きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2006.11.26
XML
カテゴリ: 本の紹介

斎藤孝『 女性に必要な12の力 』を読み終わりました。



黒柳徹子 美輪明宏 中島みゆき などの超一流の著名女性陣と著者の 対談集 です。

僕は女性ではありませんが、斎藤孝の本なので
全然そんなことにはこだわらずに買いました。
(ただし古本で。。。)

買ってから3ヶ月くらい寝かせてましたが(^^;)、読み始めたらけっこうおもしろくて一気に読めました。

最後の中島みゆきのところは、電車内で読んで、
ホームに下りた後もやめられずに、
ずっとホームに立ちながら終わりまで読んでました。
う~む、まさに「ホームにて」。
(「ホームにて」は中島みゆきの曲の名前です。わかる人にしかわからん!)

例によって線を引きながら読みましたが、その中でも特に印象に残ったところを抜粋!

============================== ・率直に「この人のために」と思いながら、
 感情を極端に表現してみせるのだ。

 熱い愛情を注いだら、うんと厳しく。

 厳しく罵倒したならば、ぎゅっと抱擁。

 人は、常になあなあという相手を心からは信用できない。

 彼はあなたの別人格ぶりに、心揺さぶられること必至だ。

~対談まとめ「フジコさんの力」より===========================

===========================
いろいろな個性を前にすると、
 思い込みの常識なんて通用しないことを知る。

 (斎藤:倍賞千恵子との対談での発言より)

・やっぱり人ってね、
 黙って下向いて歩いているとすれ違っちゃってそのままだったりするわけで。
 目が合ってこんにちはって挨拶できたら、
 そこからいろいろ始まっていくと思うのです。

(倍賞千恵子)
===============================

=============================== やっぱり3ですよ。 神の数字だ。

・第3者が現れることによって、ぐっとなにかが動き出す。

===============================

それにしても斎藤孝、読んでも読んでもまだまだ本を出してるんだから、すごい著作量だ!

実はもうひとつ『 読書力 』という新書も最近読み終えたところです。
これの影響でまた新しい本を読書し始めました。
「読書」というテーマからは大変大きな気づきを得たので、
それもブログでまとめて書こうと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.26 22:42:57
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ありがとう  
くらびと さん
いつもにかとまのブログでいいとこどりさせてもらってます。(笑)
次も期待してますよ♪ (2006.11.28 17:51:40)

Re:ありがとう(11/26)  
にかとま  さん
いいとこどりこそ、わがブログのポリシーです(笑) (2006.11.29 21:56:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Favorite Blog

アクセル数 New! 大(だい)さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: