イタリア人嫁徒然日記

イタリア人嫁徒然日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

るびさくら

るびさくら

Freepage List

Calendar

Comments

大福ちゃん@ Re:似た者夫婦(03/07) あれ?これでおしまい??? 全部読ませて…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
るびさくら @ Re[1]:似た者夫婦(03/07) ciao-chie.さん 残念!いつか実現したい…
るびさくら @ Re[1]:似た者夫婦(03/07) ciamiさん あららciamiさんまでも!ちゃ…
ciao-chie. @ Re:似た者夫婦(03/07) そう、なぜか出費は重なることが多いです…
2007.03.30
XML
カテゴリ: さすらい
明日やっと姪っ子甥っ子が帰っていきます。二人とも目に入れてもいたいぐらいかわいいのですこし悲しいのですが、今すでに甥っ子2人みているのでもう一人甥っ子が加わると本当手がつけれません。姪っ子は今度中学生になるということもあり、ものしずかにじみ~に家でもパソコンの中にあるドラマを見ていましたが・・・

男の子3人ってのは本当大変ですね・・・狭いマンションなのでいつ苦情がくるかとどぎまぎしていました。
というか12時過ぎてまだ寝室のほうで騒いでるやつが「2人ほどいるのですが、ゲンコツでもかましてきたほうがいいのでしょうか????

本日は中学生になる姪っ子が服がほしいということで昼から甥っ子にちび2人をみさせ、お菓子をあたえ、なにかあったら旦那が(夜勤明けで)寝ているので起こしなさい尚且つ静かに遊びなさいといい お買い物へ・・・

小学校のころは姉が与えるものばかりを着て自分でえらんだことのない姪っ子。
若い子のすきそうな店へといくのですが、どうも選ぶということができない様子・・・
好みは出てきたけど選ぶことができないし、自分に似合うのがいまいちわからない部分もあるのでしょうね。でもお母さんの選ぶのはなんとなくイヤ

私も始めて自分で買うというときは何からどう見ればいいかわからなかったですものね。
でも自分と同じような子達が見ているのを見て少しずつ見始める姪っ子をみながら、「2・3年後には東京に来てはどこどこに連れて行けというようになるんだろうな~」と考えておりました。


まず自分に似合うのはどれかということをわかるのがいいんでしょうね。

思ったよりも気に入ったものを購入して上機嫌な姪っ子をみるとやはり一番初めの子なので私のほうもうれしくなりました^^

ではいまからゲンコツ ゴッチンとしてきます。

ゴッチン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.31 00:23:19
コメント(4) | コメントを書く
[さすらい] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: