小説力学 読む > 書く > 眺める 京理義高のブログ

小説力学 読む > 書く > 眺める 京理義高のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

キョウリヨシタカ

キョウリヨシタカ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

お気に入りブログ

『肉は美し』買 shovさん

聖月夜 kuruto7523さん
ACCELERANDO アッチ… エドハガネさん
lovesick ながさわひろさん
ミステリの部屋 samiadoさん
インプット&アウト… xおぷちみすとxさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:髪の毛をカラーリング(08/17) tadalafil cialis apcalis regalisachat c…
http://cialisyoues.com/@ Re:髪の毛をカラーリング(08/17) cialis soft on line ukcialis generika k…
俺だ@ 男なら この前の件、これですね。チェックしてく…
キョウリ@ Re:お久しぶりです(11/18) アンドロイドお雪さん 久しぶりですな! …
アンドロイドお雪 @ お久しぶりです こんにちは お久しぶりです 調子のほう…
キョウリヨシタカ @ Re:こんばんわ(02/27) akivoltさん お久しぶりです! そうで…
キョウリヨシタカ @ Re[1]:1000万ドルの夜景を観に登山(09/24) ながさわひろさん ありがとうございます…
ながさわひろ @ Re:1000万ドルの夜景を観に登山(09/24) 拝見しました。^^ 旅のお供って感じ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
2010年05月13日
XML
カテゴリ: ぶらりめぐり
掲載されている画像はグロいかもです。
 ことの発端は、面白そうな場所がないかを考えていて、珍名所へとたどり着きました。
 東京の珍名所に行こう、行こう、行こう! 以降、そんな調子で気持ばかりが先走っていました。
 が、
 冷静になったと同時に、珍名所の場所なんてものはまったく知らないことにも気がつきました。仕様がなくいろいろ調べていたら、珍名所情報サイトに☆5つの場所がいくつかあって、そのひとつが『目黒寄生虫館』でした。選んだ理由は、日本に留まらず、 世界で唯一の寄生虫博物館だった からです。昆虫系はどちらかと言うと苦手な部類です。


看板.JPG

 入場は無料です。狭い敷地で縦長の中層ビルといった外観でした。遠目からだと、1フロア毎に有限会社クラスの会社が入っているビルのようです。1、2階が展示ブースになっています。

 どうせ誰もいないっしょと高を括っていたら、視線に飛び込んできたのは中学生の社会科見学らしき集団でした。声を掛けられ、写真を取ってあげると、お礼を言ってきて退館。その他、大学生らしき女の子やら、後からカップル、夫婦やら、なかなかの賑わいでした。 

 名前からして独特の雰囲気を漂わせていますが、実際入館してみると期待通りでした。
 1階は、寄生虫と、寄生虫に感染した生物のホルマリン漬けがメインで展示されていました。


芋虫各種標本

 画像はデジカメ撮影サイズだと、少々グロかったので縮小しています。

奇声ちゅーかのようなもの

 うーん、形状といい、今にも動き出しそうで何とも言えませんね。まあ、見学しているうちに慣れてしまいますが。右下の画像は寄生虫ではないようです。

 2階は歴史や資料などがメイン。寄生虫の生命力はすさまじく、怖さがわかります。
 ひとつひとつ目を通していけばわかりますが、かなりデカイです。圧巻だったのは、日本海裂頭条虫でした。人から採取された寄生虫で、全長が8.8m!! その方は無事だったのでしょうか……
 その他、お土産コーナーなど。寄生虫がプリントされたTシャツもあります。それを着ている人がいたら、なんだか友達になってみたい。

 なんといっても、当館で売られているパンフレットが一番グロテスクですね。300円です。怖いもの見たさ、勇気のある方、寄生虫マニアの方は購入してみてください。


URL http://kiseichu.org/default.aspx

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月13日 18時10分55秒
コメント(19) | コメントを書く
[ぶらりめぐり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちわ!  
とも1875  さん
 キョウリヨシタカさんお久しぶりです!
 えー、面白そうですね!
 すっごく行ってみたいですw
 今度東京に行ったときに寄ってみようかな。
 でも、もしこれが自分の体の中に・・・って考えるとドラッグストアにダッシュしたくなりますねw
 また面白そうな場所あったら教えて下さい^^ (2010年05月13日 18時25分42秒)

おはようございます  
akivolt  さん
寄生虫・・・・虫嫌いです(>_<)
私だったら絶対に行かない場所ですけど・・・・
社会科見学で学習に来るところもあるんですね。

カップルで来るところでもなさそうだけど(^_^;)

(2010年05月14日 10時17分09秒)

Re:目黒寄生虫館に行ってみた(05/13)  
いつもありがとうございます♪
今日は口蹄疫について書きました。
いま宮崎を中心に大変なことになっています。
終息まで徹底的な対策が望まれるところ。
政府の「本気」を見せてもらいましょう!
ではでは、本日もエールを送って失礼します☆ (2010年05月14日 11時52分49秒)

Re:目黒寄生虫館に行ってみた(05/13)  
いつもありがとうございます♪
土曜日のご挨拶に参りました^^
いい天気でしたね~!
明日も行楽日和になりますかね??
とにかく、素敵な週末にしましょう♪
ではでは、エールを送って失礼します☆ (2010年05月15日 18時01分58秒)

Re:目黒寄生虫館に行ってみた(05/13)  
本当にいつもありがとうございます♪
日曜日ですね☆
昨日、今日のアクセスを見ていると・・・
みんなお出かけだな、こりゃ^^;
PCはお昼までにして・・・、
何しようかな??
とか、考えながらエールを送って失礼します☆ (2010年05月16日 12時08分36秒)

Re:目黒寄生虫館に行ってみた(05/13)  
以前、ちょっと変わった友達(♀)がカップルで行っていました。
熱く語られましたが、、、^^;。

やっぱり、ひろ。は近づかない方がよさそう。 (2010年05月16日 23時12分44秒)

Re:目黒寄生虫館に行ってみた(05/13)  
samiado  さん
こんにちは!
これまで2回行きました。別に寄生虫が好きなわけではないのですが、怖いもの見たさでしょうか(笑)
寄生虫Tシャツには驚きました。
着たらインパクトはあるでしょうが、もてないでしょうね≧(´▽`)≦ (2010年05月17日 11時33分39秒)

Re:こんにちわ!(05/13)  
とも1875さん
久しぶりです!
おお、興味をそそられましたか。
無料ですし、今度寄ってみてくださいね(^^
自分の体の中に・・・ってなっても、自覚症状があるのとないのがあるらしいから、予防策はよくわかりませんでした。
はい、面白い場所があったら、どんどん書いていこうと思いますよ! (2010年05月17日 13時10分07秒)

Re:おはようございます(05/13)  
akivoltさん
あらま~行かない場所ですか(^^;
カップルでも、恐らく付き合いが長い二人なんでしょうかね。付き合い始めは勇気が入りそうですから。 (2010年05月17日 13時12分29秒)

Re[1]:目黒寄生虫館に行ってみた(05/13)  
がんばる行政書士-嵯峨山法務事務所(池田市)さん
いつもありがとうございます。
気がつかない間に、いろいろとニュースがあったみたいですね。『口蹄疫』は大変そうだなって思いました。
エール、ありがとうございます! (2010年05月17日 13時14分41秒)

Re[1]:目黒寄生虫館に行ってみた(05/13)  
ながさわひろさん
へえ~、熱く語られる方もいるんですね。どんな方なのだろうか。昆虫マニアとか。

苦手な人は近づかない方がよさそうかもしれません(^^;

(2010年05月17日 13時16分18秒)

Re[1]:目黒寄生虫館に行ってみた(05/13)  
samiadoさん
こんにちは!
おお、2回行っていたんですか!
僕も怖いものみたさは大きかったです。
どんな種類の寄生虫があるのか、知りたい気持ちもありつつ。
確かに、もてないかも(@~@)

(2010年05月17日 13時19分41秒)

Re:目黒寄生虫館に行ってみた(05/13)  
いつもありがとうございます♪
嵯峨山が月曜日のご挨拶に参りました^^
今日は宝くじのお話しです☆
ナカナカ当たらないんですよねぇ・・・^^;
ではでは、エールを送って失礼します☆

東京には楽しげなところがたくさんありますねぇ^^
いいな、いいなぁ~^^ (2010年05月17日 15時46分20秒)

Re:目黒寄生虫館に行ってみた(05/13)  
いつもありがとうございます♪
火曜日のご挨拶に参りました^^
今日は病気のことについて書きました。

そういえば来週は健康診断に行きます。
きっと増えてるよ・・・色んなものが・・・(><)

ではでは、本日もエールを送って失礼します☆ (2010年05月18日 13時44分30秒)

Re:目黒寄生虫館に行ってみた(05/13)  
いつもありがとうございます♪
水曜日のご挨拶に参りました。
今日は東国原知事の話し。
宮崎県、大変なことになっています。
署名活動のリンクも貼りました・・・。
ではでは、エールを送って失礼します☆ (2010年05月19日 11時55分41秒)

Re:目黒寄生虫館に行ってみた(05/13)  
いつもありがとうございます♪
木曜日のご挨拶に参りました。
蒸し暑い~!
朝からクーラー入れてます☆
気持ちいい~♪
今日は「ひげ」のお話しを書きました。

ではでは、エールを送って失礼します☆ (2010年05月20日 17時04分31秒)

Re:目黒寄生虫館に行ってみた(05/13)  
いつもありがとうございます♪
金曜日のご挨拶に参りました^^
今日もヒゲの話し。
別にフェチとかではありませんよ^^; (2010年05月21日 16時54分15秒)

Re:目黒寄生虫館に行ってみた(05/13)  
いつもありがとうございます♪
土曜日のご挨拶に参りました^^
今日はすごく良い天気でした☆
ホント夏みたい・・・^^
明日はくずれるみたいですね^^;
ではでは、エールを送って失礼します☆ (2010年05月22日 16時49分56秒)

Re:目黒寄生虫館に行ってみた(05/13)  
いつもありがとうございます♪
日曜日のご挨拶に参りました^^
外はずいぶんな雨と風です・・・。
こんな日は休息日にします^^
ではでは、今日もエールを送りますね☆ (2010年05月23日 13時14分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: