全13件 (13件中 1-13件目)
1
1月30日生まれのふわりは、昨日で1歳半になりました。30日当日はすっかりわすれてましたけど(笑)、31日に思い出しました。そんなふわりのすっごい記念日が31日にできました。それは、「トイレ初成功記念日」(偶然)です!ウンチをするとオムツをポンポン叩いて教えてくれるようになったのはずいぶん前でしたが、最近はオムツを叩いても何もない事が・・・。オシッコも教えてくれるようになったのかな、と思っていました。トイレも、1歳3~4ヶ月からお風呂に入る前にお姉ちゃんのマネをして補助便座で座って遊ぶ程度。トイレトレーニングというつもりはまったくありませんでした。今日もふわりがオムツをポンポン叩いて、寄ってきました。ちょうどお姉ちゃんのスイミング支度で急いでいたのでオムツ中身を確認せずにパンツオムツをビリっと破いたら・・・中身は空っぽ・・・。あ~~しまった、ただのオシッコか、まあついでにトイレに座ってみるかい??とトイレに座らせてみましたが、当然出るはずもなく・・・。しまじろうの音の出るトイレグッズで遊んでいたので、そのまま放置してお姉ちゃんの準備に戻りました。そのうち、トイレからあ~~~!あ~~~!と呼ぶ声が。見に行ってみると嬉しそうにしまじろうのスイッチを押して遊んでいます。まあいいや、とまたまた放置。双子姉の髪をお団子にしてよーし準備完了。あ~~あ~~!と叫ぶふわりをトイレにつれに行った所、トイレに怪しげな匂いが・・・・。まさか・・・とトイレを覗いてみたら、ウンチがぷっかりと浮いてました!・・・・・しまった~~~~!!こういうときは、一緒にいて、褒めて褒めて、また次へ・・・と促すのがトイレトレーニングの基本。初トイレ成功を見逃したのも、褒めてあげられなかったのもショックでした・・・・。三人目なんてこんなもんか・・・はぁ。。。。まぐれだろうけれど、初トイレ成功に一緒にいて喜んであげられなかったのは可哀想だったな・・・次回はちゃんと見ていてあげよう。。でもそういう時はしなくってこういう放置している時に成功しちゃうんだろうな。実母に「トイレでウンチできたよ~」と話したら、昔は2才になってもオムツつけてたら恥ずかしかったんだよ。昔は布オムツだから、親も必死(→オムツ洗濯から開放されたい)子供も必死(→濡れオムツが気持ち悪い)で気合で早く取ったんだから。今は紙おむつでサラサラしているし、親もラクだからサボってるのよ。1歳半なら、トイレトレーニングしてもいい時期なんだから頑張って取りなさい!と逆にはっぱかけられてしまいました。。ホントかぁ~~~???1歳半でオムツ取れてる子なんて、周りにいないよう~~。。それに、オムツが取れたらそれはそれで結構メンドクサイ。出先でオシッコーと言われて、トイレに間に合わず粗相をしてしまったりお出かけにオマルや携帯トイレを持ち歩いた事も。早く取れるとオムツ代が節約できたり、オムツ交換苦労がなくなり良いように感じますが、膀胱の成長も不完全なことが多いので、ガマンができなかったり、子ども自身が忘れてお漏らしやオネショが続いたり、と別の苦労もあるのです。上の双子がオムツトレーニングしたのは2才の誕生日(8月)から。比較的物分りがよく育てやすい子でしたが、オムツが完全に取れたのは2歳半でした。ちなみに友人は、2才6ヶ月からスタートして、1週間でとってしまいました。双方オムツが2才6ヶ月で取れた、という結果は同じですが、半年かかった私はもっと遅いスタートにすればよかったかな・・・と、ちょっと後悔したので、ふわりは遅いスタートにするつもりだったけれど・・・。夏がチャンスとは言うけれど、1歳半のふわりができるのかなぁ・・・。うーん。。やっぱりムリだな。私にそんな根性がないや。来年の夏が2才半だから、そこで短期で取れるようがんばろう。
2010年07月31日
コメント(4)
![]()
最近ランドセルとともに悩んでいるのが学習机。まずは買うか・・・・買わないか・・・・・。 ネットで検索すると、1:幼いうちは親が宿題を見ているため リビングやダイニングでの勉強が殆ど2:学習机は買ったものの殆ど使っていない、3:学習机ではなくリビングやダイニングで勉強する子に頭のいい子が多いと、学習机をわざわざ買う必要ないのでは??と思うような意見が多いのです。我が家は三姉妹、マンション暮らし、部屋は三人でシェアさせる予定・・・。1に関しては、マンションだから、2階に子供部屋がある一軒家とは違うので、ドアを開けておけばキッチンからも子供部屋を見ることができるためあまり該当しないような気も・・・。 でも今度新入学の双子にツインデスクでも買ったとして、4年後、また末っ子のを購入?同じ部屋に置くなら同じデザインのほうが良いだろうから、いっそトリプルデスクを今買っておくべきか・・・。いや、まだ1歳の子に机??早すぎる?でも四年後、同じ机があるとも限らないし・・・。でも机3つ・・・スペースが・・・。ううううううーーーーん。。教科書等を整理するような棚を買って、後はリビングや和室の座卓で勉強させるのもあり?テレビで、机と椅子で勉強するよりタタミに座って勉強するほうが集中でき効率的というような意見も聞いたことがあります。もし、机を買わなかった場合を想定して、棚を探してみました。1:三姉妹なので、三人分のランドセルを収納&隠せるよう三列ディスプレイラック2:地震対策に天井ツッパリ棒付というのを念頭に探してみるとA:下二段ディスプレイラック+引き出しつき+上一段扉付。B:下二段ディスプレイラック C:下3段ディスプレイラック+上扉つき。D:耐震ツッパリ棒はないけれど、平置き、縦置き両用タイプE:下二段ディスプレイラック+上段扉有あとこんな楽天外のベルメゾンですが簡易棚&机タイプも。小さいからすぐ使えなくなるかな・・・。ランドセルがちょうど棚に入るよう計算されているらしいので一年生向けだとは思うのですが・・・。こういった収納棚に、教科書・ランドセル等を片付けて、机を買わず、高学年や中学生になったら実用的な勉強机を買ってあげるのもアリかなと思っています。でも最近ふわりがヤンチャになってきて、お姉ちゃん達のお絵かきや勉強を邪魔するように・・・。。。そうなるとやっぱり机を買ったほうが良いのかな、・・とまたまた迷ってしまい同道巡りになってます。
2010年07月23日
コメント(1)
![]()
毎年夏休み初日は、幼稚園の個人面談です。幼稚園では父兄参加の「お誕生日会」はあっても、授業参観はないので直接担任の先生と話し合う唯一の機会です。ゆら (担任 最年長・主任のM先生)おきゃん(年配の先生なのでこういう表現?)で、元気でとってもいい子です。いつも元気なゆらちゃんが、給食の時だけ大人しくなります。 ちゃんと残さず食べますが、食べるのが大好き、というよりは頑張って 食べている・・・という印象です。文字書きがほぼ完璧でクラスの1~2番です。何もみずスラスラと書けます。 何か特別に習わせていますか?運動は確かにあまり率先してやりませんが、なわとびはがんばっていますよ。さら (担任 若い元気印な K先生)とっても優しく、よく気のつく子で模範的です。皆がさらちゃんをみて、次の 行動に移す子が多いです。骨折しているお友達に気を使って、よくお世話をしているので、それを見て 怪我をした子にはこうすればいいんだ、と皆が気がついてくれています。いつもニコニコしています。お絵かきも細かく書き込んだり、運動も頑張ってできるまで努力し続けます。双子ちゃんで育児も大変だったと思うのですが、二人ともとってもいい子で・・・ どうやったらこんなに上手に育てられるのか、といつもM先生と話をしてるんです。 子育ての極意を私にも教えて下さい。いやいや、そんな・・・大げさな・・・(笑)話の内容はだいたいこんな感じかな。園の様子は思ったとおりで、意外だったことはありませんでした。園の方針なのか、母親育ての意味もあるのか、毎年あまり悪いところは言われません。ココを直したらよいですよ、とかこういうことを頑張りましょう、という話も出ると嬉しいんだけれど・・・。後は、双子の習い事のことから、ミュージカル好きという話題になり、さらの担任K先生がミュージカル好き、オペラ座の怪人ファンだということを知り意気投合。ほっほっほ♪ オペラ座の怪人なら私も負けてませーん♪オタクでーす。劇団四季は19歳のころからよく見に行ってマース!ニューヨーク・ブロードウェイでも見たことありマース!映画、二回見に行きました~!しかも初回限定DVDコレクターズエディション、持ってマース!予約して初日に買いました~オタクついでに『オペラ座の怪人続編、Love never Dies』のことも教えてあげたところ、ものすごく食いつきがよく「知りません!なんですかそれ?!」と。 オペラ座の怪人2~ラヴ・ネヴァー・ダイズ<デラックス・エディション 2CD+DVD>価格:4,319円(税込、送料別)私もストーリーがショックすぎてまだ買ってないDVD。気になるけれど怖くて買えない・・・・。いままでのストーリーのすべてを否定されそうで・・・。あの2人の愛の誓いは嘘だったの~~?!クリスティーヌ!!! ストーリーの内容を知るとショックで後の面談に影響がでるといけないのでネットで検索してくださいね、とだけ伝えておきました。ちょっと楽しいオタクなひと時でした♪帰り際、あまりに暑いのでふわりがギャン泣きに。幼稚園となりの自販機でジュースを買い、双子たちに、幼稚園でいい子でがんばってたんだね、先生がゆら&さらのことをとっても褒めてくれて、ママ嬉しかったよ、と褒めたら、嬉しそうにひまわりのような笑顔で笑っていました。でも、いい子、元気な子、で褒められるのは今年まで・・・。来年4月を境に、成績で順位をつけられる学歴社会に放り込まれます。可哀想に・・・いつまでもお砂場で楽しく遊んでいられれば良いのに・・・。頑張れ、負けるな!双子っち!
2010年07月21日
コメント(2)

珍しくサラが短パンが欲しい!というので、GAPに行った時探してみましたが、のきなみ3000円・・・双子で揃えれば当然倍・・・。こういうときは『困った時のニッセン頼み』。割り引きクーポンもあったし、このデニムショートパンツがクチコミ(レビュー)も好評で、長すぎず、短すぎず、しっかりとしているそうなので購入してみました。 あと、ついでに靴下と下着も・・・。パンツの10枚セットは、レビューで生地が薄いと書かれていたので8枚セットにしてみました。同じ金額で2枚少ないなら多少改善されてないかな・・・。靴下は以前かって好評だった10足セット。可愛くて濃い色が多いので・・・。ニッセンは一着あたりの金額が書いてあるので、ぱっと見、安い!・・・と思うけれど、これだけ買って、約5000円。・・・服一着と靴下とパンツで5千円かぁ・・・・。ヒグチさんが飛んでゆくとあまり安くない気分になってきます。いやいや、GAPで買っていればショートパンツだけでもっと高かったお得なんだ、、きっとね。セット枚数が多いニッセンは、多胎児ちゃんにオススメですね。Webでも送料無料ナンバー(2563)が出てきましたが、500円割引クーポンのほうがお得だから書いておきます。スーパーにあった無料カタログだからUPしても大丈夫だよね。 3000円以上購入で500円割引(2010年7月25日まで) ラッキーナンバー 3702 送料無料で、500円引き!と喜びましたが、ラッキーナンバーは併用はできないようです。そこまで甘くはないか(笑)
2010年07月16日
コメント(0)

買い物記録がゴチャゴチャになってきたのでまとめてます。実店舗まとめです。GAP7月になって3回も行きました。自分のものはあまり好みのものがなかったので娘と夫のものを。半そでGジャン(×2) ホントは長袖が欲しかったけれど・・・安さにまけて。白Gジャンは、アメリカ公式onlineshopよりやすかったです。ウッドビーズの麦わら帽子(×2)実はこの帽子はレディース帽。ゆらの頭囲が大きいので子供サイズではムリかなとレディースを買ったのですが・・・それでもパツパツ・・・!どんだけ大きいのよ・・・・あなたの頭は・・・!それとも、GAPがアメリカ人使用で小顔・小頭用にできてるの?お揃いで買わないとケンカになるので、さらにも買いましたが、可愛くゆったりかぶれました。やっぱり巨頭姉妹だ・・・。。。クマ耳フード付、ラッシュガードネットで見てずっと欲しかったラッシュガードが1200円と聞いて即購入!すでに姪っ子からのお下がり水着はあったので、ラッシュガードだけあればよかったのですが、これなら帽子もついているし、思って・・・。 パパ用ボーダーポケットTパパだけなにもないのは可哀想なので、ボーダーT。パパは胸に柄やロゴの入っている服は嫌いなので無地かボーダーしか着ません。シンプルなギャップは彼に向いてるかも・・・。皆、セールで半額くらいになっていたので、お買い得でした♪公式サイトの価格を知っていると、セールじゃないと買えないわ・・・。そういえば、価格調整、できなくなるんですね。残念・・・。。。オマケのZARA仕事帰りによったZARAで、自分用のチュニックとトップスを2点購入。さすがに画像がみつからない。。。ZARAはのっぽさんの聖地なので、背の高いお仲間さんがいっぱい・・・洋服も大きいものが多いし、お仲間さんがいてくれるとちょっと嬉しくなります。
2010年07月14日
コメント(0)
![]()
今日は幼稚園で科学館のプラネタリウムにプチ遠足です。おともだちのYちゃんが、いつもサンリオの可愛いキャラ弁を持ってくるそう。パンの耳を小さく切ってつくったレンガのおうちの前に、うさはなちゃんがいるの!・・・と絵に書いてまで、説明してくれました。とても羨ましそうだったので、幼稚園最後の一年はキャラ弁頑張ることに・・・!・・といっても普段は給食なので、お弁当は一年に数回なのですが・・・(笑)今回の子供たちのリクは、ゆらが「うさぎ弁当」。さらが「ハートキャッチプリキュアのマリン弁当」。ま、マリンって、あの青い子↓ですか・・・?髪も青、服も青・・・・食材で青は難しいな~~~調べたところ、青は紫芋の粉を入れて卵白薄焼き卵を作ると青くなるそうです。成城石井まで探しに言ったけれど、紫芋の粉・・・みつかりませんでした。ドラえもんかまぼこ・・という手もあるようですが、それも見つからず・・・。というわけで、マリンは海苔切り弁当にすることに。朝は5時半から起きて頑張りました!(3時まで仕込みしてたのに・・・)ハートキャッチは、フレッシュプリキュアより単純な絵なので、何とかなるだろうと思ってましたが、意外と難しい・・・・!!コツコツ下絵を海苔と一緒に切って行きましたが、1時間が経過・・・これ以上時間をかけると、他の事ができなくなると思い、途中であきらめました。スゴイヨ・・・毎日キャラ弁作ってるお母さん方・・・キャラ弁海苔切り職人さん・・・・。尊敬します・・・。ゆらの「森のウサギ弁当」は超~~~簡単でした。コレでくりぬいただけ。ゆらは自分でできて楽しかったようです。 海苔切り用に↑飾りきり用ナイフも購入しましたが、柄が△で持ちにくかった・・・。普通のデザインナイフカッターナイフのほうが使いやすいようです。で・・・問題の完成品がこちら。うーん。。。。イマイチ・・・・・。手のひらサイズのお弁当箱に、キャラ入れるのってほんと大変なんですねとくに海苔切りは後悔が残ります。次回はまたリベンジ!!今回は安い「少々破れ海苔」だったのもいけなかったかも。良い海苔かって練習せねば・・・。子供たちは完食。うさぎはちょっと崩壊してしまったようですが、お友達にも見せて嬉しかったようです。がんばったかいがあったかな♪
2010年07月13日
コメント(2)

最近の園ママとの話題はもっぱら「ランドセル」。先日もお友達のお家で、ママ友4人でいろいろ話していました。どこで買う?いつ頃買う?百貨店がいいのかな?お兄ちゃんが百貨店で買ったけど、修理のたびに持っていくのが面倒だよ。オーダは?中張りとか背当て部分とか色が選べて可愛いよ。そうなるとやっぱり土屋鞄?等・・・机、ベッド、塾・・・話題は事欠きません。幼稚園からも、ランドセルの先行予約販売のチラシが届きました。うーん。もうすぐ入園なんだーとちょっと焦りが出てくる最近です。去年からずーっと見ていて、可愛いーとおもっていたのがステーショナリー~ラピス~さんのランドセル。色も豊富だし、A4ファイルも入る。ティアラとレースの刺繍、中が薔薇というのが超(私)好み!!!2011年版はまだ発売前のようです。でも二つ買うと思うと、ちょっと高いんだよね・・・。。。色はゆらがピンク、とさらが水色がいいといっています。でも悪目立ちしないかな・・・、飽きがこないかな・・・・とちょっと心配。園ママの話でも、あまり目立つと、上級生から目をつけられないか心配、という話題も上がっていました。ドキリ。。。実は、私・・・小学校一年生の時、上級生に目をつけられてイジメにあいました。目立った原因は背の高さと、一年生の目印、黄色い帽子をかぶっていなかったこと。大柄で、頭囲も大きかったため、市販の帽子がかぶれず、学校の許可をもらって、黄色い帽子をかぶらずに通学していたのが悪かったようです。「お前、一年のクセに生意気だ」と、上級生の男の子数人に目をつけられて、休み時間になると学校裏で殴る蹴るの暴行。亀のように小さく丸くなって震えてガマンするしかありませんでした。・・・・すっごく、怖かった・・・・体格では私のほうが大きかったのですが、この前までぬくぬくと幼稚園で先生に守られ遊ぶだけだった毎日の私には抵抗する術もなく・・・。イジメは一学期中続きました。怪我をして帰ってくるのを不振に思った母が私を問いただし、学校に報告。それが逆に「先生にチクったな」とますますエスカレート。最終的に母が、夏休み直前に相手宅へ電話したのですが「ウチの息子がそんな事をするはずがありません!」と謝罪はおろか、相手にしてもらえず・・・でも親に報告して、夏休みを過ぎるとイジメは止まりました。長い長い一学期でした・・・。そんな記憶があるので、ランドセルの色も神経質になってしまいます。こういうのをトラウマっていうのかな。ちょっと悲しい過去のお話でした。 今日のポチ未遂!今日激安!で以前からチェックしていた、ランドセルがタイムセールになっていて、ポチりそうになりました。 ★chama★今ならレビューを書いて4,800円キャッシュバック【特典付】オリビエクラリーノ超軽量...価格:12,800円(税込、送料別)10年度版でも11年度版でも、大差ないだろうし、飾りもなくシンプルだけれど定価が41800円でSALE12800円(レビュー割引4800円)ならしっかりしたつくりじゃないのかしら。でも夫に相談メールしたら、安すぎる、怪しい、と却下されました。 ・・・・軽いし、大きいし、レビューも悪くないんだけどなぁ・・・・。蓋を開けたときの名前欄がハート型じゃなかったり、中が柄じゃないと可愛くないって嫌がるかな。逆にハートとかで可愛すぎると、高学年になると嫌がらないかな・・・等いろいろと考え出すとキリがない。・・・ランドセル選びも難しいです。
2010年07月13日
コメント(2)

Hanna・Anderssonでバックパック(リュックサック)がちょぴっとセールになっています。数年前、ハナで買おうか迷ったこのリュック・・・ リーマンショック直後だったからか32ドル→15ドルとありえないくらい安くなっていましたが、ハナのリュックはごらんの通りの↑BIGサイズ。まだ年少の娘達には大きすぎ、かといって小学校まで寝かせておくうちにジンボリーでもっと好みのものが発売されたりするかも・・・と買わないままでした。・・・・が。買っておけばよかった~~~~~!!去年も今年も、こんなに可愛いデザインには出会えないし15ドルにもなりそうにありません(笑)今年のジンボリーのBackpackはイマイチ娘達の好みじゃない。。去年のハナのバックパックは早い時期に完売してしまって買えなかったので今年は早い時期に購入しようとBackPackSaleになった今、ポチりました。娘達が選んだのはこちら・・・・↓ ゆらはハート さらはお花を選びました。色違いのレオパード柄を持っても可愛いな・・・と思いましたが、娘達に却下されました。サンリオや、うさももリュックも可愛いし、価格もそう変わらないので迷いましたが、キャラモノは成長と共に好みが変わるし、ハナ・アンダーソンの品質とカスタマーの対応の良さは有名なので、きっとバッグの質も良いと信じています。かなり大きいみたいだから、6年間バッチリ使おうね!ハナ・アンダーソンは日本語カスタマーもあるし50ドルまでなら送料も10ドルとお安く、円高の今がさらにお買い得です!ハナが初めての方も是非チャレンジしてみてくださいね!Hanna Andersson
2010年07月12日
コメント(0)
今夏は古い服を思い切ってドーンと捨てたので、質より量で、安い服をいろいろ買いました。ブログで記録するようにしていますが、混合してわけわからなくなってきたので、自分の分だけまとめました。ホント自分の為の買い物記録なのでスルーしてください。衣類Naartjie →マムサイズのチュニックユニクロ→シャーリングトップス、マキシ丈デニムスカート、黒デニムサブリナパンツイオンのショップ?? →生成りのリボンチュニック、白コットンブラウスZARA→チュニック、ブラックロンT3can4on→チェックチュニック・ブラウンチュニック その他三越→ルイ・ヴィトン ネヴァーフルGM楽天→ ルイ・ヴィトン(ダミエ/ソーホー)楽天→ ロングアームカバー クロックスマンモス サンダル お財布イオン→自転車&子乗せチェア見事に服はチュニックばかりです。母乳痩効果もなくなり、体系はもとよりダウン。チュニックでなければ着れない体系になってしまいました。。。運動不足解消とエコをかねて車生活を自転車に変えよう!と自転車、アームカバーリュックまでも買ったけれど、雨続きでまだ一度も乗れてない・・・。
2010年07月11日
コメント(0)
![]()
今日は、お腹にゆらさらがいた頃からのママ友と一緒にディズニーストアに、映画トイストーリー3の前売り券を買いに行きました。トイストーリーは、3年前くらいに娘とともにハマり、平成9年以降『3』が出るという情報を信じて、ずっと心待ちにしていた待望の作品!とっても楽しみです!で、チケット以外何も買うつもりもなかったけれど、また出会ってしまいました。以前アップリケがかわいいなぁと思っていたバッグ。ゆらはミニーちゃん好き、さらはマリーちゃん好き、とピッタリです。それが75%オフでレッスンバッグが2700→600円くらい、シューズバッグは1800円→400円くらいになってました。安すぎます~~反則ですぅ~~~たまになんじゃこりゃって価格で投売りするよね、ディズニーストアも。入学用バッグは手作りするつもりだったけれど、洗い替え用もあったほうが良いよね、と思い買ってしまいましたとさ。最近お財布の紐がユルすぎるわ~。。これが子供手当て効果?ボーナス効果??はっ・・・まさか買い物依存症??????後はウィンドーショッピングしたり、ランチして・・・楽しいひとときでした。珍しく公共交通機関で行きましたが、地下鉄でエレベーターがなかったり、ちょっとした段差で遠回りしたり、・・・おまけに雨が降ってしまい大変でした。 ベビーカー&赤子連れででかけると弱者に厳しい社会を痛感します。ベビーカーは一時のガマンだけれど、車椅子や障がいのある方には一生の問題。市も企業ももう少しがんばって欲しいです。幸い、今回は階段でベビーカーを持って助けてくださった方がいたり、お声をかけてくださっり、まわりの暖かさ有難さも身にしみました。たまには交通機関ででかけるのも悪くないかな。
2010年07月09日
コメント(0)
![]()
また買いまわりですか~続きますね。去年のマラソンアゲインのように、前回の買いまわりと合算できると良かったのですが、そこまで甘くないか。。欲しいものが数点あったので少しだけ参加しました。自転車を買ったので、日焼け対策にアームカバーを購入。私は身長に比例して手も長いので、長いものが欲しくてこちらにしました。これでもたぶん二の腕サイズかな・・・。残念ながら送料込900円なので、これは買いまわり対象外。しまった・・・、少し高くても1050円のものを買えばよかったかな?? 1店舗目 お弁当グッズ ポチった翌日に届きびっくりしました。オーダー後すぐ発送してくださったのですね。来週手作りお弁当の日があるので、まとめ買い。基本的に給食なのですが、年に4回くらい母子交流のためのお弁当の日があります。今年は最後なので、たった数回だし・・がんばってキャラ弁に挑戦します!目指すはハートキャッチプリキュア弁当!でも今回のお弁当は遠足だからなぁ・・・リュックのなかで揺られ揺られて、お昼になったらボロボロってことになりそう・・・・。後ほど、人生初キャラ弁UPしますねー。 バースデーケーキも頑張ろうかな・・・とデコペンとスコーン用のチャンクチョコ。合成着色料なしのデコペンなので、良いかも。もっと買っておけばよかったな。このチョコはキャラチョコ、というものに挑戦するためです。バースデーケーキ頑張るぞーーー! 2店舗目★73%OFF!!★キッズ スモック風ロングタイプパジャマ×2送料込1000円は安いでしょう!品質もよさそうだし今秋用にポチ。届いた商品はしっかりしているようです。秋になるまでオヤスミナサイ。3店舗目**75%OFF**ヴァネッサ愛用【Chinese Laundy】サンダル 激安75%OFFで1250円!だし、なによりモデルサイズがあったので!最近可愛いベディキュアとラインストーンをつけたので、足の爪の見えるサンダルが欲しくてさがしていたのでお安く買えて良かったですが・・・。届いてみたら、私には甲がキツかった・・・。返品・交換は一切できないとのこと。残念。。甲の広めの方はワンサイズ上の購入をオススメします。4店舗目 クロックス、マンモス×2買うつもりはなかったのに、出会ってしまった・・・。だって激安で980円なんだもの。。。主人(スカイブルー)と自分(ベリー)用に。殆ど売れていて色は選べませんでしたが、さすがオフシーズン、安いですね。サイズもバッチリ。フカフカで気持ちいです。以上、今回は4店舗でのお買い物でした。やっぱり買いまわりとマラソンは10店舗いかないとお得感が少ないかな・・・
2010年07月08日
コメント(0)
![]()
買いまわり記録の続きです。5店舗目 ブランド古着のカインド この前、ダンナとケンカした時(笑) 買うと心に誓ったダミエのリュックを購入。 既に廃盤商品で、ショップにない型のため質屋さんでずっと探していたけれど、カインドさんが49800円→42000円→39000円→29000円(さらにポイント10倍)と値下がりしていったので、ここらが買い時かな・・・とポチ。電話で商品の状態を問い合わせても親切だったし、届いた商品は、一箇所説明どおりの小傷があるだけで、後はものすご~~い美品!画像以上に綺麗な商品で大満足です!合計、5店舗でした。 番外/実店舗買い物記録三越もひとつ、買うと心に誓っていた(笑)バッグ、ネヴァーフル。MM(中)の茶か白か・・・GM(大)の茶か白か・・・ GM(大)か・・・・と悩んでいましたが・・・。子供の習い事の間、時間つぶし立ち寄った三越で本物を見て持って、GMは大きすぎるんだけれど、MMは小さい感じで違和感が・・・。結局妹のアドバイスがプッシュとなりそのまま三越で、白の大きいほうGMを衝動買いしました(笑)やっぱりGMはでっかい!大容量です。紐を絞って使っています。以上、娘用に4店舗と、自分用に1店舗で合計5店舗の買いまわりのお買い物でした。ところで、マラソンと買いまわり、何が違うのかしら。未だにわかってない私・・・。誰か教えて~~
2010年07月01日
コメント(0)
![]()
お買い物マラソンで買い逃したものを、今回の買いまわりで購入しました。いままで知らなかったけれど、1店舗から10店舗まで、段々高額なものを買って行くとお得だったのね・・・というわけで、今回は段々高額になるように購入してみました。まずは娘のものを。。1店舗目 キャラクターハウス キャロル幼稚園給食用ランチクロス 写真より実物の方が可愛くってお気に入りになったようです。2店舗目 野いちごおままごとアウトレットのミニミニマルシェ 野苺クリアトートバッグ (来年用プールバッグ) ×2 2500円→1200円と半額だったので買いましたがちょっと大きかったかな・・・。3店舗目 フィットネス・水着のSealassラッシュガード水着 (幼稚園用) ×2 毎日水着をもって幼稚園に行くので洗い替え用に購入しました。日焼けするからラッシュガードが良かったけれど、ジンボリーとハナで買い逃したらなかなか良いデザインがなくて・・・。自分で脱ぎ着がしやすいよう、大きめ130を買いました。4店舗目 おもちゃ村さんパーラービーズとオマケのオモチャ。定価210円が148円と一番安かったけれど、商品の画像写真がないので、いちいち他店で色確認をするのが大変で・・・、そしてやっぱり買い間違えてました。。★【パーラービーズ1000個】30%OFF 単色袋入り146円★スカイブルー・パステル黄色・ピンク・黒・パステル緑・パステル青・ピーチ・小麦色・赤・ クリーム・茶色・青紫・オーシャンブルー・ラメ赤・山吹色・つつじ色・よもぎ色あとオマケでプレート、夜光ミックス、アイデアブックも買いました。夜光ミックスは光るし可愛い色だし、子供たちに大ヒット。アイデアブックは、パーラービーズのプレート(型)を数種類持ってる人にはいいけれど、そうでない場合にはあまり参考にならないかも。あと、輸入品なので、日本的感覚で可愛い、というより、外国っぽい?感じの作品が多いという印象でした。あと、ワンコインで激安だったオモチャをついでに購入。 1890円→100円 997円→100円 1344円→100円 420円→1円投げ売りというか・・・捨てるくらいなら、だれか貰ってください価格というか・・・(笑)パンダはふわりがだいすきだし、リカちゃんシリーズは我が家にないので、リカちゃん好きなお友達にプレゼントしようと思います。文字数オーバーなので、ママの買い物は後ほど・・・・。
2010年07月01日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


![]()