apineのブログ

apineのブログ

PR

サイド自由欄

掲示板 はこちら(#^.^#)

私書箱 はこちら(#^.^#)

応援しています

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

プロフィール

じゅん8008

じゅん8008

カレンダー

コメント新着

naomin0203 @ Re:週末のリレフォーライフ福井がありますよ(10/13) New! 季節感がすっかり変わっちゃいましたね。 …
2008.01.16
XML
カテゴリ: いっぷく
サルオガセモドキ


あちらこちらに予定もなく出かけました。
ビオスの丘(らんの里沖縄)の
ガーデンセンターに立ち寄り
らんの花の即売所で見つけました。
サルオガセモドキは英名でスパニッシュモスともいい
北米南部から中南米にかけて分布する
パイナップル科の植物です。
花は5mmぶらいの黄緑色の花を咲かせるそうです。

ぶらさがって空中で暮らすそうです。
強い風が吹くと引きちぎられて、
どこかに引っかかると、また、
そこで成長を始めるそうです。

始めてみる面白いもので買ってお店に飾りました。
すごい生命力ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.16 13:55:05
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: