ヴェーダがわかりたい INDIA A to Z
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
国連安保理首脳級会合、「核なき世界」目指し決議採択国連安全保障理事会は24日、核軍縮と拡散防止に関する首脳級会合を開き、米国が提出した、「核兵器なき世界」を目指す決議を全会一致で採択した。決議は「核兵器なき世界」に向けて「核軍縮分野でのいっそうの努力」を呼び掛け、すべての国に核不拡散防止条約(NPT)への加盟を促した。ただ、イランや北朝鮮の名指しは避けた。会合では議長を務めたオバマ米大統領が、「この会合を開いたのは、すべての国と民族の安全を脅かす核兵器の使用と拡散について、首脳レベルで対応するためだ。」と表明。向こう1年が、核軍縮と拡散防止に向けた取り組みの成功を左右する極めて重要な年になると強調した。(2009年9月24日・ロイター)日本は核廃絶に向けて先頭に立つ~鳩山首相国連安全保障理事会は現地時間24日、アメリカ・ニューヨークで、核不拡散と核軍縮に関する首脳級の会合を開き、「核兵器のない世界」を目指す決議を全会一致で採択した。鳩山首相は演説で、「日本は核廃絶に向けて先頭に立たなければなりません」などと述べた。鳩山首相、「日本は核兵器による攻撃を受けた唯一の国家です。しかし、我々は核軍拡の連鎖を断ち切る道を選びました。それこそが唯一の被爆国として、我が国が果たすべき道義的責任と信じるからです。近隣国家が核開発を進めるたびに、『日本の核保有』を疑う声が出るといいますが、しかし、それは被爆国としての責任を果たすため、核を持たないのだという我々の強い意志を理解していないからです。私は今日、日本が非核三原則を堅持することをあらためて誓います。世界は核拡散の脅威にさらされています。北朝鮮やイランの核問題、テロ組織による核物質や技術入手の可能性など、核不拡散の取り組みが重大な局面を迎えているというのが厳しい現実です。だからこそ、日本は核廃絶に向けて先頭に立たなければなりません。今年4月に(アメリカの)オバマ大統領が『核兵器のない世界』の構想を示したことは、世界の人々を勇気づけました。今こそ我々は行動しなければなりません。」(2009年9月25日・日テレNEWS23)「核兵器のない世界」「核兵器なき世界」「核なき世界」・・・何て心地良いフレーズなんでしょう。残念ながら今までの世界情勢からは、そう簡単には信じられない選択肢ですよね。もちろん本気で現実化して行くのは、困難と挫折を伴う茨の道のり・・・。でも少なくともその第一歩の【決める】が、嘘みたいに始まってしまったのかもしれません。ニュースを見ていて、オバマ大統領の是非に答えて挙手する各国の首脳達に鳥肌が立ちました。日本は唯一の被爆国・・・という鳩山首相のスピーチも心に響くものがありました。アメリカと日本、原爆を落とした国と落とされた国・・・。バラックとユッキー(このネーミングは本人のご希望なのだそう)は、過去のロンとヤスやジョージとジュンとはちょっとばかり次元の違うお二人なのかな。疑い深くて不信感の塊である私でも、全ては可能と想い続けるパワーが実現化を呼び込む事は解っているんです。マス・メディアの大好きな叩く&攻撃する、これって良いヴィジョンの場合にはオトクではないですよね。どんなプロセスを経ようとも真に平和で自由な世界がマニフェストするならば・・・やっぱりしつこく【イマジン&ドリーム・オン】。
2009.09.26
コメント(18)