全26件 (26件中 1-26件目)
1

かわいらしいお嬢さんにお会いしましたんどす。木屋町四条上ったとこに「炭寅」言うて、炭火焼のおみせがあるんどす。本当は、このお隣に亭主は行こうとしていたみたいどす。昔馴染みのお母さんがやはるんどすさかい。かわいらしいお嬢さんというかたは、旅行が大好きで、お母さんとこの「炭寅」にいやはったんどす。亭主もしゃべりどすやろ。まあ墨田区の看護士さんしたはるお嬢さんとお母さんとかみさん(私)と亭主が意気投合して、よう飲みましたんどす。またお会いできる日を楽しみに。亭主のカメラ「賀茂川のサギ」
2009.01.30
コメント(1)

沖縄のお料理どす。
2009.01.29
コメント(0)

京都先斗町どす。
2009.01.29
コメント(2)

京のかみさんには3人ぷらす1人のおなごのお子がいやはりますの。三番目にできた子どす。京美人とは、この子の姉妹やで。亭主のくちぐせどす。手前味噌どすなあ。いま、沖縄に住んだはります。結婚して。
2009.01.26
コメント(3)

きょうはええことがありましたんどす。亭主が、31日の友達の褒章受賞パーティーに着ていくフォーマルジャケットを買おうてくりゃはったんどす。タイシルクのスーツも古うなったし、タイシルクの無地は反物のままで置いてあるし、どないしょうか思うてましたら、「高島屋行こうけ。」結局ねふだみいひんままに、J.A.(農協と違いますどすえ!!)芦田淳のジャケットとパンツにしました。亭主がほしがってるプロジェクターのお値段以上でした。亭主は、「ええやんか。」ってゆうてくりゃはりました。・・・・今日は外は寒むおすけど、・・・・・亭主いわく、今日のブログは、「ボケ」とくは。ボケの花1同2 同3
2009.01.25
コメント(0)

この花、トケイソウ時計草いうんどすえ。時間は大切におしやっしゃ。
2009.01.24
コメント(0)

祇園界隈の写真どす。亭主は、いつもふらっと出ていかはりますの。祇園白川筋の桜のつぼみ祇園切通し(巽稲荷さんの横どす。) 祇園甲部歌舞練場の裏にある舞妓はんの学校 甲部歌舞練場前で来年の京都府警のリクルート用のポスターの撮影風景どす。おまわりさんほんまもんどすえ。
2009.01.23
コメント(1)

今日は写真だけどす。おかあさんおはようさんどす。お稽古にいってきます。おおきに。ろおじ(路地)からみた生活どす。昨日、「感染列島」を亭主といっしょにみにいったんどす。この言葉がおきにいりになりました。壇れいは綺麗すぎるやん。亭主が言うてましたんどす。「The end of world to be for tomorrow, I plant wheneven the apple-tree today...」
2009.01.22
コメント(1)

亭主の撮影どすけど、三条大橋のぎぼしどす。刀傷がありまっしゃろ。
2009.01.21
コメント(3)

亭主は、今日もお休みどす。夕方に愛用の自転車で、JR伏見稲荷駅のランプ小屋を撮ってきやはったんどす。JR伏見稲荷駅の真横に国鉄最古のランプ小屋があるんどす。「ランプ小屋」ゆうとお若いお方はわからへんどっしゃろけど、電灯のない時分にカンデラいうてランプをともしてたんどす。そのランプや燃料を保管しておく倉庫が「ランプ小屋」いうらしおっせ。また、東海道線も京都から伏見稲荷駅を経由して大津方面へ通じてたんどす。
2009.01.20
コメント(1)

伏見大手筋商店街観月たもとにある行幸碑
2009.01.18
コメント(1)

京都伏見大蔵酒造月桂冠記念館
2009.01.17
コメント(0)

伏見界隈の絵図どす。寺田屋さんの表札いわゆるカッパの黄桜酒造の記念館どすえ。
2009.01.16
コメント(2)

かみさんの亭主が、HPを作り始めたときに、京都大好きの東京にいやはるデザイン専門学校のお嬢さんが作ってくりゃはったんどす。もう、10年経ちまっしゃろか。どうしたはりますにゃろ。HPアドレスにはやああらへんのどす。みはったら、書き込みお願いします。 亭主は、今日も自転車で、ほぼ京都市内を一周しゃはったみたいどす。朝に出ていかはって琵琶湖疎水の南禅寺から嵐山、桂川を下がってきて伏見の酒どころを回ってきゃはったんどす。嵐山いかはる途中で、お食事をしゃはったんどすて。龍馬通商店街寺田屋 かみさんは、WOWOWの「母べえ」をみてますねん。
2009.01.15
コメント(0)

亭主は、「山科川下って行ったら淀川から、大阪湾にでるはなあ。」といわはって、出ておいきやしたんどす。三栖の閘門までいかはって、帰ってきゃはりました。「『メイム』の美容院行くの忘れてたしいってくるわ。」ゆうて毛もないのに美容院へいかはりましたんどす。国土交通省の看板三栖の閘門説明三栖閘門から上の門を見る 三栖閘門展望台より宇治方面をみる。鉄橋は、近鉄の鉄橋です。 月見館<京都伏見区観月橋横にある宿です。> 「閘門」てなにかおしりやすとおすのんでっしゃろか?
2009.01.14
コメント(1)

昨日かみさんの亭主は、夜勤どす言わはって、飲みにいかはりましたんどすえ。どこへいかはったんかは存じませんけど、祇園はお休みのお店が多おすさかい、昔馴染みの木屋町へいかはりましたみたいどす。ミックさんはわても存じてますさかい安心どすけど、昨日は、ミックのママと「Cold fish」へいかはましたんどす。「ええ雰囲気のお店やったわ。」亭主のおことばです。「ハイネケン」が生で飲める木屋町のお店・・・新開発
2009.01.13
コメント(0)

はたして、大の字に見えるんどすか?亭主は、今日はおやすみどす。世間様は連休どすけど、亭主はお休みなしどすね。雪の景色を沖縄にいる孫に見せるにゃいわはって、自転車で大文字方面へおでかけどす。今夜は祇園のお家が気になるさかい夕ご飯にあと出かけはりました。明日は、朝ごはんはなしどすえ。京都駅のキヨスクで食べとおくりゃす。大文字(百万遍<東大路今出川交差点西北角>より)
2009.01.12
コメント(2)
ちょっと待って。今日は、仕事でいそがしおしたんどす。日曜日!関係おへん。いまWOWOWを見まっさかい後で日記を書かしとおくりゃす。よろしおますな。
2009.01.11
コメント(200)
今日は、かみさんの亭主診察の日です。「メタボ」も「糖尿病予備軍」の「高脂血漿」も「高血圧」、「目の飛蚊症」、「血糖値Aなんとかや」も去年の6月に正常になったのに、9月16日の「バイクのひき逃げ」で本当に血圧が「高血圧」症になり、今もって治療をうけといやすのどすえ。病気はお医者さんの指導で本人がなおすものでっしゃろ。亭主はいま、それに勤めたはりますにゃけどやや「ご酒」が増えていますんどすえ。「まあええわ。」ですまへん世界にならへんうちに「人間ドック」につれていくんどす。来月予約しましたんどす。
2009.01.09
コメント(1)

今日は、亭主なにを思わはったんでっしゃろ。朝はようから起きはって、一所懸命ブログをみたはりますね。「ああ、東京出張やて。」 かみさん「なに!!東京出張??・・・・・????」(内心、この亭主ついに・・・きたか!!)よお聞きますと、お気に入りのブログの感想やったらしおす。祇園では、十日恵比寿さんどす。明日(9日)は宵山恵比寿さんどす。皆さん「お京阪」に乗って「祇園四条」より、また、「京都市営地下鉄」で「三条京阪」からおこしやす。京都恵比寿神社公式HPより
2009.01.08
コメント(0)

今日は、朝から亭主は、鴨川の源流を求めて京都の北の方面 雲が畑へ行ってきゃはったんどす。五山の送り火の一つ「船形」京都市北区役所雲が畑出長所の真向かいの「高雲寺」京都市北区役所雲が畑出長所熊出没注意のところです。
2009.01.07
コメント(7)
亭主ていうのは、あほな人類どすえ。「母べえ」をWOUWOWで見はったんどすけど、「涙、涙」男はんて、こんな気がよおおすね。そやさかい、ちょかちょか飲みにいかはりますのんどす。それはそうと、吉永小百合さんてほんに素敵な女優さんどすな。
2009.01.04
コメント(1)

かみさんの亭主は、明日から仕事やさかいゆうて3時すぎから、「醍醐寺のほういってくるわ。」いうてではったんどす。ねねの湯これが国宝「唐門」、秀吉が権勢を思うままにした有様でしょうか。醍醐寺山門のかわらどす。西国札所のご案内
2009.01.04
コメント(0)

かみさんの亭主は、やつと去年の12月に「症状固定」と診断してもらはったんどす。というのは、去年08年9月にバイクにひき逃げされはったんどす。しかもバイク(いわゆるゲンチャリどすな。)のたぶんノーヘルメットの2人のりで遊歩道を歩いてるところを後ろからぶつかられましたんどす。そやし、亭主、「腰椎捻挫」動けんようにならはったんどすけど、普段から歩いたはりまっさかい、一週間はあきませんどしたけど、リハビリをうけもって自転車を乗るようにならはりましたんどす。結局、9月から10月の半ばまでリハビリと治療で仕事できずにおわりましたなあ。12月になって、担当の宮本先生も、症状固定です。との結論です。まだ足の指先はシビレていると言うたはりますけど。そやし、感覚がないものどっさかいこけはりますね。ひき逃げされたら、治療費はぜんぶじまえどす。あたまきますやろ。お世話になった、六地蔵総合病院です。近くに咲いていた椿
2009.01.03
コメント(2)

京都のお稲荷さんは人出がおおおす。今日の朝、かみさんの亭主はJRの奈良線乗ってきゃはったんどす。途中、稲荷駅で看板だけ撮らはったんどす。亭主は、映画三昧どす。「氷点」からいま「ハリーポッター」みたはります。
2009.01.01
コメント(1)

あけましておめでとうさんどす祇園さんへおけらびをもらいにいかはるおかたたちどす。
2009.01.01
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


![]()