きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2021.04.28
XML
カテゴリ: PC・デジタル関係
​​デ​​ジタル教科書 を学校全体や自治体全体で使っていくにあたり、Edumall(エデュモール)と契約しているところが多いようです。
(あくまでも、僕が見聞きした範囲での情報です。)



Edumall 公式サイト


検索でいろいろな教科書会社の教科書が出てくるのですが、その種類がかなり多いです。
公式サイトによると、「 33社より提供される約1,100タイトル 」とのことでした。
どひゃー。
ウィンク
(教科書以外の副教材も含まれています。)

有料なのですが、 ​お試し​ 15時から24時まで、 できます。
すでに利用契約をしている教科書以外にも、試してみて納得してから追加の利用契約を結ぶことができます。
(学校に知らされているログインIDが必要です。家庭での利用はできません。)

学校の先生が授業で普通に使っていこうと思ったら、15時までに使えるようにすることが必須ですからね。「授業に使いたい」となったら、契約せざるを得ません。
逆に、放課後の空き時間にデジタル教科書のチェックをするのは、ちょうどお試し時間になっているので、気兼ねなくできます。放課後にデジタル教科書の研修会を開いて、みんなでさわってみることも、できます。

製品の試用でよくあるのは「お試し期間」ですが、Edumallはこのように「お試し時間帯」なのです。
お試し期間だと、試用の申し込みが要りますが、「お試し時間帯」は申し込み不要、その時間帯なら何回でも使えるので、納得してから購入を決められます。どうやら、試し読みのページが限定されていることもなさそうです。紙の教科書で「デジタルだとどうなっているかな」と気になったところをチェックできます。素晴らしい!

こういう試用の形態を体験したのは初めてでした。

他のジャンルでも使えるかもしれませんね。お試し時間帯。
(毎日決められた時間帯だけ無料、みたいな。)大笑い
僕が知らないだけで、すでに、けっこうあるのかな・・・。

​デジタル教科書を使うと、電子黒板に投影することで、 全員の目線を前に集める ことができます。


1人1台端末が導入されたので、「学習者用デジタル教科書」でそれぞれが自分の端末に教科書を表示させる手もありますが、現状としては「学習者用」よりも「教師用」のみを整備しようとしている自治体が多い気がします。学習者用を公費でまかなおうとすると、おそらく現状ではかなりお金がかかるのではないでしょうか。現在、国を挙げて普及に取り組もうとしているようなので、近いうちに「デジタル教科書の無償化」も、ありうるかもしれませんね。

ちなみに、「読むことが極端に苦手で、特別な支援が必要」といった場合などは、無償で利用できるデジタル教科書がありますが、今回の記事とは別のものです。そちらの情報は、下の過去記事などをお読みください。

デイジー教科書​をWindowsタブレットでインストールせずに使う方法
 (2021/04/13の日記)

すごいぞ!「UDブラウザ」(iPhone、iPad用)
 (2019/08/25の日記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.28 20:32:11
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: