apineのブログ

apineのブログ

PR

サイド自由欄

掲示板 はこちら(#^.^#)

私書箱 はこちら(#^.^#)

応援しています

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

プロフィール

じゅん8008

じゅん8008

カレンダー

コメント新着

いしけい5915 @ Re:週末のリレフォーライフ福井がありますよ(10/13) New! こんにちは。 まだ暑い中お祭りのお手伝い…
2018.11.08
XML
カテゴリ: 家族
今日は朝から天気が良く

8時半から松原海岸へ

目的は保育園の焼き芋大会です


砂浜に大きな穴を2か所掘り


その中に木材の切れ端を入れ火をおこし




炭になったらアルミホイルで包んだ

サツマイモを入れ

もみ殻を入れ1時間ほど蒸し焼きにします






孫たちが行っている保育園のほのぼの隊(祖父母)の秋のイベント




天気も良く園児も焼きあがるまで
浜で遊んでいましたよ


皆で200個以上美味しい焼き芋が焼きあがりました




今日は一日炭の匂いが体から漂っていました~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.08 23:26:52
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:焼き芋大会(11/08)  
meron1104  さん
懐かしいですね。
芋掘り遠足の後の、焼き芋パーティー。
うちの子たちも経験しましたよ。
姫も経験したみたい。
楽しいでしょうね〜. (2018.11.09 07:05:46)

Re:焼き芋大会(11/08)  
naomin0203  さん
子供たちは大喜びだったでしょうね!!!!
焼き芋を作るために火を焚くことが、なくなりましたものね。

私の子供のころは落葉焚きが普通に行われていましたので、焼き芋もよくご馳走になりました。

焚火で作ったお芋は、飛びっきりの美味しさでした。
(2018.11.09 07:35:16)

Re[1]:焼き芋大会(11/08)  
じゅん8008 さん
meron1104さんへ
子供達は大喜びでしたよ

近くに海があって
焚き火が出来るので良いです

でも消防や警察や漁業協同組合などへ今は申請をするのですよ (2018.11.09 10:38:23)

Re[2]:焼き芋大会(11/08)  
じゅん8008 さん
naomin0203さんへ
市内でも出来る保育園はないです

今は近隣への迷惑行為になるので
園庭では出来ないですよね

私達の子供の時は園庭で出来たのですが😱 (2018.11.09 10:41:09)

Re:焼き芋大会(11/08)  
海岸での焼き芋大会いいですね。
炭火でうまく焼いていますね。
美味しそうですね。
うちの息子の時も幼稚園で芋ほりがありました。
ジャガイモのグラタン美味しそうですね。
私もテレビで見て作りたいと思いました。
ジャガイモのとろみを使うのが簡単でいいですよね。 (2018.11.10 15:48:57)

Re[1]:焼き芋大会(11/08)  
いしけい5915さんへ

今は町中の保育園で
問題がいろいろあるので
行事が出来ないところがあるようですが
有難いことです


お手軽ジャガイモグラタン作ってくださいね (2018.11.10 16:43:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: