Georgia Tech留学記

Georgia Tech留学記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lansce

lansce

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:祝!アパートのインターネット開通(08/26) is cialis cheaper than viagracost of ci…
http://viagravonline.com/@ Re:祝!アパートのインターネット開通(08/26) precio generico viagra en farmacia &lt…
jubilate@ Re:遅くなりました。(08/07) 現在ジョージア工科大学の博士課程への進…
一言@ Target Targetはスーパーでは、ありません。 Wal…
lansce @ Re[1]:撤収(04/25) 僕も免許を取った時は、国際免許を持ち歩…
2006/01/21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Georgia Techのolympic poolは水深が3mある。水深が深いほど水の抵抗が小さく、速く泳げるそうだ。

最初の頃は水深の差なんてまったく分からなかったが、最近やっぱり深い方が速く泳げるような気がしてきた、、、。たまにolympic poolが使えず、crawford pool(leisure pool)という別のプールで泳ぐことがあるのだが、水底から波のはね返りがあって、どうも「水底を引きずって抵抗を受けながら」泳いでいるような感覚になる、、、。crawford poolでもたぶん水深1.5mくらいあって、かなり深いはずなのだが(身長175cmの僕の肩くらいの深さ)。

olympic poolはすいている時間に行けば2,3人しかいなく、「自分が起こした波しかない」ような感覚で泳げる。水深も深くて水底の抵抗も感じない。こんなに恵まれた条件で泳げるプールなんてそうそうないだろう。日本に帰ってからはどこのプールで泳いでも満足できなくなってしまいそうだ、、、。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/24 10:14:08 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: