今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.24
XML
カテゴリ:
今日の記事は、ガーデニングには全く触れていません。新しく出来た私の楽しみを、ちょこっと書きました。

うちのダンナは、歴史物語が好きではない。
だから大河ドラマも、ほとんど興味を示さない。

今どき?と思われるかもしれないが、実はわが家には、テレビが1台しかない。
だからここ数年は、ダンナが「ぽつんと一軒家」を観ると言えば、私にチャンネル権は無いので、録画してまで観たいと思わなければ、大河ドラマを観ることはなかった。

ダンナと結婚してから観た大河ドラマといえば、俳優の渡辺謙さんが好きだったから「独眼竜政宗」 新田次郎さん原作の「武田信玄」 永井路子さん原作の「毛利元就」 地元の戦国武将が主役の「真田丸」だけ。

実は私は歴史物語が好きだ。武力で戦う戦国時代より、実は権謀術策を巡らす平安時代が好きだったが、平安時代は大河には縁がなかった。

永井路子さんの歴史小説(今回の大河なら「この世をば」)や、「源氏物語」「落窪物語」(田辺聖子さんの訳本は、関西弁で会話がされていて、面白く読める。)「とりかへばや」などの口語訳も大好きだったので、今年の大河には興味を惹かれた。


とりあえず録画して1話を観た。
よし!これは毎回録画して観よう!

言葉遣いが時代を感じさせないとか、視聴率が悪いとかネットニュースでは姦しいが、観たくない人は観なければよい。

これから「まひろ(紫式部)」と「道長」はどうなっていくのか? (本筋からは逸脱出来ないだろうから、あの姫と道長は結婚するわけだが…)

久しぶりに大河に楽しみができた。😊









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.24 19:00:08
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久しぶりに楽しみ(01/24)  
美空* さん
いつも思うのですがブログからお二人の仲の良さが伺えてホッコリします😊

大河ドラマを観るみないは夫が鍵を握っていますが、あからさまにCGだと分かると観る気が失せるらしいです。
今やCGだらけだと思うけどね🤔

テレビっ子の夫はテレビとiPad、私はパソコンかスマホ、お互い雑音にならない様に気を使います😅💦

日曜の夜は楽しみになりましたね🎵
きっと一年ってあっという間なんでしょうね。 (2024.01.24 20:15:25)

Re:久しぶりに楽しみ(01/24)  
マーコ さん
なあるほど!!
テレビ 1 台だと録画で観たり N H K プラスで観られたら自由な時間に楽しめますよね!!

大河ドラマはなかなか理解できない所も出て来ますが盛って盛って面白くしているので次はどうなるの?と続けてみたくなります。
今年の「 光る君へ 」は現代版の二人の俳優なので平安時代とのギャップも実ものかなぁと期待しています。
衣装も言葉も本当の事は誰も分からないのでまずは楽しみに鑑賞してみます!!

歴史小説に詳しいあおいさんならテレビを何度見返しても評論が何篇も書けそうですね 笑 (2024.01.24 20:22:01)

Re[1]:久しぶりに楽しみ(01/24)  
あおい121526  さん
美空*さんへ
喧嘩しながらも、朝から晩まで同じ部屋にいますからね。😁💦

サブのテレビが壊れてからは、1台きりのテレビで過ごしています。チャンネル権はほぼダンナなので、裏番組が観たいときは録画して観ます。🤗

今回の大河は、画面が明るいのもいい感じです。前回の「どうする……」は、初回の画面の暗さで観る気が失せました。😖

CGは、今や普通に、アチコチにですね。😮‍💨 (2024.01.24 22:08:58)

Re[2]:久しぶりに楽しみ(01/24)  
あおい121526  さん
マーコさんへ
サブのテレビが壊れて以来、ずいぶん長いことテレビは1台です。😁💦

歴史自体の大筋は変えようもないので、物語を面白くするために盛ったり端折ったりするんでしょうね。🤔

言葉遣いなどは当時の文章は「文語体」なので、話し言葉とは違うだろうし、むしろ現代語で会話してもらわないと、何を言っているのか分からなくて面白くないですものね。😝

たんまり潤沢な受信料を使っているのだから、当時の美しい衣装なども、どこまで再現してくれるのか楽しみです。🤗 (2024.01.24 22:16:14)

Re:久しぶりに楽しみ(01/24)  
あんず さん
あおいさんは歴女だったのですね👍
今年の大河はどうするかなと言いながら
2人で何となくは見てます。
夫にはちょっとした物足りなそう、
私は歴史苦手😅
いつまで続けて見るかはまだわからないけど(笑)
うちもテレビは1台。
夫はテレビっ子なのでほぼ私だけ観るものは録画してます。
2人で見るものも民放はCMの多さに疲れるので録画してCM飛ばして見てます。
自分が気持ちよく楽しめるのならそれが1番👍🎶
(2024.01.24 23:18:29)

Re:久しぶりに楽しみ(01/24)  
おはー
歴史ドラマは奥ぶかいですね。
私など知らなかった事などもわかり、
そうだったのかなどと感心する事もおおいです。
(2024.01.25 07:04:53)

Re:久しぶりに楽しみ(01/24)  
我ママ2329  さん
あおいさんは歴女なんですね。
我が家の主人も歴史大好きで裏話迄知ってます。
本当かどうかは分かりませんが
でも本読み過ぎて、テレビとは違うようなので
ブツブツ文句言うのです。
私は歴史が弱くて、何度聞いても時代背景が分からず
トンチンカン言って主人を喜ばせています。(笑) (2024.01.25 08:08:43)

Re[5]:久しぶりに楽しみ(01/24)  
あおい121526  さん
あんずさんへ
歴史は好きです。(反対に地理はトンチンカンです。笑)

永井路子さんの歴史小説が好きで、「この世をば」を読んでから掘り下げて他の平安物を読むようになりました。
田辺聖子さんの庶民的な訳本も好きです。🤣💦

そう、自分が楽しめるならそれで良しですよね。😉 (2024.01.25 09:03:25)

Re[6]:久しぶりに楽しみ(01/24)  
あおい121526  さん
オクチャン2111さんへ
歴史ものは見る角度が変われば、善者悪者が変わりますから、どっちを善者にするかによって、ストーリー背景も変わる。
そこは、脚本家の腕の見せ所なんでしょうね。😉

豪華絢爛な衣装も、平安ものの見どころかと、楽しみにしています。🤗 (2024.01.25 09:08:02)

Re[7]:久しぶりに楽しみ(01/24)  
あおい121526  さん
我ママ2329さんへ
アハハハ、私も「えー、それはさすがに史実とは違うだろ…」とか思いますが、これもドラマを面白くさせるためかと、気にしないようにしています。😁

歴史小説で読んだ事柄が、俳優さんの3次元で動き回るわけですから、自分の頭の中で描いていたものと違ったり、それはそれで楽しんでいます。😆

貴族の館の造り、調度品などが見れて、それも楽しいです。💕 (2024.01.25 09:12:26)

Re:久しぶりに楽しみ(01/24)  
miko2226  さん
こんにちは~

おおー!あおいさんも今回の大河に興味を持たれたんですね(^.^)
私も2話でもうどっぷりと嵌ってます!

今回の大河のスタッフは一部を除いてすべて女性スタッフが担当されてるようで、煌びやかなお衣装や振る舞いなど女性ならではの繊細な画像になってるみたいです。

2話では”雨夜の品定め”のような場面もあって、毎回「源氏物語」のオマージュがあるかしら?ってそれも楽しみですよね~
それに学生の頃、書道を習ってたので、今回の仮名文字に興味があります。
題字や和歌の書道家・根本知さんの仮名が美しくてうっとりです~
また書きたい衝動に駆られてます(爆) (2024.01.25 13:53:27)

Re:久しぶりに楽しみ(01/24)  
バービー さん
こんにちは♪

私も、楽しみに見ていますよ。
視聴率なんて関係ない…私が楽しければ…😅

あおいさんは、源氏物語も読まれたんですね🌟
源氏物語、読んだことがないです💦
人間関係も、さっぱりわかりません😅

紫式部って、本名も生没年も不明…
あの時代に、壮大な物語を書いて世界的に有名なのに、どうしてなんでしょう。

あおいさんの、大河ネタ…楽しみにしています…💓 (2024.01.25 14:44:25)

Re[11]:久しぶりに楽しみ(01/24)  
あおい121526  さん
miko2226さんへ
そうなんですか、女性視点があるなら、衣装なども楽しみですね~。😄

深層のお姫様たちのお遊び「偏つぎ」も、小説を読んで想像していたものとは違って「へー」と思ったり、若き貴族の子息達が「宿直どころ」でこんなことしてたのかぁ~とか…。🤭

オープニングの映像で、流れるように書かれていく、かな文字もステキですね〜。💕 (2024.01.25 16:33:58)

Re[12]:久しぶりに楽しみ(01/24)  
あおい121526  さん
バービーさんへ
大河ドラマも、ハマるかどうかは、人それぞれですよね。😉

新田次郎さんや永井路子さんの歴史小説が好きで、永井路子さんの「この世をば」を読んでから平安時代に興味が出ました。🤗
そこで円地文子さん訳の「源氏物語」を読み始めましたが、難しくて途中で挫け、しばらくして田辺聖子さん訳の「源氏物語」は、砕けた表現でとっつきやすく読めました。(笑)

上流貴族のお姫様でも、〇〇の女としか残っていないことが多いですね。を動かすのは男のみとは限らないのにね。😮‍💨

私が新田次郎さんや永井路子さんの歴史小説が好きな理由の一つに、男のみが歴史を作ったのではない。〇〇の妻の視点で書かれているものが、結構あるからなんです。😝 (2024.01.25 16:48:16)

Re:久しぶりに楽しみ(01/24)  
苦手な源氏物語ですが今回は違った視点で観られるかしら?と
今回は期待して観ております。ただし録画が土曜日の再放送です。
とうちゃんと一緒だと、勝手も物語を作るなよーって煩いのですもの。
(2024.01.27 22:17:38)

Re[15]:久しぶりに楽しみ(01/24)  
あおい121526  さん
marine/マリンさんへ
歴史自体は変えられないので、ちょっとだけ味付けを変えたのよ…ということで。😁🤗

「紫式部」自身は恋多き女性ではなかったようなのに、「源氏物語」を書き上げたのは、御所で見聞きしたことを書いたからなんでしょうかね? 意外と耳ダンボさんだったのかしら?🤣💦 (2024.01.28 20:09:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: