~Anabatica 風に乗って~

PR

お気に入りブログ

古巣の演奏会を聴き… New! フルート吹きの休日さん

母の日の晩ごはん&… New! okadaiマミーさん

石冢雄人のナイチン… バガボンド6449さん
速読を書籍のみでマ… 日本神話古事記朗読カイフさん
笛拭き奮闘記(フル… 爺メタルさん
普段着の幸せを求めて あのーぴさん
たなごってブログ たなごってさん
pingpongpang ぴんぽんぱん666さん
アンサンブル・ソリ… Pleiades36さん
Ordinary Days キャスルナイツさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(102)

音楽

(114)

アメリカ

(38)

PC

(9)

スポーツ

(36)

大学

(10)

こども

(97)

その他

(98)

にっぽん

(47)

仕事

(30)

未発表

(0)

英語

(3)
2006年10月22日
XML
テーマ: フルート(653)
カテゴリ: 音楽
先日C#のピッチがおかしいことに気づいて
いつもの調整の先生に見ていただいた時に
実はプチレッスンをして下さった。

ちょっと音出して見てと言われてAの音を吹くと

「姿勢を正してごらん」と言われた。

よく考えてみると、、
私は吹こうという気持ちが強すぎて
いつも前かがみになって吹いていた。
(阿蘇合宿でも言われた事をすっかり忘れていた・・・)



今日は個人レッスン+山葉イベントの全体レッスンがあるので
体を起こして吹くことを常に意識してみよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月22日 10時03分46秒
コメント(8) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:姿勢をただす(10/22)  
Pleiades36  さん
~Anabatica~さん、
何事も姿勢が大事な点は変わりないようですね。そして夢中になってくるとつい忘れてしまうのも姿勢ですが。
時折、こうして客観的に注意してもらうとすごく刺激を感じることがあります。
私も気をつけよう、姿勢!
(2006年10月23日 02時13分29秒)

Re:姿勢をただす(10/22)  
爺メタル  さん
ご無沙汰しております。
御心配おかけしました。ちゃんと生きております。
発表会に向けて、ひたすら吹き込んでいます!!
(2006年10月23日 02時24分40秒)

Re:姿勢をただす(10/22)  
もと_♪  さん
>「姿勢を正してごらん」と言われた。
いいなぁ。
こういう一言を言ってもらえるのって、
うらやましいです。
僕も基本に戻って、姿勢からチェックしてみよう。
(2006年10月24日 21時10分32秒)

Re:姿勢をただす(10/22)  
tooru124  さん
C#の音程は難しいのです。ウソのトーンホールだから。
オクターブキーの役目を担っているので、小さくてほんとうの位置より上に付いているからなんですね。ドビュッシーの牧神の...の始まりのC#はフルートの不安定なC#をわざと使っている、と言われているくらいなんです。

そうは言っても、上手い人はそんな事を感じさせないくらい、いい音程ですよね。 (2006年10月27日 01時06分38秒)

Re[1]:姿勢をただす(10/22)  
~Anabatica~  さん
Pleiades36さん

>何事も姿勢が大事な点は変わりないようですね。そして夢中になってくるとつい忘れてしまうのも姿勢ですが。
>時折、こうして客観的に注意してもらうとすごく刺激を感じることがあります。
>私も気をつけよう、姿勢!

確かに、、フルートのみならず、気が付くと前のめりになっている事が多いのです、、、(笑)
背筋が弱いのでしょうか???極力姿勢を正すように心がけてみます!
(2006年10月31日 21時23分38秒)

Re[1]:姿勢をただす(10/22)  
~Anabatica~  さん
爺メタルさん

>御心配おかけしました。ちゃんと生きております。

あは。よかったです!

>発表会に向けて、ひたすら吹き込んでいます!!

発表会はいつでしたっけ?
頑張ってくださいねー!!

(2006年10月31日 21時24分13秒)

Re[1]:姿勢をただす(10/22)  
~Anabatica~  さん
もと_♪さん
>>「姿勢を正してごらん」と言われた。
>いいなぁ。
>こういう一言を言ってもらえるのって、
>うらやましいです。
>僕も基本に戻って、姿勢からチェックしてみよう。

身体に真っ直ぐ空気を入れて共鳴させるというイメージも大事らしいですね、、、フルートって本当に大変な楽器ですね!
(2006年10月31日 21時26分25秒)

Re[1]:姿勢をただす(10/22)  
~Anabatica~  さん
tooru124さん

>ドビュッシーの牧神の...の始まりのC#はフルートの不安定なC#をわざと使っている、と言われているくらいなんです。

最初の出だしってとても大事ですよね。なんて意地悪な曲なのでしょうか。でも上手な方にとってはどうだーって言う一曲になりそうですね、、(笑)

>そうは言っても、上手い人はそんな事を感じさせないくらい、いい音程ですよね。

つまりは、音感が大事ということですね、、、
(2006年10月31日 21時28分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: