つれづれ短歌

つれづれ短歌

2018年09月17日
XML
カテゴリ: フラワーアレンジ



☆作成裏話
ユーバーシュナイデントとは交差を意味します。
平均的に交差をかけるのではなく様々な位置で交差する自然を表現です。
まずは入材を。
この時点で大体の形が決まります。
続いてレモンリーフでオアシスカバー。
リンドウを生けます。
伸びやかさを大切にトルコキキョウやバラ等向きや花つきに注意を払いつつ。
タマシダでアクセントをつけます。
詰め込み過ぎないように空間を作りながら他の花材を。
出来るだけ交差を意識して下部にも交差を意識します。
仕上げはなんか右に偏ってる?
先生のチェック「お~。いいんじゃない? 右に偏ってはいないよ」
手直しはなし。一発OK万歳!


☆花材
入材、バラ、トルコキキョウ、STカーネ、SPカーネ、ソリダコ
リンドウ、レモンリーフ、タマシダ

「何度作っても納得いかない作品か」
「それでも頑張ったわよ」
「そもそもユーバーは人気がない」
「このレッスン大嫌いってアレルギー反応出る方多いみたい」
「人数少なかったものな」
「先生曰く『外せない定番の手法なんだけどねぇ』」
「交差の手法は応用すると作品の幅が増えると」
「それが中々難しいのよね」
「後輩MさんとAさんはお盆休みでなくなったプリザーブドフラワーをやっていたな」
「プリザの花材増量だったから豪華だったわ」
「先達Kさんのお友達が体験にみえて懐かしいラウンドを生けてらっしゃったり」
「ワクワクして楽しかったって。これから本格的にいらっしゃるかしらね」
「お仲間が増えるのは喜ばしい」
「お久しぶりにみえた先達TRさんはさらっと花材だけ受け取ってお帰りになったわ」
「新聞余分に持ってないかと聞かれたからバサッとどうぞと差し出したよな」
「じゃあ2~3枚って。全部でもよかったんだけど」
「まぁいいじゃないか。そつなくお礼を言われたしな」

と、いう謎の会話は…毎回悩むユーバーシュナイデントですが上手くいったから満足です。

では、本日はこれにて。
ユーバーシュナイデント
直しなし。これでも成長してるのかしらw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月17日 18時23分30秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

kz−krm

kz−krm

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

今日の夕ごあん ・… New! 悠々愛々さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

推し活は押し活では… New! エンスト新さん

【自分を許して認め… New! ハートリンクスさん

2025秋旅・・・その序(… New! ナイト1960さん

コメント新着

悠々愛々 @ Re:ゲーゲンアイナンダー(7月14日)(07/16) おはようさんさん。 今日で今年も終わり…
Photo USM @ Re:ゲーゲンアイナンダー(7月14日)(07/16) こんばんは(USM) 暑い日が続いてますが…
Photo USM @ Re:ゲーゲンアイナンダー(7月14日)(07/16) こんばんは(USM) 8人の出席人数。多い…
悠々愛々 @ Re:ゲーゲンアイナンダー(7月14日)(07/16) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
Photo USM @ Re:クレッセントデザイン(7月7日)(07/09) こんばんは(USM) 「もも」のダイエット…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: