開運千社札

2014.02.25
XML
カテゴリ: スポーツ
※フィギュアスケート


4年前のバンクーバーオリンピック。『何か書いたかな?』と思って過去の日記を開いてみました。そしたら、オリンピックについては何も書いてないんです。覚えているのは『キム・ヨナだけ点数ギガ盛りだった』ということだけ。

ああいうことがあったので、オリンピックについて書く気をなくしたんだと思います。もし書けば「ヘイトスピーチ」と言われる世の中ですから、大人の対応でした。

しかし、内心は穏やかじゃなかったですよ。キム・ヨナは、他の子がストラビンスキーやラフマニノフの難曲にチャレンジしている中で、ひとりだけ「ネコ踏んじゃった」を完璧に演奏したのです。男子シングルで金メダルを取ったアメリカの選手もそう。ソチでは当たり前になった4回転ジャンプを一度も跳んでいません。

その結果、現在どうなったかというと・・・4回転ジャンプにチャレンジしたプルシェンコはフィギュア界を代表するスターの座を今も守り続け、金メダルを取った選手は名前さえ覚えていません。多分アイスショーでは稼いでいるでしょうが。

「チャレンジ精神に欠ける無難な演技に対しては基礎点を下げ、難しい技の基礎点を上げましょう」

ということで、今回はバンクーバーオリンピックの時よりチャレンジ精神が高く評価されました。ぶっちゃけ、『キム・ヨナの銀メダルは、浅田真央に比べたら、まだまだ大盛』と思いましたけど。

※ジャンプ

葛西選手、すごかったですねー。正直に言うと、『個人で表彰台に上がることはないだろう』と思ってました。1998年の長野オリンピックの時、団体戦のメンバーから漏れたのがよほど悔しかったのでしょう。もし、あのとき金メダルを取っていたら燃え尽きていたかもしれません。




※スノーボード

今、成長が見込めるウィンタースポーツというと、スノーボード業界ぐらいでしょうね。スノーボードのメダルがなかったら、『日本もこれまでか?』と思うような成績でした。「少子化+景気低迷+若者の○○離れ」が止まりません。

かく言う私も「新聞離れ」(ばなれ歴6年)や「キムチ離れ」(ばなれ歴3年)は起こしておりますが・・・

つづき





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.26 05:20:19
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

ASHINOKO ONLINE

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

銀線名人ぬかしんぼ @ Re:北海道2023(その7)(06/05) 台風の被害はありませんでしたか? こち…
Leadcore @ Re[1]:北海道2023(その5)(08/18) 閣下でっすさんへ 3/12から10日間ぐらい…
プリンセス抹茶 @ Re:豪徳寺に行ってきた(右手を挙げた招き猫)(01/27) 豪徳寺の招き猫 御朱印とともにいただい…
プリンセス抹茶 @ Re:近況報告(08/03) ご無沙汰しています 素敵なおうちになりま…

Profile

Leadcore

Leadcore

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: