今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.21
XML
カテゴリ: ガーデニング
今日は昨日の霜で傷んだ、ジニアやマリーゴールドを片付けた。ケイトウは、もう少し種っぽくなるまで、我慢。(笑)

嫁ちゃん花壇のも、今日の朝の2度で傷み始めたので、抜いた。

菊だけ残して、マリーゴールドを抜いた境界線。

スーパートレニアを増やしに増やして、スーパートレニアの滝ができたけど。

これも勢いの良い鉢を残して、自然に任せるつもり。(挿し穂はもう間に合わないと思うから、1鉢だけお家組にしてみる)

これだけは、兄孫ちゃんが貰ってきたペチュニアだから、ジイジの特別扱いで、毎日玄関内に取り込まれている。(笑)


明日も片付け頑張ろう。😂💦





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.21 19:00:06
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:霜枯れたものを片付けた(10/21)  
haha さん
来週月曜から最低気温2℃とか4℃があるので、いよいよ当地にも霜が降りそうです⤵︎

片付けをする時は寂しくもありますが翌春への欲望が沸く時でもありますね😊

知らないうちにスーパートレニアの滝が出来ていたり今年は色んなことに挑戦されましたね。
一緒に楽しませて頂きました😄

トレニアは水挿しで発根させてから保険株作れないかしら?って私はしないけど(笑) (2022.10.21 19:24:13)

Re:霜枯れたものを片付けた(10/21)  
あんず さん
お片付けお疲れ様です。
来週辺りからもっと冷え込むと予報でも言ってました。
私も未練あるけどとか思いながらぼちぼち片付てけています。
スーパートレニアの滝お見事👏
うちのは去年家の中で冬越しして、ほんとに生きてる茎数本でしたが暖かくなったら息を吹き替えしてくれて何鉢にもなりました。
そのペチュニアきれいだわ〜。
霜にさえ当てなければ冬越しますよ〜。
ジイジ頑張れ〜😅

(2022.10.21 20:04:56)

Re:霜枯れたものを片付けた(10/21)  
マーコ さん
一緒に頑張りましょ!!

寒い所に住む者の定めだものね。
お嫁ちゃんは良いなあ 植えた人の責任で急だったから片付けて頂けるのね。そんな姑さんの所へ行ってみたいものだわ(もう嫁に行ける歳じゃない涙)

あおいさんは凄い 滝のようなトレニアカタリーナ!!
こちらは一鉢一鉢ものばっかで横並びばっかりだわ。アタマガカタイのよ

ペチュさん可愛い
ジイジ様様がお出ましで羨ましい。
でもその巨体だと数日後の気温でパタンと行きませんか??
一つでも兆候が見られたらバッサリジイジ様様の手でやってもらってね。天の声でした。 (2022.10.21 20:30:37)

Re:霜枯れたものを片付けた(10/21)  
オクチャン2111 さん
霜が降りてはせっかくの花も台無しですね。
かわいそうでも惨めな姿を残しておくより、
処分してあげたほうが花に対しての愛情かもしれませんな。
兄孫ちゃんが貰ってきたペチュニアはご主人が毎日玄関内に入れてくれてますか
冬前にかたずけ作業が暫く続きますね(おつかれさまー) (2022.10.21 21:07:45)

Re[1]:霜枯れたものを片付けた(10/21)  
あおい121526  さん
hahaさんへ
来週の火曜日の、最高気温予想が10度!😱 いやいや、やめてくれよですよ。これは当たらないでほしいわぁ~。😣

スーパートレニアは、挿し穂ですぐ着くんですが、夏の暑い時期はあまり花が咲かなくて、3段鉢置きに放っておいたら、それぞれに伸びて繋がったんですよ。(笑)
涼しくなってモリモリ咲いてきたのに、そろそろお別れかと思うと残念です。全部の鉢をお家組にはできないので、元気の良さそうな鉢を残して、来年に繋ごうかと思います。😄

そして毎日種を検索しては、買い物かごに入れたり出したり……。🤭 これもまた、楽しです。😆 (2022.10.21 21:25:23)

Re[2]:霜枯れたものを片付けた(10/21)  
あおい121526  さん
あんずさんへ
来週はまた冬のようですね。🥶
一年草で残ってるのは、このスーパートレニアとペチュニアくらいです。(あとはこぼれ種)

スーパートレニアには驚かされます。挿し穂で簡単に着きましたが、夏場はあまり花が咲きませんでした。涼しくなってきたら、モリモリ咲いてくれて大株になって嬉しかったです。何とか繋がるといいな~。🙏 (2022.10.21 21:30:52)

Re[3]:霜枯れたものを片付けた(10/21)  
あおい121526  さん
マーコさんへ
霜が降りたら仕方ないですね。片付けるのも、来年へ繋げるためと割り切るしかないですね。😅💦

嫁ちゃん花壇は、宿根草以外は私が勝手に植えてるので、後始末も私がしました。🤣 まだ子育てとお仕事で、ゆっくり庭仕事が出来っこないですからね。

スーパートレニアは夏場はあまり花が咲かなかったので、各段に1鉢ずつ置き、隣にはそれぞれ花の咲いた鉢を置いていたのですが、涼しくなって花が咲きだしたら、青い滝のようでキレイです。🥰

ペチュはねぇ~。お家組にするには大きすぎるので、ジイジの気の済むまでやってもらいます。😣 (2022.10.21 21:37:55)

Re[4]:霜枯れたものを片付けた(10/21)  
あおい121526  さん
オクチャン2111さんへ
そうなんです、惨めな姿で残すより、さっぱり片付けて来年のための場所を開けるのも、ガーデニングのうちですよね。😅
孫可愛さのジイジは、いつまで頑張れるか?ペチュニアはどこまで持つか?………です。😂 (2022.10.21 21:41:09)

もう霜なんですね  
ann さん
うちより一か月くらい早いですね
最近あおいさんが冬支度をされてるのを「気が早いな」と思っていましたが、そうなんですね~
孫ちゃんのペチュニアは特別扱いなんだ
私は孫いないから、その気持ち、察することはできるけど共感はまだできないよ~ (2022.10.22 06:42:09)

Re[9]:霜枯れたものを片付けた(10/21)  
あおい121526  さん
annさんへ
annさんの畑を見ていると、まだ何か植えるんだ(植えられるんだ)って感じです。
12月は何にも無くなってます。11月にはバラの誘引もやらなきゃだし…。😣

腰の痛いジイジが、いつまでやれるでしょうねぇ~。🤣 (2022.10.22 08:33:47)

Re:霜枯れたものを片付けた(10/21)  
miko2226  さん
冬支度、お疲れ様です!

私も来年に向けて夏のお花は整理して、これから種まきした苗の植え替え作業があるので、今のお庭は空き地、空き植木鉢にしています。
土の見えてるお庭けっこう好きなんです(^.^)
(2022.10.22 13:46:57)

Re[11]:霜枯れたものを片付けた(10/21)  
あおい121526  さん
miko2226さんへ
もうそこまで、冬が来ている気配。今年はホントに早い気がします。
土が見えて、鉢を空にして、寂しい庭ですが、来春に向けて妄想が膨らみます。😁 (2022.10.22 18:15:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: