PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みえちゃん☆ @ Re:翡翠の行方◎(03/06) 昨日はとてもいい日でしたね~♪ この写真…
心の風 @ そうですよね!! すごい分かります。 話すだけで、半分以…
2018.04.23
XML
カテゴリ: オススメ



サンマーク出版元編集長であり、映画監督。
私としても、たくさんの繋がりがある七沖さん。

お話会参加は2回目です。

お話の前に七沖さんの師匠、辰巳芳子さん直伝の「アスパラガススープ」をいただきます。

産地、製法にとことんこだわったアスパラガス。
それをコトコトじっくり時間をかけて火にかけ、これまたこだわりのこし器と、こだわりのスパチュラで丁寧に丁寧に濾していきます。

辰巳先生から受け継いだこし器の網は、和製の馬のしっぽの毛を使用。
辰巳先生考案のスパチュラは、力の入れ具合、しなり具合や角度までしっかりと計算されたもの。



かふぅさんの器もとても素敵。
美しいグリーンの草原のようなスープ。

一口、口に注ぐと、胸がいっぱいになり、何故だか泣きそうになってしまいました。

我ながら、本当に感じやすいのか、
七沖さんの「美味しくなぁれ」という氣持ちや、かけていただいた時間、こだわりのこし器の馬の気持ちまで((笑)
じわじわ~っと染み込んでしました。

ありがとう、ありがとう、ありがとう。

食は氣。
氣は心。
スープの向こうに色んなエネルギーを感じました。

丁寧に氣を込めることの大切さ。


rblog-20180423124458-00.jpg
…………………………

さて、今回のテーマは「自分の活かし方」。

幸せの「原理原則」のお話や、これからの人の意識の進化について、新しい集団について、集合的無意識など、哲学的なことをを分かりやすく、お話してくださいました。

ふんふん、なるほど、ほー、へー、

自分らしく生きることが、集団のなかで自分を活かすことになるんですね。


だけど魂の奥底の集合的無意識は、同じところを向いている。


答えは自分の中にあります。
皆さん、お持ち帰り下さい、とのこと。

とても分かります。

いつもより比較的少人数だということもあり、皆さんとの交流もたくさん持つことができました。

波動の法則で、本当に良い波動の方ばかりです~(///∇///)

七沖さん、かふぅの皆さん、お出会いくださった皆さん、素敵な時間をありがとうございました~\(^o^)/


rblog-20180423105044-00.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.23 18:40:34
[オススメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: