PR

プロフィール

Sarah-wan

Sarah-wan

お気に入りブログ

[6/9]「罪深き少年た… New! ちゃおりん804さん

露も近いし除湿器を… New! Pearunさん

梅雨入りまじか?・… New! あきてもさん

ウマウマで始まりウ… New! かのんオーレさん

年に一度の生命の洗… New! かずまる@さん

マスク New! lovek9さん

くたびれてるなあ New! もっちんママさん

買い換え時❓ New! こ うさん

シラー・ペルビアナ… New! kororin912さん

友達から大量の・・ New! 田舎のシルビアさん

コメント新着

Sarah-wan @ Re[1]:シャンプーしてもろたよ~♪(05/27) やすじ2004さんへ コメントありがとうござ…
Sarah-wan @ Re[1]:シャンプーしてもろたよ~♪(05/27) こ うさんへ コメントをいただきありがと…
Sarah-wan @ Re[1]:シャンプーしてもろたよ~♪(05/27) かずまる@さんへ コメントありがとうござ…
Sarah-wan @ Re[1]:シャンプーしてもろたよ~♪(05/27) もっちんママさんへ コメントをいただきあ…
Sarah-wan @ Re[1]:シャンプーしてもろたよ~♪(05/27) ガンバルまーちゃんさんへ コメントをいた…

サイド自由欄

お気に入りブログ
手作り大好き♪

※メールフォームはこちらです※
メールフォーム
2023.07.16
XML
カテゴリ: 四季おりおり☆


と ウォーキング。大船鉾の保存会のお家は 綺麗な提灯がかざられてました。



四条通の長刀鉾の辺り 人も少なく 縄で鉾をくみたてる なわがらみ が見えていました。
縄だけで 鉾を組み立てるて ほんまにすごいですねぇ。毎年感心してみてしまいます。



7月13日 この日から 厄除け ちまきの販売がはじまりました。
今年は コロナが五類になって 緩和されたさかい すごい人でした。
四条烏丸まで 列は続いて まだまだ どんどん人が来てはりました。
私は インターネットでちまきを 注文をしたさかいこの人込みには 並ばんと 去年のちまきを 返納
しに行ってきました。





7月15日 今日は 宵々山。ライブ配信を見ると すごい人みたいやから
歩行者天国も静かになったかなぁと 10時すぎに ウォーキングがてら行ってきました。



今年は 午前中から人がおおて  細い通りの一方通行も始まっていました。

(一方通行になると 見たい鉾に いけんようになるさかい あらかじめ 確認してから 行かはる事をおすすめします。それと 時間が 遅くなると えぇ~ こっち 向いて歩かな 家に帰れへんやん~ とか ホテルに帰れへんやん~ 地下鉄間にあわへんやん~ って なるさかい 気ぃつけてくださいね。) 

大きい通りは もっと人も多いさかい 人の少なそうな 道を歩いて 祇園祭の雰囲気を味おうてきました。

17日に前祭の巡行 午前9時に くじ改めが四条堺町で(何番目に巡行するかの確認)行われて 四条烏丸を出発します。
18日から 後祭の鉾たてがはじまって 24日に後祭の巡行 午前9時半 くじ改めが 寺町御池で行われ 9時30分~ はじまります。

今年は 連休なんと いろいろと 緩和されて 海外の観光客も以前のようにもどって
明日はもっと 人が増えるやろねぇ。



今日も京都弁日記を覗いてくれはってありがとうございます。



ほな・・・またね。

京都市ランキング


方言ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.16 00:07:15
コメント(16) | コメントを書く
[四季おりおり☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: