全30件 (30件中 1-30件目)
1

「お母さん、今日は、最後の抱っこですニャ。」令和元年、上期、最後の抱っこです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.30
コメント(0)

収納ボックスの上にピッタリフィットして寝ているロンでも、良く見ると・・・・ピッタリフィットでは無く、尻尾ダラリンでした。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.29
コメント(0)

「お父さん、久し振りに、週末、家で過ごしていますニャ。」今週末は、久し振りに、土日とも、休めます。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.28
コメント(0)

「金目鯛ならぬ、金目猫ですニャ。」ミルの眼は、どうしても、光ってしまいます。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.27
コメント(0)

「この白い棒に、一心不乱に念を送ると・・・・」「何故か、涼しい風邪が吹きますニャ。」ミニーそれは、扇風機のスイッチを押したからだよ。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.26
コメント(0)

サキちゃん、週末から、ご飯を上げた後に、嘔吐する事が多くなり、飲み薬も嘔吐する事で、しっかり体内に吸収されていない事から、先ほど、通院して、注射を打って頂きました。帰宅後のサキちゃん直ぐに効果が出てきたようで、お父さんの膝の上で、ゴロゴロ甘えています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.25
コメント(2)

友人が北海道旅行に出かけ、旭山動物園で、マヌルネコを見てきたとの事で、画像が送られて来ました。モコモコとしてて愛くるしい姿。片や、我がの、マヌルネコモドキは、「まあ、人類、違った、猫類、皆兄弟ですニャ。」太り過ぎなさんな。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.24
コメント(2)

「お父さん、例によって、明け方に帰宅して、伸びてますニャ。」「お父さんを待ち過ぎて、オイラの歯も伸びてしまいましたニャ。」明日からの、お父さん、どうなる事やら??ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.23
コメント(0)

「お父さん、又、出かけて行きましたニャ。」「有り得ないことに、きっと、帰って来ませんニャ。」その予想は、きっと、当たります。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.22
コメント(0)

「遂に、帰って来ましたニャ。」お父さん、21日(土)の朝、帰宅しました。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.21
コメント(0)

「金曜日だというのに、お父さん、帰って来るのかニャ?」それは、神のみぞ知るだな。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.20
コメント(0)

「お父さんは、何処に行ったんでしょうニャ。」お父さん自身が聞きたいよ。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.19
コメント(0)

「帰って来ないニャ。」お父さんは、家を出たきり、帰ってきません。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.18
コメント(0)

「あなた達も、もういい年なんだから、健康に気を付けなさいニャ。」「叔母さんこそ、気を付けて下さいニャ。」「ママに、言われると、立つ瀬がありませんニャ。」キメママは、7月に亡くなったミラママとは血縁関係、つまり、ラトの叔母さんで、ヒメにとっては、お母さんに当たります。見た目は、健康そうですが、歳は16歳以上。ミラママ、キメママの子供(ミル、ラト、キラ、ヒメ)たちも、皆、今年で15歳。これから、益々、気をつけていかないと。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.17
コメント(2)

「今日は、病院に連れて行かれましたニャ。」「オイラは、絶好調ですニャ。」ホームドクターを変え、薬の見直しも行ったルナ。見た目は、絶好調そのもの。本日は、採血を行い、薬の見直しによる影響をチェック。結果は、来週判ります。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.16
コメント(0)

「え~と、世の中的には、三連休のはずでは無いですかニャ?」15日(日)も、お父さん、仕事から帰宅したのは、日付が変わってから。流石に、16日(祝)は、気力も、体力も持ちそうにありません。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.15
コメント(0)

「お父さん、」「そんなに、働いていると、」「そんなに、働いていると、」「白髪が増えますニャ。」いや、タクの髭は、元々、白いだろ。お父さん、先週に続き、今週末も出社です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.14
コメント(0)

三尻(ケツ)「三尻(ケツ)では無く、三傑ですニャ。」似たようなもんだ。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。手造り酸素室作り方・ゲージの周りに、ホームセンターや、東急ハンズなので売っているビニールクロスを巻く。・先ず、最初に、ゲージの天井部分に、ビニールクロスを被せる。・その後から、ゲージの周囲に巻く。・ビニールクロスは、きちんと密着させ、更に、繋ぎ目部分は、養生テープや、布テープを貼る。・ゲージの下部の部分も、ビニールクロスとゲージを布テープ等で空気の漏れが無いように塞ぐ・やはり、ホームセンター等で売っているワッシャーをゲージ下部に、接着剤で貼り付け、 真ん中は空気抜け用に穴を開ける 但し、余程、ビニールクロスを密着させないと、基本、隙間は出来ますので、ワッシャーによる空気抜け用の穴を作らなくても、酸素濃度が上がり過ぎる事はありません。
2019.09.13
コメント(3)

「どんどん、大きくなってるニャ。」背中、ど~ん。「背中だけじゃ無いですニャ。」舌、べろ~ん。ルナの肥大化が止まりません。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.12
コメント(0)

「お父さん、毎晩、遅いんだから、撮影なんかしてないで、さっさと休みなさいニャ。」そうは言っても、ブログアップしないと、心配してくれるファンも居るので、頑張って居るんだよ。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.11
コメント(0)

「お父さん、見っけニャ。」サキちゃん、今日も帰宅したお父さんを見つけると、直ぐに、後を追っ掛けて来ます。サキちゃん、ずっと一緒だよ。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.10
コメント(0)

「行ったニャ。」「オイラの念力で、追い払ってやったニャ。」台風15号、大きな被害を残して、過ぎ去って行きました。お外の子の安否が心配です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.09
コメント(0)

「雨、風が強くなって来ましたニャ。」「寝ながら、やり過ごすに限りますニャ。」今回の台風は、とんでもない、暴風雨になりそうな模様で、お外の子が心配です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.08
コメント(0)

「お父さんの中途半端なトラ刈り、やっと毛が少し伸びて、目立たなくなって来ましたニャ。」モモ、毛が伸びたおかげで、良い感じになっています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.07
コメント(0)

サコが一心不乱にご飯を食べています。「週末から来る、台風に備えて、喰い溜めしておきますニャ。」今回の台風、首都圏直撃コースを通りそうです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.06
コメント(0)

キラがお気楽に寝ています。幸せそうな表情です。足元を見ると、「ほんのちょっとだけ、キラおじちゃんと足を繋ぎますニャ。」この僅かな接触でも、ミニーは嬉しいようです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.05
コメント(0)

「お父さん、毎晩、又、午前様ですニャ。」不思議な事に、一息つけると思うと、又、忙しくなります。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.04
コメント(0)

「見たニャ~。」寝ているのかなぁ、起きているのかなぁ?どっちかなぁ?白目剥いて寝ているところを、見つけてしまいました。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.03
コメント(0)

「あっと言う間に、9月になりましたニャ。」「上期最後の月、お仕事、頑張って下さいニャ。」とても、真剣に応援しているとは思えないけど、まあ、頑張るよ。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.02
コメント(0)

定期通院のサキちゃんそこそこ、元気ですが、薬のお陰で体調維持出来ている状態には変わりありません。薬を飲ませる為にも、鼻カテーテルは、未だ外す事は出来ません。でも、幸いな事にサキちゃんは、鼻カテーテルを一切気にする事が無いので、エリザベスカラーも不要で済み、本人にとっては、ストレスフリーストッキネットを首に通しておけば、この通り。「鼻カテーテルで、薬を流し込んでくれれば、不味い思いをしなくて済むので、有り難いですニャ。」錠剤も磨り潰して粉にして、お湯に溶かしてペースト状してから、鼻カテーテルで投与しています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2019.09.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1