今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.12
XML
カテゴリ: ガーデニング


去年は買い物かごに入れていて、欠品になったものがあったので、今年は欠品が出ないうちにと、早くにポチった。

去年買った種もあるから、今年は厳選して選んだつもり。

全部一年草。

赤いペチュニア。


ピンクと赤ばかりになりそうだったから、黄色のトレニア。


ジニア・プロフュージョンを3年育てたので、ちょっと違う色を育ててみたいと思って、「タキイ種苗」さんのベリーズシリーズのローズとホワイト。


でっかいひまわりは軸の始末が大変なので、背丈が40センチに収まるひまわり。(孫ちゃんズ用)


去年の夏は もんのすごく
暑かったので、いつもなら越夏出来る宿根草がだいぶ傷んだり溶けたりした。

だから宿根草でストレスを抱えるくらいなら、暑さに強い一年草を増やそうと思って。(苗はたくさん買うとお高いから、種で頑張るつもり。)

もちろん去年買った宿根草や一年草の種もあるから、蒔いて育つものは育てたいと思っている。(相変わらず欲張り…💦)

夏の手入れが、楽になるといいなぁ~。😝









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.12 19:00:07
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:厳選して(01/12)  
美空* さん
お楽しみの種が届いたのですね。
こんな寒い時期は、苗育ての事は飛ばして植栽をアレコレ考えて楽しむことが出来ますね😊
孫ちゃんズ用も備えて、優しいお婆ちゃまですね♡

去年の夏は留守期間が長く、お世話出来ませんでしたが
枯れてダメになったのはネメシアブラックベリーだけでした。

一年草は花期が長い事を実体験で学び、見直してるところです!
(2024.01.12 20:44:02)

Re[1]:厳選して(01/12)  
あおい121526  さん
美空*さんへ
去年の夏の暑さには、ほとほと参りました。「ここは寒冷地だよね?」と、ご近所の人と話し「冬が極寒で夏も暑いなんて、良い所無しじゃん!」と、苦笑いでしたよ。😫

ですから、敏感で花期の短い宿根草より、強くて花期の長い一年草の魅力にハマりそうです。😄

一年草も近頃では、花の色形がステキになってますもんね。💕 種のサイトを見て、ニマニマしながら選びましたよ。😆 (2024.01.12 21:27:20)

Re:厳選して(01/12)  
マーコ さん
わぁー--!!
真冬なのに一気に初夏の開花に誘われた感じです!!

本当に厳選された跡が伺われ丸ごと真似したくなっちゃいました
でもマーコには繋いできた強い強い自家採取種も捨てきれないしなあ まだ何の種も買っていません

トレニアのカウアイレモンドロップはブルー系と並べたらとても見栄えが良いわ
タップリ育ててもりもりになると良いですね
細かい種は覆土なしで上からジャアジャアー水をやらないようにね (2024.01.12 21:53:14)

Re[3]:厳選して(01/12)  
あおい121526  さん
マーコさんへ
厳選したつもりでも、ホントは去年の種の残りもたくさんあるので、また四苦八苦しそうですけどね。💦

私は種採りが下手で、マリーゴールドもこぼれ種ではたくさん生えてきますが、自分で気に入ったものの種を採っても発芽率が10%くらいなので、どーしても育てたいものは買うことにします。😫

細かい種はジャージャーではなく、霧吹きにします。今年も頑張りますね。😄✊ (2024.01.12 23:12:04)

Re:厳選して(01/12)  
あんず さん
冬のお楽しみですね🎶
手元に届くと早く蒔きたくなりますね💞
あおいさんはもう種まきバッチリだから
今年も色々咲くのが楽しみですね。
私は秋まきしたのが結構芽吹いて大きくなったので昨日暖かかったので庭のあちこちに植え付けました。
同じものが想定外に沢山育ったので今年も
あちこちにおんなじ花が咲きそう!!
ひまわりは私も低めのがいいなぁと思ってます。
片付けがノコギリ要るのはしんどいからね〜。
でも皇帝ダリアは仕方ないかな。
ひまわりの大きいのよりは以外と茎がノコギリで切りやすかったけど😂🤣
(2024.01.12 23:56:25)

Re:厳選して(01/12)  
おはー
春の気配を感じたら種まきで準備万端ですね。
種まきから開花まで愉しみと待ちどうしいでしょうな。 (2024.01.13 06:40:38)

Re[5]:厳選して(01/12)  
あおい121526  さん
あんずさんへ
昨年と一昨年の経験から、ジニアにはハマってるんです。発芽率もいいし。😄
孫ちゃんズには、やはり発芽率のいいひまわりを。(軸をノコギリで切るの大変ですよね。うちはダンナに刈払い機で切ってもらっています。)

細かい種は経験から、上から霧吹きで水やりをします。 芽が出すぎて、困るくらいになってほしいです。(笑)

そちらでは育った苗を、地植えしたんですね。こちらは種を買ったものの、蒔けるのは3月下旬です。待ち遠しいです。😅 (2024.01.13 07:08:20)

Re[6]:厳選して(01/12)  
あおい121526  さん
オクチャン2111さんへ
昨日の朝がマイナス11度、今朝はマイナス5度。春の気配は遠〜〜〜いです。(笑)
でも蒔きたい種があるだけで、頭の中は春なんですよ〜。😝💦 (2024.01.13 07:13:14)

Re:厳選して(01/12)  
我ママ2329  さん
おはようございます。

一年草の種沢山買われましたね。
本当に一年で終わりだと思うと楽かもしれませんね。
宿根草は大事に育てて年越えて又芽吹く楽しみが有りますが
根だけの時の管理が狭い庭では大変なんですよ。
毎年毎年課題が出て来て
中々自分らしい庭には難しいです。
でも今年もいっぱい楽しむつもりです。(笑) (2024.01.13 07:43:55)

Re[9]:厳選して(01/12)  
あおい121526  さん
我ママ2329さんへ
数年前までは当たり前に越夏出来ていた宿根草が、溶けるくらいに暑い夏が来るようになって、それでいて冬は相変わらずマイナス二桁だし、色々ストレスを溜めるくらいなら、華やかで花期の長い一年草のほうがいいかな?と思い始めました。🤔

珍しい宿根草もいいけど、ガーデニング期間の短い当地だから、むしろ花いっぱいなのもいいかなぁ~という気分です。😆 (2024.01.13 12:59:26)

遅レス失礼します  
ann さん
今年もたくさん種まきされるんですね
ジニアやヒマワリはいいけど、ペチュニアは細かい種で大変でしたよー
私は一度だけで懲りました
たっくさん苗ができますね

そっか~あおいさん地方は夏も比較的涼しいと思っていますが、それでも宿根草が溶けたんですね
私は去年の夏白絹病でさんざんな目にあいました
もう庭づくりはやめようかと思いました

シーズンが終わって、やっぱり生き残りの宿根草で、またちょっとずつ買い足して、頑張ろうと思い直しました (2024.01.14 09:04:02)

Re:厳選して(01/12)  
miko2226  さん
夏の可愛いお花の種を買いましたね!(^.^)
いっぱい咲かせたいときは、やっぱり種まきですよね!

小花のジニアやトレニアは夏中咲き続けるのでいいですね!

私は春の種まきは少ないです。
今年はコットンの種を蒔くつもりです。
(2024.01.14 14:28:18)

Re[11]:厳選して(01/12)  
あおい121526  さん
annさんへ
ジニアとひまわりの種は大きいですけど、ペチュニアは細かいですよね~。
去年いくつか細かい種を蒔きましたが、苗が5本育てば元が取れる!と思えば、平気です。(笑)

去年の夏はホントに異常で、デルフィニウムやアストランティアが溶けたり枯れたりしたんです。😫
花期が短いのに手がかかり、越夏越冬共に難しいなんて、私にとってはストレスなので一年草に逃げようかと思います。🤭

annさんの庭の植栽は立体的でステキなので、頑張れるところまで頑張ってください。😅 (2024.01.14 15:22:27)

Re[12]:厳選して(01/12)  
あおい121526  さん
miko2226さんへ
ずっと咲く丈夫な一年草が、去年の夏を乗り切っている姿を見て、今年は増やそうかな?と思いました。でも苗だとお金がかかるので、種で頑張りますよ。✊

トレニアは初めてなので、うまく育つといいのですが…。

コットンはうまく育つとステキですよね。💕 (2024.01.14 15:25:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: