apineのブログ

apineのブログ

PR

サイド自由欄

掲示板 はこちら(#^.^#)

私書箱 はこちら(#^.^#)

応援しています

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

プロフィール

じゅん8008

じゅん8008

カレンダー

コメント新着

naomin0203 @ Re:週末のリレフォーライフ福井がありますよ(10/13) New! 季節感がすっかり変わっちゃいましたね。 …
2020.01.23
XML
カテゴリ: グリーフケア
こんにちは。


楽ですが冬タイヤがすり減りそうです
タイヤだけでなく道路も少なからず凹みますか



20日県健康福祉部健康増進課がん対策推進グループ
の主任さんに今後の遺族会の開催について
打ち合わせに行ってきました


久しぶりに行った県庁です


そして次男が県職員になっていれば


というのも18年前当時高校卒業を前に
県職員と地元の消防職員に採用が決まっており
どの方向にいこうか選択を迫られました

結果的には転勤が嫌なのと
当時の採用者120名ほどで
高卒の男子は次男だけだったのです
専門職でもなく事務職としての高卒採用にその後の事もあり
自宅から通える消防職員となりました

でも大樹が亡くなってからは
主人が危険を伴う消防職員をやめさせて
転職することを私から伝えさせようとしていました


私は賛成できず伝えることはしませんでした


打ち合わせの内容は後日書くとして
主任さんと打ち合わせを終わり
帰り際に同席できなかった他の方の紹介がありました

その方は県職員の新卒採用で

大樹が在校していた時
部活の野球部が19年ぶりに夏の甲子園に行き
学校の事務職員んも大変だったことを懐かしく話してくれました

あ~グリーフの活動をしていて
不思議なご縁を感じることは多いですが
今回も驚くやら・・・
懐かしいやら・・・


感謝です




甲子園ではレギューラではありませんでしたが
ボールボーイとしてグラウンドに入れました

明日は春の選抜21世紀枠で出場できるかも?らしい?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.23 10:32:09
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: