会
 楽しい1日
わかります

私もいま
考えないことは
後回しにする性格

なるようになる
ケセラセラ (2025年10月13日 17時42分37秒)

Re:鶴舞公園「トライポットカフェ」(名古屋)(10/13)  
こはる2957  さん
まめ子さん、こんばんは^^

前回のコメントにお返事、ありがとう~
そうよね、もう大人なんだし自分でやって貰おうっと(笑)

美味しそうなランチですね
私も外で戴く時は パンにすることが多いですね
美味しいんですもん♪

(2025年10月13日 19時23分27秒)

Re:鶴舞公園「トライポットカフェ」(名古屋)(10/13)  
tamtam4153  さん
こんばんは。

また名古屋へ行かれたのですね。
私はこちらに転居した直後に一度行っただけ…
もう10年行っていません。

鶴舞公園内にこんな素敵なお店があるのですね。
まだ新しいお店かしら?
昔はなかったような。。。
ガード下みたいなとこでランチした記憶が(笑)

バラ園で秋バラも楽しめて、盛りだくさんですね♪
(2025年10月13日 19時53分24秒)

Re[1]:鶴舞公園「トライポットカフェ」(名古屋)(10/13)  
曲まめ子  さん
パパゴリラ!さんへ

甲府には舞鶴公園?
鶴舞公園と逆のネーミングですね(*^^*)

ハロウィンは私も関係ないイベントです(笑)

このお店は アン仲間の岐阜の友達が探して予約してくれました。
今はネットで調べられるので便利ですよね~。

家では 今夜は煮魚でしたよ(笑)
(2025年10月13日 20時35分38秒)

Re[1]:鶴舞公園「トライポットカフェ」(名古屋)(10/13)  
曲まめ子  さん
nik-oさんへ

甲府にもあり、福岡にもある舞鶴公園ですか。
舞鶴というと私は「岸壁の母」を思い出しますけど、古い?(笑)
いつのさんのブログにも舞鶴公園が登場しますね。

私の実家は建築会社だったので 女中さんや書生さんがいて
多分nikさんと似たような暮らしぶりだったんじゃないかと思います。

そして実家は倒産したので、私はとてもお金持ちとその後のボンビーな暮らしの
両方を経験し、現在に至る(笑)

コメントの話題が広がるのは面白くて好きです(*^^*)

鶴が舞うという名前は縁起がいいのでしょうね。
(2025年10月13日 20時43分37秒)

Re[1]:鶴舞公園「トライポットカフェ」(名古屋)(10/13)  
曲まめ子  さん
chobitto0605さんへ

鶴舞公園はいろんなお店がありますよ。
ちゃんと景観を損ねないような作りだと思います。

1年前は「ヌンクヌスク」という古民家カフェで食べたんだけど
そのお店は老朽化が進み 大家さんが取り壊すことにしたそうです。

広い公園の緑が雨に濡れて しっとりと美しかったです。
土砂降りじゃなくて良かった~(*^^*)

クリスマスツリーではなくてハロウィンツリー(笑)
12月まで使えて 素敵なアイデアですね🎄

ハロウィングッズは100均にも沢山あって、季節商品って書いてありました。
日本人はあれこれ忙しいわ~(笑)

どのランチもお野菜たっぷりでした。彩りも鮮やかです。
ね、パンにすれば良かった。
こんなにランチしてて今頃言ってます(笑)

丁度バラの季節でしたよ。
目的はバラじゃないので写真は撮らなかったけど
食事が済んで ひと仕事終わった気分でした(*^▽^*) (2025年10月13日 20時54分21秒)

Re[1]:鶴舞公園「トライポットカフェ」(名古屋)(10/13)  
曲まめ子  さん
♪テツままさんへ

テツままさんは育ち盛り、食べ盛りだもんね。
このお店、パンのお替わりはなかった。

アンチョビのトマトソースパスタや、かぼちゃのクリームソースパスタも迷いました。
どれにもお野菜たっぷりだった(*^^*)

アンの話しをしてわかるのはここだけ(笑)
内容がマニアックだから 他では話しません(^-^;

今考えるべきはどのメニューを選ぶかなので(笑)
ケセラセラは私も同じで、テツままさんをますます身近に感じるわ~❤
(2025年10月13日 21時02分02秒)

Re[1]:鶴舞公園「トライポットカフェ」(名古屋)(10/13)  
曲まめ子  さん
こはる2957さんへ

夫は私がいないと、体に悪いものを食べてるんじゃないかと思う(笑)
だけどほんの1日2日、それを食べてもいいんじゃないの?

1ヶ月も留守にするんじゃないもん。

美味しくて見た目もキレイなランチだったの。
パンも塩分が強いものがあるので ライスにすることもあるのよ。
でも 生野菜とご飯が混ざる感じはイヤだ(^-^;
(2025年10月13日 21時07分43秒)

Re[2]:鶴舞公園「トライポットカフェ」(名古屋)(10/13)  
nik-o  さん
曲まめ子さんへ
オ~~、そうなのか、私も中学の頃まで女中っ子した、笑。 (2025年10月13日 21時12分20秒)

Re[1]:鶴舞公園「トライポットカフェ」(名古屋)(10/13)  
曲まめ子  さん
tamtam4153さんへ

今年は読書会に2回、発送会に2回行ったので4回も名古屋に日帰りでした。
tamさんは10年行ってないのね。

鶴舞公園にいろんなお店が点在してるわよ。
まだ新しいお店じゃないかな。

ガード下にラーメン屋さんが今でもある(笑)

最近は公園内に新しいお店が沢山あるのよ。
スイーツもあるし カフェもあるし 緑の公園内で食べると美味しい。

バラも咲いてて、でもメインは読書会という盛りだくさんでした(*^^*) (2025年10月13日 21時19分12秒)

Re[3]:鶴舞公園「トライポットカフェ」(名古屋)(10/13)  
曲まめ子  さん
nik-oさんへ

nikさんも女中っ子だったのね(笑)
小さい時は2人いました。

で、母は綺麗な着物を着て、お茶やお花や洋裁や奥様達とのお食事会に
お出かけしていましたよ。

そういう時代もありましたね~(笑)
(2025年10月13日 21時26分31秒)

Re:鶴舞公園「トライポットカフェ」(名古屋)(10/13)  
ひろみ6130  さん
こんばんは。

きっと、名古屋に住んでいる私より、鶴舞の事知ってますね。
実は、私、鶴舞近くの名大で耳の手術をして、約10年3か月に一度鶴舞に通ってました(笑)
でも、全然寄り道せず(-_-;)
鶴舞図書館は、入った事すらないです(笑)

こんなお店があるんですね。
知らなかったです。
お~ちょっと美味しそうですね。
気になるけど、きっと、行かないまま過ぎていくような気がします。

まめ子さんも、白い恋人好きなんですね。
たまに、イオンとかアピタに売ってない?

「アグリーツ」は、紙袋をみて、アンを思い出しました。
雰囲気似てないですか?
そう思ったのは、私だけかな?
昨日、録画してある最終回を見て、ちょっと感動しました(#^.^#)

これが、三連休、ずっと居たんだわ(笑)
(2025年10月13日 21時54分06秒)

Re[1]:鶴舞公園「トライポットカフェ」(名古屋)(10/13)  
曲まめ子  さん
ひろみ6130さんへ

こんにちは。

そうね、私の方が鶴舞に良く行ってるかも(笑)
鶴舞公園から名大病院が見えるわ。
素晴らしい公園なのに寄り道しなかったんだね。

お洒落なお店がありましたよ~。
ほぼ女性だった。

六花亭のお菓子は良く見るけど 白い恋人もたまにあるのかな。
私も好き(笑)

そうね、アグリーツはアンに似た雰囲気だから私も気になったのかな。
最終回、見た?
あんなプロポーズは憧れるよね❤

で、そっちは3連休ずっといたんだ~(>_<)
(2025年10月14日 15時02分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: