apineのブログ

apineのブログ

PR

サイド自由欄

掲示板 はこちら(#^.^#)

私書箱 はこちら(#^.^#)

応援しています

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

プロフィール

じゅん8008

じゅん8008

カレンダー

コメント新着

いしけい5915 @ Re:週末のリレフォーライフ福井がありますよ(10/13) New! こんにちは。 まだ暑い中お祭りのお手伝い…
2010.01.23
XML
カテゴリ: いっぷく
今日は朝から

何が届いたかというと、この時期の郵便物。

税務署から確定申告の書類です。

そろそろ準備をしておかないと
春はすぐそこですね~~。大笑い


先週はお見舞いにお葬式、後片付け。

今週はテンションが上がらず
私は、木曜日は近所のお通夜、金曜日は町内会の常会、
今晩は主人がお通夜と喪服のクリーニングも出せません。




大樹が亡くなり3年と半年。


私はようやく今になって葬儀記録帳の整理をしています。


お香典やお供えを頂いた方の記録を
エクセルで表にしています。


私達の地方では、一般的に
香典返しはお通夜や告別式にお茶などで済ませます。

その代わりに必ず頂いた方のお悔やみには参列します。


最近はいろいろで、そうでない場合もありますよ。


その為に新聞には“お悔やみ”欄があります。
殆どの人は、必ずそこから見ますね。


そのほかに、結婚、出産も必ずでますよスマイル


都会にはないところもある
と聞いてびっくりしました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.23 16:32:24
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:届きました。(01/23)  
meron1104  さん
地方によって違うんですね。
私の田舎とココも違う。
それを知ったのは息子の時。
うちは甥っ子がエクセルで一覧表をすぐ作ってくれました。
香典袋や記帳は余り見たくないものだったので随分助かりましたよ。 (2010.01.23 21:01:04)

Re[1]:届きました。(01/23)  
meron1104さん
>地方によって違うんですね。
とかく田舎は何事も丁寧ですからね。
春になったら他の者も
整理していかなくてはならないのです。
後に次男のお嫁さんに
迷惑をかけないように・・・・。 (2010.01.25 12:15:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: