マーコさんへ
耐寒性だけが、心配です。平年並みだとして、マイナス12〜13度くらいまでは冷えるんです。今年は冷えるねぇ〜という年は、マイナス16度を経験したことがあります。
とりあえず、風が直接当たらない所に植えて、株の充実を図ってみようかと……。(笑)

アストランティアは、ブログ巡りで行き当たった、薔薇と宿根草のお庭で知ったもので、あまりの可愛らしさに衝撃を受け、スノースターを買いました。
ブロ友様から、ローズマリーを頂き、今回斑入りのスターオブマジックを手に入れ、久しぶりに収集癖が頭をもたげました。(笑) (2021.10.03 22:49:07)

今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.03
XML
カテゴリ: ガーデニング
メドウガーデンを作りたいって、初めて書いたとき、メドウセージを植えた花壇かと思った、というコメントをもらった。
メドウセージっていう花があるんだ〜、知らなかった〜と思っていたら、JAのお店で見切り苗、目っけ!

メドウセージ。


ところが、買ってから調べて分かったのが、耐寒マイナス10度程度、地域差あり。
ガ~ン、それはビミョー。せめて風当たりの少ないところに植えよう!


これは、もともと手元にあった、アストランティア・スノースター。


そして、見切りで見つけたのが、アストランティア・スターオブマジック。


葉っぱが斑入りなので、ついつい……。斑入りって、魅力的じゃない?(笑)

花友様から、頂いたアストランティア・ローズマリーもあるし……。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.03 19:26:24
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:宿根草の見切り苗を買った(10/03)  
マーコ さん
日頃のご褒美の日がまたやってきましたね

メドーセージは花色がすっきりしてメドウ花壇では目立って良いわ

こちら越後では地植えでは消えてしまっていました
鉢植なら何とか弱々しくなって春を迎えていました
全て過去形でこれからもお迎えはないかも

アストランティアの花の形がステキなものばかりだからご褒美に良いわよ
特にスターオブマジックは人気のようだから咲かせて綺麗なところを見せてくださいね (2021.10.03 21:02:03)

Re:宿根草の見切り苗を買った(10/03)  
haha さん
素敵な出会いがありましたね(^^)

メド―セージはカッコ良くて目立つし大きくなるらしいから
それこそメドウガーデンに良いんじゃないかしら?
越冬出来たら良いですね。

アストランティアは白花ばかり?と思いながら
斑入りのスターオブマジックを検索したら赤花でしたのね\(^o^)/

アストランティアもエキノプスもエキナセアも...
収集癖アルアルですよ~
薔薇収集は怖くて手が出せません(汗) (2021.10.03 22:45:07)

Re[1]:宿根草の見切り苗を買った(10/03)  
あおい121526  さん

Re[2]:宿根草の見切り苗を買った(10/03)  
あおい121526  さん
hahaさんへ
サルビア・ホットリップスが、わが家では越冬しないんですよ。なので、耐寒性マイナス10度程度……ビミョーです。
株が大きくなれば、もしやと思うので、とりあえず直接風の当たらない所に植えてみました。とてもキレイな色なので、何とかお願い!です。

そうそう、エキナセアも集めたくなりますね〜。バラは………もう買いません。(笑) (2021.10.03 22:55:38)

アストランティアが羨ましい  
ann さん
何度も言うけど私はもうあきらめたからね~
何度お金をどぶに捨てる結果になったか、わからないよ

メドウセージはうまく冬越せたら来年はぐんと大株になって広がると思います
こちらでは霜よけに刈り取った草で根元を覆っておくとかするんだけど(メドウセージはほったらかしでも大丈夫です)
あおいさん地方は雪が積もりますよね?
積雪のほうが霜よりダメージ少ない気がするんだけど、どうなのかなあ?

あおいさん地方では冬越しが、うちの地方では夏越しが、難しいんですよね
(2021.10.04 07:10:25)

Re:宿根草の見切り苗を買った(10/03)  
メドウセージのブルーはとても魅力的です。
いうとのところでは真夏にダメになりました。
アストランティア・スノースター、まるで雪のブローチのようです。
地域による違う植栽を拝見できて良かった。(^ー^)
(2021.10.04 07:51:24)

Re[5]:宿根草の見切り苗を買った(10/03)  
あおい121526  さん
annさんへ
annさんのところでは、アストランティアは夏越しが難しいという事ですね。

当地は、雪は降っても10センチないくらいの量ですが、それが日陰では2週間も融けないほど寒いんです。
水道管には、不凍線(電熱線)が巻いてあって、凍結を防がないと、一晩で水が出なくなります。
土は、真冬は凍結して、シャベルの先端1センチ位しか刺さりません。
土地に合わなければ、諦めるしかないですが、何とかねぇ〜。 (2021.10.04 12:29:14)

Re[6]:宿根草の見切り苗を買った(10/03)  
あおい121526  さん
marine/マリンさんへ
メドウセージの色は、ホントに素敵な色ですよねぇ〜。何とか越冬して欲しいです。
アストランティアは、ブログ巡りで知った花で、ホントに宝石みたいですよね。 (2021.10.04 12:31:21)

Re:宿根草の見切り苗を買った(10/03)  
我ママ2329  さん
メドウガ-デン私も最初分からず検索しました

メドウセ-ジは色もいいし丈夫で育てやすくそれに安価なので

大好きです

アストランティア・スターオブマジック葉の色が綺麗ですねぇ

どんなお花が咲くのかしらまた検索ですね(笑) (2021.10.04 18:28:37)

Re[9]:宿根草の見切り苗を買った(10/03)  
あおい121526  さん
我ママ2329さんへ
メドウセージ、ここに居着いてくれると嬉しいのですが……藁でも被せて、なるべく防寒しようと思います。
アストランティア・スターオブマジックは、斑入りの葉っぱに惹かれて買いましたが、花は赤いようです。楽しみです。 (2021.10.04 19:27:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: