PR
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
今日は朝から寒い日でしたね
久しぶりに朝一でコメダで
朝日新聞の医療欄に
がんと診察された時から
積極的に緩和ケアの取り組みを始めれるとの記事がありました
一昔前のイメージで緩和ケア=終末期
今はそうではなくて
がんの治療と並行して緩和ケアをし
状況に合わせて割合を変えています
がんと診断されてショックな患者や家族に
問題となる医者からの説明は
自己責任押しつけ型
見放し型
脅迫型
いかにドクターと良い関係を作れるかは
とても重要なことになります
自分にがんが見つかった時よりも
主人に食道がんが見つかって
治療の選択をしたときのほうが
精神的には追い込まれました
だから真剣にがん哲学外来市民学会の活動に共感しました
病院以外で街のカフェで
癌という病気の事を語れる場所を提供したい
そして、生き切り 魂になってからは
残された家族をケア出来たらとの思いで
グリーフケア福井の活動を始めました
ただ心に秘めて生きていくより
少しだけ居心地の良い場所を提供したい
ZOOMでお勉強2本 2021.07.18 コメント(4)
フェイスブックの思いで・・・4年前は 2020.07.09 コメント(6)
がん哲学外来市民学会第6回大会 2017.07.11 コメント(4)