『 カミシモ
神々が教える下々の成功のルール』
とチーム「カミシモ」、毎日新聞社、2009、1500円)
「 夢をかなえるゾウ
」に触発されて書かれたという
エンターテインメント成功小説(成功哲学が盛り込まれた小説)です。
小説として大変よくできており、めちゃめちゃ面白い。
登場人物(神様含む(笑))のキャラが際立っており、セリフを中心にやりとりが進むので楽しく読めます。
内容は、5人の破天荒な神々が「エッ!?」と驚くような課題を
次々と出してくる、というもので、他の成功哲学系とは提示の仕方が
かなり意外な表現をとっているものもあります。
小説の主人公と同化して読みながら、自分でも課題に挑戦していくと、いいんじゃないでしょうか。
以下、ネタバレになりますが、僕が付箋を貼った部分です。
お話を楽しもうと思われる方は、読まないでください。(^^)
逆に、すでにこの本を読まれた方は、お話をおさらいするためにもぜひ読んでみてください。(^。^)
===============================
『カミシモ~神々が教える下々の成功のルール~』![]()
(最初からp110(課題2の終わり)まで。)
・自分で本当に心から好きだって思うことも、
新しいことを始めるときに、生贄にしてやめてみる。
本当に大好きな恋人がいたとしても、
別れることによって新しい世界が見えることだってある。
・ 体を通す 。
・普段正しいと思っていることをやめてみると、
改めてその大切さを実感することもできるし、
本当に正しいことなのかどうかって考えるようになる。
・ピンチを自ら演出する。
自分から苦労の中に飛び込む気概が必要だ。
みんなと同じことをしてたんじゃ、
絶対、「変身」なんてできっこない。
今、あんたがすべきことは、
みんながやりたくないことを率先してやること。
(p110まで) =============================
書いてあることは、最初「ムチャクチャだ~」と思うのですが、
読み進めていくと、納得できるようになって、
自分でも行動を起こそうという、勇気をもらえます。
いわゆる「読書療法」にも使える本なのでは。
続きは、また次回!
「完璧なマニュアルを示してその通りにし… 2024.05.10
「ASK→FIND→GIVE」 ~クリス… 2024.03.28
「結果」よりも「プロセス」 2023.11.17
PR
Category
Keyword Search
Free Space
Calendar
Comments