全2件 (2件中 1-2件目)
1

寒波滞在中の日本ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。日曜日、昼過ぎの暖かい時間を選んで母と散歩に出ました。たまたまミニコミ誌で知った「日本一大きい門松」です。ここは野田市の市街地にある愛宕神社。鳥居下に立つ人(母)で大きさはわかっていただけると思います。「日本一大きい」というより「日本一背が高い」という印象です。本殿はこちら。こちらの矢羽根ものっぽです。小学生数人が校外学習でしょうか、ノートとデジカメを持って取材中でした。先日の朝の散歩で気付いた「番犬」ならぬ「番怪獣」身長1mぐらいの、多分陶器製のミニラ?今週は東京周辺にも雪が降るかもしれないという予報ですね。
2014.01.13
コメント(14)

ご無沙汰のまま年が明けてしまいました。皆さまよいお年をお迎えのことと存じます。年末29日に長男一家が帰省、そのまま一緒に伯母への挨拶訪問、翌30日は通常勤務、31日お正月の買い出し…と文字通りの師走を走り抜けました。大掃除も半ばで新年を迎え、2日はわが家で母と兄妹、息子の四家族集合の新年会でした。そして今日、ようやく神田明神に恒例の初詣。明日は次男たちが開催するバスケットボールの大会で、私はお弁当運び要員に駆り出されます。そんなこんなで5日、長男一家は帰って行きます。翌日は私の仕事始め、日常が戻ってきます(汗)。なんといっても忙しさの中心にいるのがこの子です。とことこよく走り、よくしゃべり(理解不能ですが)ジャズでもブラームスでも踊り…寝ているときは平和です。今年もきっとさぼりがちなブログですが、気の向いたときにお寄りくだされば幸いです。笑顔の1年でありますように。
2014.01.03
コメント(12)
全2件 (2件中 1-2件目)
1