apineのブログ

apineのブログ

PR

サイド自由欄

掲示板 はこちら(#^.^#)

私書箱 はこちら(#^.^#)

応援しています

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

プロフィール

じゅん8008

じゅん8008

カレンダー

コメント新着

じゅん8008 @ Re:こんばんは(10/14)(10/13) あきてもさんへ 一雨ごとに涼しくなってき…
2014.01.19
XML
カテゴリ: 本・記事より
昨日の日経新聞に興味深い記事がありました


最近は私も含めて多くの熟年世代が情報を発信しています


自分が死んだ後のSNSの扱いについて考えたことがあるか?
とのアンケートに

あると答えた人の割合は
40代が20%を超えたが
50代60代がそれ以下でした

世代でいくと50代にあたる私はどうかというと
病気をきっかけに身の回りのものは


しかし、このブログや息子のものは整理しきれていません

残された家族の事を思うと
この記事の重みがわかります。


皆さんはどう思われますか




140118_112804.jpg




応援しています
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.19 11:08:54
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:SNS「終活」のススメ・日経の記事より(01/19)  
naomin0203  さん
私のブロ友さん、数日更新がないと思っていました。
それでも毎日開いていましたら、突然息子さんからの感謝の言葉が書かれていました。
そしてその方の突然の死が、状況とともに書かれていました。

そのブロ友さんとは、3回お会いしてお話したことがあります。
温厚な男性でした。
亡くなるその日までゴルフを楽しまれ、帰宅後意識を失われたようでした。

息子さんの言葉は、お父様に対する敬愛の情と、最後までやりたいことをやって去って行った
幸せ者だと続いていました。
ブログの読者に向けての丁寧な感謝の言葉に、そのお人柄がうかがえました。

私は、娘たちの好きにしたらいいと思うのです。
娘たちとは、あまりできない話をブログに書いています。

母が一人の人間として、何を考えて生きてきたのか、仕事や社会に向き合ったのか、
私が死んだあとだったら、読んでほしいかもしれません。 (2014.01.20 06:17:22)

Re[1]:SNS「終活」のススメ・日経の記事より(01/19)  
naomin0203さん
子供たちに読まれても良いものですが
何となく恥ずかしいですね
適当なところで止めるのが良いのですが・・・

>母が一人の人間として、何を考えて生きてきたのか、仕事や社会に向き合ったのか、

同じ思いはあります。タイミングでしょうね (2014.01.20 19:26:12)

Re:SNS「終活」のススメ・日経の記事より(01/19)  
harako さん
ご無沙汰しております。
もう1月も終わりですが、今年も色々と活動されてるんですね。
体調気をつけて頑張って下さいね。
SNSは私はmixiなどはあまり見られたくないですが。。。
ブログはできたら残してほしいなと思います。 (2014.01.28 11:23:26)

Re[1]:SNS「終活」のススメ・日経の記事より(01/19)  
harakoさん
>ご無沙汰しております。
こちらこそです。
多忙にしていましてブログも書いていません(^_^;)
もう2月になりました。早い~です
これからも宜しくお願いいたします (2014.02.04 10:52:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: