PORTAMI CON TE。。。

PR

Calendar

Comments

大嶋昌治@ "Behold the Man" must be restored. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
ピースナイン@ Re:レバノン杉の松ぼっくり(05/04) レバノン杉の大木は、国連欧州本部(ジュネ…
背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
ねこにゃん@ Re:ベルルスコーニさんのお屋敷(02/03) Chieさん、お久しぶりですね。 さて、アル…
lucioah@ Re:ソコにピアノがある理由(05/16) パネルの男性はMogolではなく、イタリアで…
Marco@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 千恵さん、2013年になりました。新年…
Marco@ 降誕祭 千恵さん、メリークリスマス!
maroa @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) ciao-chieさん、お久しぶりです!maroaで…
ヴィーナさん @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) まさに逆さフィレンツェですね! 私もフィ…
ciami @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 上から見ても、下から見ても、美しい町で…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Profile

ciao-chie.

ciao-chie.

Keyword Search

▼キーワード検索

November 19, 2007
XML
カテゴリ: MILANO ~ミラノ~
ビルと遺構.JPG

ミラノの町なかにて。トラムの停留所です。地下鉄網がだいぶ便利になったミラノですが、やっぱり小回りが利いて便利なのがトラム。規定時間内であれば乗り降り自由なところも魅力ですよね♪ 最近は私も、路線図を見なくてもカンで乗れるようになりましたヨ☆

ミラノは年々拡大している町なので、トラムは郊外に行く路線は長くて沢山乗れるようになっています。逆に、都心部を走る車両は、小回りが利く、オールドスタイルの車両がまだまだ大活躍。



Via Grossi.JPG

そんな昔懐かしいトラムがコレ。この写真の車両は2番ですが、1番と2番は中心部を環状運転しているので、殆どこの車両。外から見ていてもノスタルジックな表情ですが、オススメは夕方から夜。 オレンジ色の照明が点り、乗り降りするときに木製のステップがギシギシと音を立てながらドアにあわせて昇降する様子や、日本のような大都会と違って、夜でも薄暗い通りが、トラムの車窓から漏れる明かりにぼんやりと照らされる様子はなんともいえない「味」があります



トラム1番.JPG

・・・夜ではないんですが、ちょっと夕暮れ時の1番トラムの車内から。


新しモノ好きなミラノっ子たちも、実はこのレトロなトラムは大好きみたいです



1番トラム車内.JPG

本当は歩いても行ける距離なんだけど、買い物とかしていると、意外と疲れちゃったりしますよね~。 それから、ちょっとお洒落してハイヒールを履いているときなんかも、このトラムには助けられます(笑)

ミラノにはいつまでも、このトラムが走っていて欲しいと思う私なのです。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 19, 2007 11:59:34 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: