Mar 1, 2019
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ジョウビタキ

DSCN7941ジョウビタキ
DSCN7941ジョウビタキ posted by (C)らむ


冬鳥のようです

10月ごろにはやってきて桜が咲く季節の前に飛んでいってしまうらしいです

秋木の実を食べることもあるらしいのですが

冬には虫をたべているらしく

一羽でいることが多いそうです

らしいですとかそうですという言葉が多いですね

私は鳥の名前がよくわからなくて

説明は全部うけうりです

DSCN7854ウメ
DSCN7854ウメ posted by (C)らむ


先週は梅もちらほらだったのですが

この暖かさで随分さきすすんでいるんでしょうか


DSCN7856カワズザクラ
DSCN7856カワズザクラ posted by (C)らむ

こちらはカワズザクラ

ひあたりが良かったのか

この木は随分咲き進んでいました

今日から3月

植物が芽吹きはじめますね








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 1, 2019 04:05:16 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジョウビタキを見つけました(03/01)  
嫌好法師 さん
カラフルな野鳥はめったに見ません。近くに大きな木があるので双眼鏡で覗けば見つけられるかもしれませんね。

散歩してると満開に近い梅をよく見かけます。 (Mar 1, 2019 11:46:19 PM)

嫌好法師さんへ  
新しいカメラになって

遠くの鳥を見れるようになりました

いつもより沢山空を見上げています^^

ウメ満開ですね

いいですね
(Mar 7, 2019 03:04:56 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

らむ115

らむ115

Favorite Blog

JapanesMaple作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

黄水仙の蕾 New! wildchabyさん

こんなところにさざ… ブラックオパール5815さん

秋ですね~ cob瘤さん

ara8751さん

Comments

嫌好法師 @ Re:空の風景(01/05) 雲の形って面白いですよね。あんまり共感…
らむ115 @ 嫌好法師さんへ コロナは猛威をふるっていますね よく病…
嫌好法師@ Re:カラスとトビ(11/12) 今年も紅葉を見ずじまいでした。 俳句を始…
らむ115 @ 嫌好法師さんへ 本当に オニグルミの葉っぱ誰がたべちゃ…
嫌好法師@ Re:オニグルミの木(09/08) オニグルミの葉っぱは誰が食べるのでしょ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: