2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

苦手だけれどついつい挑戦したくなってしまうのがDIYなんです。作るたびにガタガタしていまいちピタッといかない・・・ 原因は分かっているんですけどね(*^_^*)私がノコギリでギコギコ切ってるからです 汗これは買ってきた板を棚受けで固定しただけのものです。キッチン後ろに棚がほしくて作りました。 玄関先に花台がほしくてラダーを作りました。人が乗ることは決してできませんが(危ないの・・) お花はおいても十分大丈夫です。色も塗るとまぁまぁな感じに(^u^) これを見ていたのんちに作ってと言われた椅子・・しかもお友達と座りたいと。。。。だからママは人が座るものは作れないよ~でもでも引き下がらないのんちの頼みなのでがんばってつくってみました。裏はボンドもたっぷりつけてどうにか大丈夫そうです。。 この日記1か月前の3月20日にアップするつもりだったので編集していたそのままの日付です。 編集するのには1か月もかかってしまいました~(^_^;)
March 20, 2009
コメント(4)

暖かくなってきたので麻紐を編みました。 とりあえず細長く編んでしまって・・・何を入れようか?? ドライのアジサイを入れてみました。 ちょっとさみしいトイレの壁。照明にひっかけました。 大き目麻紐バッグ。裏布をつけて革ひもの持ち手をつけました。バランス的にもう少し太めの紐がよかったみたい。。 こちらはのんち用のショルダーバッグ。リネンではなく柔らかいコットン糸で編みました。出来上がってみたら男の子でも使えそうな感じです。 最近天気は良くない日が続いているのですが気温が上がってきたせいか 私のハンドメイド熱が上がってきています。。。 玄関に花の台が置きたくていろいろ探していましたが自分で作ってみることにしました。 いつものように、人は決して乗ることはできませんが花くらいの重さなら持ちこたえられる台が完成しました。次回のテーマ(勝手に・・)簡単DIYです(^_^;) いつもありがとうございます。 今日は長女がインフルエンザで休んでいます。昨日熱が出ていましたが今日はもう下がってきています。土曜日に卒業式なので、完治すると思いますがみんなでうつらないように気をつけないと・・(-_-;)
March 9, 2009
コメント(6)

3月になりました。皆さんお元気ですか?天候が暖かだったり寒かったりで風邪とかひいてないですか?花粉症の方たちも大変な時期に突入ですね。 春は卒業、入学、進級といろいろ忙しいですね。うちの上二人の制服もやっと仕上がりました。来週には長女の卒業式。再来週は長男の卒業式、次女の修了式です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちょっと前に焼いたレモンケーキです。それとピーカンナッツとレーズンのパンにライ麦を入れてつくりました。みんな大好きなベーコンチーズも♪これはひな祭りです。うちの子供たちはあまりスポンジケーキが好きでないのだけれど私がんばって作ってみました。。。。 やっぱりやや不評・・・・・(ToT)イチゴとクリーム食べて『おなかいっぱい。』と言ってました。
March 6, 2009
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
