アルコール依存症亭主と屋根の下で暮らす主婦は精神的にどんどんと病むね。マジで

アルコール依存症亭主と屋根の下で暮らす主婦は精神的にどんどんと病むね。マジで

2013/10/15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「ヒカルの碁」を見ていたの。
段々やりたくなった模様なので何処から調べればよいのかわからないので・・・
この間私の父(母と離婚をしておりますが生きております)は将棋と囲碁が趣味(教室まで通ったくらい)なので・・・
電話尋ねました。娘が電話しろと煩いので。
父のお話では「僕は初段くらいしかないよ」「囲碁盤なら1000円くらいから売っているよ」と。
本の事もいろいろ教えてくれたよ。
忘れないうちにをしたので娘にとっては読めないらしい。本当に雑なのでね。
ある日、塾の帰りに本屋さんへ立ち寄り、囲碁の簡単そうな物を購入してきた。その中に「ヒカルの碁」の本も見つけた。

娘の目がと・・・真剣に。
その初日の時の時間帯はもう終わる段階の所なので、改めて次の日へ。また途中から・・・だったけど始まったばかりなので
娘は「ここに置けばいいかも」と言って予想を立てる。色々な解説を聞いて囲碁用語を。
娘がお箸入れをガチャガチャして出したので短いので菜箸の1本を渡したら私に説明を。
・・・と言っても私にとってはちんぷんかんぷんなのよね。
ちょいと私は父に教えて貰ったり兄に教えて貰ったり将棋の動かし方は知っていたけど・・・
囲碁はやり方がわかっても父と軽く対戦した事があるけど何回も何回もした事があります。道場でね。
父の趣味の場所ですから。
小学低学年の頃は道場に連れて行って貰い楽しんで育った私です。

相手が「王手飛車取りじゃないかぁ~びっくり」と・・・
そこでお昼のチャイムが鳴って私が急いでお片付けをしてバイトのお仕事に急いで飛んで行ったことがあります。
私にとってはあの方に勝つなんて思わなかったしとても足なのでその機会で辞めて見るだけ(見学)だけの将棋に。

娘も娘で私のDNAが来たのでしょうね。
黒石の人と白石の人と対戦をするとどちらが勝つと言う考えでは無くて両者応援で何処を置いたら良いか考えている娘。
娘は「囲碁」私は「将棋」の系統だけど趣味が似ているのかもぽっ
もっと大袈裟なのは、高校受験の「囲碁」のある学校選びが始まったよ。
女子で「囲碁」なんて・・・と調べていたらあるあるあるのよあるのよ。
でも娘にとって偏差値が足りないのよね。その中で1校だけ見つかりました。
資料を貰おうとしたらメールのクリックが無い。電話をして下さいとの事でした。
娘は「この制服も良いかも知れないね」とも言っていたので制服はじゃありませんでした。
女の子って制服とレベルと一緒に考えるよね
私もそういう考えで高校受験をしましたから。






人気ブログランキングへ



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/10/15 02:47:45 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: