全30件 (30件中 1-30件目)
1
土曜日。オートリーダーアビを発動してLV63赤赤64ナ竜暗コで火山の芋虫、魚狩りへ中盤までは、芋虫を狩ってましたが、火曜になったので魚を狩ることにしました。この獲物変更が大成功でした。芋虫のときは、火炎のたびにひやひやするし、MP消費が激しかったですが魚にすると、目に見えてMP消費が減って、余裕が出てきました。カニや魚、時にはお化けのリンクもありましたが、リンク処理は上手くいき、無事に狩りは終了しました。3時間で稼いだ経験値23000也!(女帝2回使用)Leppardの赤魔道士はLV63→65にLVUP!赤2人でヘイスト、リフレを分担したので、とてもとても楽チンでしたw 日曜日。オートリーダーアビを発動してLV65赤戦66白ナ竜暗で火山の魚狩りへ。いつもの狩場に行くと、誰もいなかったので、貸切状態でした。狩りの途中、なんどかリンクしましたが、ここではリンク上等な場所なので赤暗で眠らせリンク処理していました。ただ一度、リンク中に暗黒を使用して赤白が別の魔法を詠唱中だったのでケアルが間に合わず暗黒さんが倒されてしまいました・・・事故はあったものの、狩りはいいペースで進んでいたので43時間で稼いだ経験値25000也(女帝あり)Leppardの赤魔道士はLV65→66にLVUP!
2007/09/30
コメント(0)
インしたのが遅かったので、オートリーダーを発動!LV62赤赤63ナ暗侍狩で火山の芋狩りへ。本当は、バフラウ>ワジャームと狩場を探しに行きましたが行く先々にPTがいたので、結局、火山になりました^^;LVが低めだったので、ちと不安でしたが狩りが始まってみると、初回から5チェーンが出て、その後も安定して5チェーンが出ました。ナイトさんが火炎に耐え、暗侍狩で敵のHPを削る削るw開始時間が遅かったので、早々に狩りは終了しましたが1.5時間で稼いだ経験値12000也(女帝2回使用)Leppardの赤魔道士はLV62→63にLVUP時々、暗黒さんが【タルタル】焼きになってましたが事故は1件もなかったのでよかったです。
2007/09/29
コメント(0)
一部の人しか遊べない「パンクラティオン」に挑戦してみました。まずは、ビシージLV8・死者の軍隊で「アクロリスをGETだぜ!」まるで「からくりサーカス」に出てきそうなデザインが気に入ったのでこいつを育てることにしました。強化するために撮影の旅に出ようかと思いましたが、面倒だったのでバザーで500~1000Gで・物理攻撃アップ・STR+25を購入。アクロリスは、鏡にした時点でLV9でした。初めてパンクラティオンに参戦させた時は、相手はLV17.待ち時間42分。試合時間10秒・・・orzその脱力感で、初戦後、しばらくコロシアムには立ち寄りませんでした。 一週間後。普段、コロシアムでは受付中止状態ですが、めずらしく空いていたので参戦することにしました。待ち時間42分。試合時間5秒・・・orzその後も、空いてる時間を見つけては参戦すること5,6戦。すべて相手の方がLVが高いので、連敗記録更新中・・・負けても経験値が入るので、こんなものか・・・と、思ってました。ある時、いつものように負け承知で参戦するとこちらはLV11、対戦相手はLV9という対戦になり、初めて勝つことが出来ました!その次の戦いは、こちらはLV12、対戦相手はLV11という対戦で、緊張しましたが圧勝でした。二日間にわたって、「パンクラティオン」をやった結果LeppardのポケモンはLV9→15にLVUP!対戦結果の一部を表にしてみると、下記のようになりました。アクロリス 対戦相手 勝敗 経験値----------+-----------+--------+--------9 50 負け 1009 22 負け 10010 17 負け 5010 13 負け 2511 9 勝ち 5012 11 勝ち 10013 14 勝ち 125LV差が8以上の相手に負けたら経験値100が入り、僅差の相手に勝つと100が入り自分より1LV上の相手に勝つと125入りました。ただし、LV差が8以下の人に勝っても5しか入りませんでした・・・
2007/09/28
コメント(0)
オートリーダーを発動してLV61侍赤暗60吟62ナ侍でバフラウのコリブリ狩りへ。この構成をよーく見てください。侍侍暗と両手武器Noukinです!さらに詩赤ナと、一度は組んでみたかったジョブ構成でPTを作ることが出来ましたw本来、コリブリは前衛62から敵で、LV61の混じったPTだと格上の相手ですがこのPTの強いこと強いこと!狩りの開始から終了まで、5チェーンが連続で出ましたwナイトさんは、タゲが取れないと嘆いていましたが、味方にケアルを配って、ヘイトを稼ごうとする姿は、とてもとても好感が持てました。そのおかげで、MPとコンバがない時は、安心してヒーリング出来ました。釣りは詩人さんにお願いしたんですが、この詩人さんとは何回か組んだことがあり、釣りが上手いことを知っていたので、釣りをお願いしました。2:15で稼いだ経験値25000也!前半1時間は、経験値10000のペースでしたが、後半1時間は、前衛がLVUPして火力が増え、ライバルがいないのに、枯れそうになるぐらいのハイペースとなり、なんと時給12000をマーク!それも女帝なしで!先日の自己記録を更新ですwLeppardの赤魔道士はLV61→62にLVUP!ヘイスト、リフレ、ケアル配りで、とてもとても忙しい狩りでしたが大成功したPTでした。
2007/09/27
コメント(0)
一組目。外人PTに誘われてLV59赤詩61侍暗62ナシでワジャームのPuk狩りへ。リーダーのシフが、開幕ふいだまにこだわり、タゲがふらつく危ないPTでした。通路にキャンプを張っていたんですが、戦闘中にPukがPOP。後ろに気をつけてと詩人さんが言ったのに、案の定からまれ、すぐにナイト死亡。リーダーから回線切断の支持が出て、半数は助かったものの解散となりました・・・orz1時間で稼いだ経験値6000也(女帝2回使用)Leppardの赤魔道士はLV59→60にLVUP。ひさびさに後味の悪いPTでした。 二組目。PTに誘われてLV60赤赤61忍コ62侍暗でバフラウのコリブリ狩りへ。コリブリは手ごわく4チェーン止まりでしたが、一匹の単価が高く、コルセアロールのおかげで、おいしい狩りでした。コリブリ相手ということで、赤も暗黒も弱体魔法を使えなかったので赤は自己リフレとヘイスト、ケアルするだけで、とても楽チンでしたw3時間で稼いだ経験値25000也(女帝あり)Leppardの赤魔道士はLV60→61にLVUP!
2007/09/26
コメント(2)
半年前。白AF3後半をしにフェ・インに行った際、からまれたので倒してみると赤AF3のNMお化けでした。その時は、まだ赤AF1クエさえオファーしてなかったですが他に希望者がいなかったので、古のコインをお土産にもらいました。 半年後の今日。赤がLV59になったので、赤AF3クエをやることにしました。 ●さまよえる魂よ、安らかに・ドラギーユ城I-9にいるCurillaに話すとイベントがありクエスト開始。・南サンドリアK-6にいるSharzalionに話すとイベント。・クエストを受けた人がフェ・インに入るとH-8にMiser Murphy(Ghost族)という NMが出るので倒し、古のコインを入手。 倒した後H-8にあるDry Fountainに古のコインをトレードするとイベント。・サンドリアに戻りSharzalionに話す。・次にDaggaoに話すとガルレージュ要塞の話が聞ける。・ガルレージュ要塞G-8(ソロムグ原野からガルレージュ要塞へ → I-9から次の マップへ)にあるOaken Boxを調べるとGuardian Statue(Doll族)というNMが 出るので倒し、釘抜きを入手。 倒した後Oaken Boxに釘抜きをトレードするとイベント。・サンドリアに戻り北サンドリアに入るとイベントがありクエスト終了。 サンドで赤AF3のオファーを受けて、白75ソロでフェ・インに行きました。目的の広場にいると、例のNMお化けが沸いていたので、スニをかけてDry Fountainにコイントをトレードすると、無事イベントが発生し、赤AF3前半は終了!このことから、クエのオファーを受けてない状態でコインをGETし、後日、オファーを受けてからコインをトレードするだけでクリアーできることが分かりましたw 空活動後空LSメンバーに手伝ってもらい、6人で赤AF3後半の要塞へ行きました。(夕方に募集shoutしたけど、telが1つも来なかったので^^;)NMドールはAF3の敵で一番しぶとい相手ですが、LV75の6人だと余裕で倒せました。撃破後、箱のイベントをすませて終了。それから、青AF3のお手伝いをして、PTは解散となりました。 深夜1時。目がさえていたので、LV59赤に着替えて、AFの宝箱空けのためにオズへ行きました。LV57で行ったときは、2番目のスイッチ扉の前にいた楽ヤグにからまれ命からがら逃げました。LV59だったら、もう大丈夫だろうと、スイッチ扉の前に行くと、ヤグは楽表示でした・・・orzせっかく、ここまで来たので、奥に進むことにしました。いったん戻って、スイッチの正解位置を教えてくれる部屋の中をのぞくと楽ヤグが2匹いたので、扉を開けて、外からスイッチの位置を見ようとしたらヤグで隠れて、半分しか見えませんでした・・・orz再度、スイッチ扉前に行き、楽ヤグが後ろを向いた瞬間にインを手動で切ってレバーを操作!勘で操作したところ、見事ビンゴ!扉が開きました。(一度開けた扉を、間違って別のレバーを押して、一度扉が閉まったときはあせりましたがw)楽ヤグに見つかることなく、無事に扉の中に入いれました。インビジしてから奥に進むとすぐに、緑ネームが目に入りました。なんと!入り口から一番近いところに宝箱があるではありませんくぁ!宝箱の近くに行って、インを切ると、丁度ヤグにからまれましたがアイテムを取って、連続魔デジョンで無事に生還できました!(扉に入る前にしていたストスキのおかげで、0ダメでしたw)その後、サンドに報告に行って、赤AF3クリアー! こうして・ワーロックシャポー(頭 防23 MP+20 INT+3 精霊魔法スキル+10ファストキャスト効果アップ Lv60~ 赤)・ワーロックタバード(胴 防44 MP+14 CHR+5 詠唱中断率10%ダウン 弱体魔法スキル+15 Lv58~ 赤)を、いっぺんにGET!帽子と胴は、とても優秀な装備なので、カンストまで装備できますwこれで残るは、赤AF脚ですが、また要塞なんですよ・・・ PS.赤AF3後半を手伝ってくれた空LSメンバーの方々、ありがとうございました。
2007/09/25
コメント(2)
PTに誘われてLV57赤詩竜58忍モ黒でナシュモ西の鳥狩りへ。この日は、珍しく、けもりんやからくり士のソロは誰もおらず、貸切でした!前衛が忍モ竜だったので、ファーストヘイトを稼ぐために、忍者さんが釣りをしていましたが、1匹あたりの撃破スピードが速すぎて、狩りが追いつかなくなりました。それで、戦闘中に詩人さんが釣りをするようになり、チェーンがのびるのびる!最高20チェーンまで行きました!!LV上げで、こんなにチェーンが続いたのは初めてでした。リンクもしばしば発生しましたが、寝かす必要すらなく、かたっぱしから鳥を狩ってましたw3時間で稼いだ経験値33000也!(女帝あり)これまた時給11000と、自己最高記録が出ました!!!Leppardの赤魔道士はLV57→59になりました。まだ赤AF胴とっていないのに、先にバーミリを着ることになるとは・・・( ´・ω・)アレ?
2007/09/24
コメント(0)
PTに誘われてLV56赤57吟狩竜モ忍でナシュモ西の鳥狩りへ。赤でここに来るのは初めてですが、今回は「寝かせ」に注意して狩りに挑みました。Noukinパワーの威力はすさまじく、ハイスピードな狩りでした。残念ながら、けもりんがいたので5チェーン止まりとなりましたが2.5時間で稼いだ経験値22000也!(女帝あり)Leppardの赤魔道士はLV56→57にLVUP!時給8000と、やっぱり美味しいね!アトルガンエリア!はじめてここに来るメンバーがいて、新鮮な狩りでした。
2007/09/23
コメント(0)
ログインしたのが遅かったので、久しぶりにアサルトすることにしました。ちょうど、募集shoutがあったので、telして参加しました。●土筆作戦(階級:傭兵長以上)・赤ドラゴンを避けながら、通路の行き止まりにあるSwitch3箇所に到達し 同時に起動することが目的。 スタートからG-8辺りまでほぼ一本道なので注意。 ・SwitchのPOPする場所は全部で7箇所。どこにあるかはランダム。 ドラゴン3匹は、それぞれ決まったルートで、道なりに徘徊するので中央の崖に面した横道が安全地帯です。(wikiのMAPを是非見ることをお勧めします。)このアサルトは、初挑戦です。Leppardは白/シで参加し、白けモの3人での挑戦です。(全員初挑戦でした。)前半は、ドラを見つければ、安全地帯に逃げ込んでいたんですが、時間ロスが痛かったので、見つかってもゾンビで前進しました。でも、自分が担当した場所には、スイッチありませんでした・・・orzこの時点でスイッチ2個は見つかっていたので、リーダーが見つけたスイッチにLeppardが向かい、リーダーが最南端へと向かい、スイッチを発見!ゴールへも無事にたどり着け、残り時間5分でクリアー!1回死んじゃいましたが、クリアーできたのでおkです。 土筆が終わってすぐ後に、別のアサルトを募集するshoutがあったので、telすると、あっという間に定員になったため断られました・・・悔しかったので、自分で募集することにしましたwすると、2回shoutしただけで6人揃いました。●指輪捜索指令(階級:曹長以上) ・入ると探偵NPCがいるので話しかけて連れていく。 (※NPCを連れている人以外がNPCに話しかければ、付いて行く人を変更する ことは可能)・立止まって話しかけると以下のようなセリフを言う。 ・???が近くにない場合・・・「ここには....../たぶん、なにもないある......。」 ・???に近づいた場合・・・「......場所変える、よろし」 ・???にさらに近づいた場合・・・「......たぶん、/この辺りのどこかに、なにかあるね......。」 ・???にもっと近づいた場合・・・「......間違いないある。/この近くになにかあるあるね。」 ・???が非常に近くにある場合・・・「この近く....../すぐ近くに、なにかあるね......。」 上記のセリフを参考に、NPCを色々な場所に連れていき手がかりを探す。・???はかなり近づかないと見ることは出来ず、タゲることも出来ない。・???には指輪、手がかり(足跡/頭髪/指紋)の他に、ハズレも混ざっている。 「突然、モンスターが襲いかかってきた!」・・・Kelp Calb(カニ、おなつよ程度)がPOP 「吸血海藻がウネウネと足にからみついてきた!」・・・へヴィ状態になる手がかりを取得するとNPCのセリフが変化し、指輪の場所を特定しやすくなる。手がかり1つ取得で、PTメンバーの誰の近くにあるかを言い、手がかり2つ取得で、そのPTメンバーからどの方角にあるかを言い、手がかり3つ取得で、そのPTメンバーからの距離を言う。( LV75モ忍暗白黒赤で突入!この作戦も初挑戦です。作戦は・白がNPCを誘導。・???を見つけたら忍者調べる。 →はずれだとカニが襲ってくるので。・前半は全員で移動し、後半は散開して???を探す。・全員スニができるように、前衛は全員サポ白 →はずれカニのヘイトが高いので挑発では剥がせないからでした。最初は、南エリアへ。探索すること15分。手がかりを1つ取得、???に一番近いメンバーを教えてくれるようになりました。しばらく、南エリアで引き続き探索していましたがどうやら対岸側に指輪がありそうなので、北エリアに移動。めぼしを付けていた北エリアの小島に行くと、???があり、調べてみると指輪でした!それからゴールに向かってクリアー。残り時間10分でのクリアーでした。 こうして、初挑戦のアサルトを2つともクリアーできたので、これまでにクリアーしたアサルトは36になりました。残り14。大佐までの道のりは、まだまだ遠い・・・
2007/09/22
コメント(0)
先日、発売日が決まったばかりの「アルタナの神兵」が、予約受付開始されていたので、さっそく予約しました。今回は、迷わずにセブンドリーム・ドットコムで注文しました。ファイナルファンタジーXI アルタナの神兵 拡張データ(Xbox360版) 3,770 円(税込)アトルガンの時は、Amazonで購入したんですが、発売日に到着すると思いきや、発売日に発送して自宅に到着したのが翌日という遅さ・・・さらに今回、Amazonだと、アルタナの神兵が 4,179 円(税込)とセブンイレブンより高いんですw11/15までに注文すると、セブンイレブンだと11/22 AM7:00以降に店頭で受け取り可能なので待たされることなく、しかも安く購入できるので、お勧めです!ちなみにPC版、PS2版も予約受付中です。
2007/09/21
コメント(0)
スチを求めて、2箇所目の狩場へ。玉を釣りにいった人がもどってくると、スチクリも一緒にやってきました!いきなりのスチクリ大当たりですw楽勝でスチクリを倒した後は、ダイオライト取り>ウルリクルミ狩りをして神戦をやることにしました。白虎戦危なげなく白虎を撃破。・白虎斧・海王の免罪符:両手・ベヒーモスの毛皮がDROP!青龍戦ナイト1名が倒されましたが、青龍撃破。青龍刀海霊の免罪符:両脚海霊の免罪符:両脚ダマスク織物がDROP! 残念ながら希望があったアイテムは出ませんでしたがおいしい素材が2個出たのでよかったです。
2007/09/20
コメント(0)
9/20 公式HPに、とうとうアルタナの神兵」の発売日の発表がありました。9/19に空LSでこの話しを聞いたときは、疑ってました^^;待望のファイナルファンタジーXI拡張データディスク第4弾「アルタナの神兵」の発売日が、2007年11月22日(木)に決定しました!さらに広がりを見せる“ヴァナ・ディール”。時の壁を越え、史上最大の戦場に降り立った冒険者たちを待ち受ける驚愕の真実とは……!?新たなる冒険の世界に、どうぞご期待ください!※本日より「東京ゲームショウ2007」の会場では「アルタナの神兵」の最新情報を満載したプロモーション映像を上映! ついに、新たなエキストラジョブの秘密が明らかに!? PS「東京ゲームショウ2007」で公開された映像に新ジョブがあったそうです。それは・・・・・・踊り子キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
2007/09/19
コメント(0)
PTに誘われてLV55赤57ナ詩モ56召青でナシュモ西の鳥狩りへ。赤魔道士では初めてのアトルガンエリアでのLV上げに期待しながら現地に行くと、けもりんとからくりのソロ2人が鳥を狩っていました・・・幸い、POP間隔が短いので、なんとか狩りは出来ました。2.5時間で稼いだ経験値12000也。Leppardの赤魔道士はLV55→56にLVアップ!これでシャーマンクロークを装備できるようになりました!LV56用の赤AF取りに行かないと・・・( ´・ω・)アレ?
2007/09/18
コメント(0)
赤魔道士LV上げ In テリガンPTに誘われてLV54赤55忍侍詩青53白でテリガンの蟹狩りへ。本来ならワジャームとかコリブリやれるLVだったんですが、リーダーがアトルガン未インストールなので、旧エリアでやることに。テリガンでLV上げやるのは1,2年ぶりでした。さすがに、他に人はいない、と思いきやスキル上げPTがいました・・・orz単価的には180と適切でしたが、火力がないので3チェーン止まりでした。赤ナ青白にリフレ回しをしていたんですが、それだけで自分のMPが大きく減りました。狩りはまったりペースで、きりがいいところで終わりました。2時間で稼いだ経験値7000也(女帝あり)Leppardの赤魔道士はLV54→55にLVUP!
2007/09/17
コメント(2)
LV51からクフタルでLV上げすること3回。毎回、ここにくるとライバルPTよりフェローを連れたスキル上げに悩まされます。Leppardも両手斧のスキル上げで、ここを利用しましたが、LV上げPTがこない通路の真ん中(POPする危険地帯)でやったりして気を使っていたんですがね・・・3回とも、まったりペースな狩りで、時給3000ぐらいでした。3回のLV上げで、Leppardの赤魔道士はLV51→54にLVUP!早くアトルガンエリアに行きたいものです。
2007/09/16
コメント(0)

午前。先日GETした古びた篭手をAF手にすべく、75忍/白とフェローでズヴァへ。スロブリだけしてNMと戦闘!蝉を使いませんでしたが、被ダメ300ぐらいであっさりと撃破wジュノに戻ってハンターブレーサー(両手 防10 HP+10 DEX+3 耐闇+10 影縫い効果アップLv52~ 狩)をGET!これでやっと狩人AFコンプです!とっくの前に狩人はカンストしていますが・・・( ´・ω・)アレ? ↑狩人AFコンプの記念撮影 夕方。まったく手をつけてなかった赤AFクエをやることにしました。 ●赤き試練1.南サンドリアK-6にいるSharzalionに話してクエスト開始。2.クエストを受けた人がダボイに入るとE-9にPurpleflash Brukdok(Orc族)NMが 出るので倒し、ダボイ貯蔵庫のカギを入手。 倒した後ダボイに出るStorage Hole(ランダム)にダボイ貯蔵庫のカギを トレードするとオーキシュ・ドライフードを入手。3.南サンドリアに戻りSharzalionに話すとイベントがありクエスト終了。 現場に到着すると赤AF希望者が2人いたので、3番目にNMを倒すことに・・・念のために一度外に出てから、入りなおして現場に行くとNMがPOPしてました。75忍/白でNMと練習オーク2匹との計3匹との戦いとなりましたが楽勝で撃破wStorage Holeを探しに広場を見に行くと、オークにからまれました。不思議に思い強さを見てみると「楽」でした;ソロでも楽勝の相手なので戦っていると、周囲のオーク達もリンクしてしまったのであわててエリアチェンジまで逃げ切りましたwその後は、ちゃんとインビジをかけて、一番奥の広場を見に行くとStorage Holeがあっさりと見つかり、無事に目的のアイテムGET。サンドに戻ってNPCに話してフェンスデーゲン(片手剣 22 隔224 MP+10 INT+1 MND+1 Lv41~ 赤)をGET!さっそく収納にしまいましたw 続いて、赤AF2クエ! ●闇にまぎれし者1.ドラギーユ城I-9にいるCurillaに話すとクエスト開始。 古い懐中時計を入手。2.北サンドリアM-6にいるPagisalisに話した後、ビロードを渡すと古びた足防具を入手。 次にCurillaに話すとイベント。3.クロウラーの巣にあるTreasure Chestを開けるとクロウラーの体液を入手。4.クロウラーの巣I-10(ロランベリー耕地からクロウラーの巣へ → H-8から次のマップへ)にある???を調べる。5.地球時間0時を過ぎた後再度調べるとクエスト終了。 と、いうわけで巣に箱カギをシフで取りに行きました。地下のドーナツ広場でトンボ3匹、キノコ1匹、カブトムシ3匹倒したところでカギがDROP!次に地下の北エリアに箱を探しに行くと、いきなり箱を発見!カギ取りから箱明けまでに要した時間は30分でした!!クロウラーの体液をGETして、???を調べて、とりあえず終了。 まだ夜の空活動まで時間があったので、古墳のカギ取りへ。今度はフェローを召喚して地下の敵を狩ること2匹目で宝箱のカギがDROP!フレのL竜さんが、カギ取りの手伝いをしに来てくれるまでにカギがDROPしたので箱開けのお手伝いをお願いしましたw1Fの西、北、地下の北にはなかったので、中央から落ちた地下に行くと宝箱がありました。箱を開けようと手間取っていると、後から来た忍者がやってきました・・・が、なんとか先に箱を開けて、赤魔道士用の古びた篭手をGETできましたw古墳でも、カギ取りから箱明けまでに要した時間は30分でした!!その後、お願いついでに闇の炎取りを手伝ってもらい、ワーロックグローブ(両手 防16 MP+12 DEX+4 耐闇+10 受け流しスキル+10Lv54~ 赤)をGET! 闇の炎は、ソロでも行けますが、Leppardが白に着替えて、2人でテレポしてやったほうがらくちんだったのでw 翌日。巣の???に行ってワーロックブーツ(両足 防13 MP+11 AGI+3 耐水+10 盾スキル+10 Lv52~ 赤)をGET! この短い間で・狩人AF手・赤AF武器・赤AF手・赤AF足と、こんなにAFがとれたのは、今までで初めてでした!
2007/09/15
コメント(0)
PTに誘われて、LV49赤モ48シ青忍47白で要塞のカブト虫狩りへ。地下でやると思ったら、2門奥でやるとのこと。門のスイッチでの事故なく、無事に門をくぐり焼却所前に到着。PTはいなかったですが、けもりんソロが2人いたので、少し獲物が少なめでした。それでも、1匹あたりの単価が大きかったのでそこそこ稼げました。狩りの合間に、踊り場をチェックするとCofferがPOP!偶然にも?鞄に宝カギが入っていたので、狩人用の古びた篭手をGET!!!キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!! 狩人がカンストした後も、なかなか要塞の箱明けが出来なくてはんばあきらめていただけに、GETできて嬉しかったです。 狩りでは、何回かリンクが発生しましたが、リンク処理のいい練習になりましたw今までは、赤さんや詩人さんにリンク処理をしてもらっていましたが今度は自分が寝かせる番です!サポ黒で印スリプル2して、寝かして、起きた時に備えて、ストブリ&ファランクスしてとw印がないときは、レジられまくりで焦りましたが、リンクでの事故はなくなんとか役目を果たせました。2.5時間で稼いだ経験値11000也(女帝あり)Leppardの赤魔道士はLV49→51にLVUP!
2007/09/14
コメント(0)
PTに誘われてLV48赤侍召狩47赤ナで西アルテパ側流砂洞の蟻、カブトムシ狩りへ。現場に到着すると、空LSメンがいたので、なにげに挨拶w最初、このジョブ構成を見て火力に不安を感じましたが的中・・・赤2人でMBを入れても、180ダメとか;召喚さんも頑張って履行するのですが、連携を邪魔することがしばしば;最高が4チェーンのまったりペースな狩りとなってしまいました。2.5時間で稼いだ経験値11000也(女帝2回使用)Leppardの赤魔道士はLV48→49にLVUP!赤赤召とMP、HPヒーラーが3人より、ヒーラーを2人にして、前衛アタッカー3人、盾1人にしたほうが、最近のLV上げでは稼げると思います。
2007/09/13
コメント(0)
水取り2個>水交換2回してから玄武2連戦することにしました。幸い、他に玄武をやるLSがいなかったので、2連戦できましたw1戦目。・武王の免罪符:両手 がDROP。2戦目。・武王の免罪符:両手 ・海霊の免罪符:両手・玄武兜・玄武盾・御神木と、大漁DROP!このところおいしい素材が出てくれるので嬉しいですw
2007/09/12
コメント(3)
月曜日のことです。20:00.ひさびさに早く帰れたので、FFをやろうとするとXboxにサインイン出来ません。何度か試してだめだったので、エラーの詳細内容をみたら「Xbox Lifeはメンテナンス中です。」の文字が・・・日本時間で22:00までメンテナンスしてました・・・orz仕方なく、昔、溜め撮りした「ジパング」を見て、メンテが終わるのを待ちました。23:00.ヴァナにログイン。「ジパング」が面白くて、ついつい予定時間オーバーでのログインでしたw時間も遅いので、AF打ち直しをもらいにいくことにしました。先日、半年間ずーーーーーと欲しかった忍者AFの打ち直し素材をGETできたので他の素材と併せてNPCに預けていたからです。何を打ち直したかと言うと、乱波手甲改(両手 防18 HP+13 STR+6 DEX+6 飛命+20 飛攻+20 投てきスキル+5Lv74~ 忍)です!STR+6 DEX+6っていうのが素敵です!!!これで忍者AFの打ち直しは、手と足となりました。
2007/09/11
コメント(2)
PTに誘われてLV46赤青47黒シ45忍48ナで西アルテパ側流砂洞のカブトムシ狩りへ。盾が2人と火力不足で、おいしくないPTでした。シフさんががんばって釣りをしてくれますが、カブトムシの数が少なくて3チェーンまでしかいきませんでした。後半、メンバーがLVUPすると、黒蟻ならやれるようになったので、獲物の数は増えましたが、それでも火力不足・・・3時間で稼いだ経験値10000也(女帝あり)Lepppardの赤魔道士はLV46→48にLVUP!マジッククウィス(両脚:防26 INT+3 MND+3 Lv48~ 戦赤ナ暗獣狩侍竜青)ハードシールド(盾:Lv48~ 戦赤ナ獣侍)を装備できるようになったので、種族装備をNPCにさっさと預けましたwハードシールドは、ウガレピ寺院「Manipulator」からのDROPアイテムでずいぶん昔にGETしたんですが、使うのはこれが初めてですw
2007/09/10
コメント(2)
一組目。PTに誘われてLV44赤青赤黒45ナ侍で東アルテパ側流砂洞のカブトムシ狩りへ。現場に到着すると、私達1PTだけだったので、貸切となりました。赤が2人いたので、リフレ回しを分担できたので、よかったです。(Leppardは、ナ青を担当)リフレ初心者のLeppardにとっては、リフレ回しは自分を含めて3人までが楽です。先日のPTのような火力はなかったですが、数少ないカブトムシを独占できたのでそこそこ稼げました。2時間で稼いだ経験値11000也。Leppardの赤魔道士はLV44→45にLVUP!二組目。PTに誘われてLV45赤青46白47ナシ48詩で要塞のカブトムシ狩りへ。ジョブ個性はよかったんですが、LVバランスが悪くて、あまりおいしくないPTでした。後衛のLV高いと敵のLVも上がるんですが、前衛の攻撃が当たらなくなり盾の被ダメも増えて駄目なんですよ・・・2時間で稼いだ経験値6000也。Leppardの赤魔道士はLV45→46にLVUP!
2007/09/09
コメント(0)
9/1から「ヱヴァンゲリヲン新劇場版;序」が公開されましたが9/8から先着1万名にゼーレピンバッチがもらえるので早起きして映画館に行きましたw(早起きと行っても、いつもの通勤する時間と同じですが)営業開始の15分前に到着したら、先頭から10人目ぐらいでした。それでも、いい席を取れたので、よかったです。(全席指定の劇場で、当日、早いもの勝ちで席を指定できます。)指定席をとれたのが開演1時間前だったので、これでゆっくり座って待とうかと思ったら、エヴァの先着プレゼントは、入場者順というアナウンスが流れ館内の入り口に並ばされることに・・・出だしが遅れて、今度は20人目ぐらいに・・・それから小説を読みながら待つこと40分。ようやく入場できるようになり、ゼーレピンバッチGET!はぁー、この時点で疲れました;前置きが長くなりましたが、映画を見た感想は、「絵が綺麗になっただけだな・・・」10年前のキャラクターで声優も同じというのは、ファンとしては嬉しかったですがストーリーは・・・(建物や戦車、砲台とかのメカはフルCGになっていて、そこだけ、やたら綺麗でしたw)まあ、TV版を編集しただけのよくある劇場版とちがって、全シーンを作りなおしたところは評価できましたが。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版;序」のエンディングに2作目の予告があり、2作目の後半?から、ストーリーが変わるみたいなので、次回作に期待します。最後に宇多田ヒカルが主題歌を歌っているのですが、個人的は、失敗だったと思います。本人のコメントを見るとエヴァのことをよく知っていて、それをくずさないように作曲したそうですが、中途半端なアニメソングになってしまったと思います。やはり、TVシリーズ『残酷な天使のテーゼ』高橋洋子のような曲がよかったなー
2007/09/08
コメント(4)
9/11のバージョンアップの内容が発表されました。前回のバージョンアップの不具合修正と「パンクラティオン」の追加だそうです。【追加・調整予定項目】■闘獣場「パンクラティオン」の追加■以下のウェポンスキルの命中率を調整 ギロティン/ペンタスラスト【修正予定の不具合】■モンスターのステータスが本来よりも低くなっている。■オートマトンや召喚獣などのペットのステータスが本来よりも低 くなっている。■モンスター"Goblin Bounty Hunter"を倒した際に、モンスターの グラフィックが表示されたままになってしまう。■ハザルム試験場に入室する際に、広間の占有を行ったPCがアイテ ム「灯されたランプ」を所持していない状態で“Entry Gate”を 調べてしまうと、ハザルム試験場に正常に入室できなくなってし まう。■全てのダメージ計算において、乱数計算の処理が正しく行われて いない。■両手武器装備時のダメージ計算において、ダメージ値の上限補正 が正しくかかっていない。→両手武器が強くなりすぎた理由は、これなのかな?■両手武器を装備する一部のモンスターの攻撃力と命中が本来より も高くなってしまっている。→あああ、このせいで裏の雑魚侍とかの攻撃が痛かったんだ!■獣使いのペットのTPが非戦闘中に徐々に減少しつづけてしまう。■オートマトンのアタッチメント「ステルススクリーン」が、 「O.ファイバー」と組み合わされた場合に、正しく機能して いない。■オートマトンが戦闘不能状態のPCに対し魔法を詠唱してしまう。■特定のヘッドとフレームの組み合わせにおいて、オートマトンが 常に魔法を詠唱しようとしてしまう。■アイテム「チョココイン交換券」とチョココインを交換した際に 上限を超えて保持できてしまう場合がある。■チョコボの宝探しでタンジャナの野草を使用した際に、特定のタ イミングでキャンセルボタンを押してしてしまうとマップ上に宝 箱の位置を示すマーカーが表示されない。■Xbox 360版において、宅配・ポスト利用時にアイテムのアイコン が表示されない。→ようやくの修正・・・これ、ほんとに困ってます。 ■テキストコマンドを入力する際に、「‘」を含む文字列を入力し てしまうと
2007/09/07
コメント(0)
21:00少し遅めのログインでしたが、PT希望を出して待つこと30分。PTに誘われて、LV41赤侍侍狩40コ39白で西アルテパ砂漠のカブトムシ狩りへ。LV41だとカブトは硬いし、盾も詩人もいないし大丈夫かな?と、不安でした・・・・・・が、いざ狩りが始まると、2人の侍がアビを駆使してタゲ回ししカウンターも発動して被ダメを防ぎ、緒戦でいきなり5チェーンが出ました!いやー侍さん、本当に強くなったと思います。以前は、このLVだとシフのふいだまがないと大ダメージを与えられなかったんですが、1戦で2人がそれそれ2回WSを打つと、一匹が沈んでました。もちろん狩人さんやコルセアさんの遠隔攻撃でもゴリゴリ敵のHPを削ってました。後衛的に嬉しかったのが、エボガーロールとリフレのおかげで弱体とケアルしてもMPが、ほぼ満タン状態でした。ヒーリングもコンバもなしに5チェーンが連続するぐらいでした。あふれるMPがもったいなかったので、湾曲連携に合わせてブリザドでMBを打ちました。100~110ダメとダメはしょぼいですが、赤でMBしたのは初めて!MBをするようになっても、まだMPに余裕があったので、精霊1を乱射してようやくコンバの出番がきたぐらいです。リフレ、グラビデ、ケアル、ディスペル、精霊1とやることの多い狩りでしたがそれがテクニカル的で面白かったです。リンクもなくもっとやりたかったですが、23:30になっていたので終了となりました。2時間で稼いだ経験値16000也!(女帝2回使用)LV40で旧エリアでこんなに稼げたのは自己最高記録!!女帝なしでも時給7000という、とてもとてもウマウマなPTでした。Leppardの赤魔道士はLV41→44にLVUP!!2時間で3つもLVが上がりましたよw
2007/09/06
コメント(2)
ペルワン、イギト装備をコンプしてから、すっかりアサルトしてなかったんですがサラヒム・センチネルに行くと中尉クエが発生したので、やってみました。●昇進試験~中尉1.サラヒム・センチネルにいくとイベント。 アブクーバに、アトルガン黄金貨5枚をトレードする。 2.ヴァナ0時を過ぎてからもう一度アブクーバに話しかけると『防諜訓練』開始。 『防諜訓練』12人のヒュムの中に、ヒュムに化けたキルルンがいるので、全部見つけたらクリアー。・1回目:キルルン3匹、2回目:キルルン4匹、3回目:キルルン5匹・各調査(大人数調査で4人・少人数調査で2人)で範囲を指定するとその範囲内の キキルンの数がわかる。具体的な方法としては1)1~4、5~8を調査して数をメモる。(9~12は合計から左記の数を引くと 求まるので調査しない。)2)例えば 1~4で1匹とわかった時、2~3を調査 どちらでもない時は、1か4がキルルンなので、4~5を調査する。 2~3のどちらのかが怪しい時は、3~4を調査する。と、いうように調査する起点、範囲を調整してキルルンを見つけます。尚、調査回数には制限がるので、大人数と少人数調査を上手く使い分けるのがコツです。3.ヴァナ0時を過ぎてからもう一度アブクーバに話しかけ、「登校する」を選ぶと『暗号訓練』開始。 『暗号訓練』問1 【アーカ】【キーチ】【ラキーノ】? →中段:【ハエス】【ワーミ】【ラキーノ】! 問2 【アーカ】【ラキーノ】【ターフ】【ナワーナ】? →上段:【ワーミ】【タチート】【ラキーノ】! 問3 【アーカ】【チュルーク】【シデット】【ドゥート】? →下段:【アーカ】【オイム】【フォルズン】。 問4 【アーカ】【チュルーク】【ノーク】【ナワーナ】? →中段:【ワーミ】【ラローシャ】。 4.ヴァナ0時を過ぎてからもう一度アブクーバに話しかけると『BCG演習』開始。※ 導入部分で他の5人が延々と勝負した後に自分の出番が来るので30分以上かかる 勝ち 負け B(ビートル)>C(クラブ) C(クラブ) >G(ゴースト) G(ゴースト) >B(ビートル) 一人目(体力4):以下のパターンのいずれかを順番通りに出してくる。 (1)?→B→C→G→ or (2)?→G→C→B→ 最初はわからない 2回目が上のBorGとなるわけではなく「C→G→B→C」のように変則で出してくる。 1→2回目でどちらに当てはまるかパターンを見極めてほしい。 二人目(体力6):二人組みのモーションで判断・・・始めのうちは、 うなずく:B 気合いれる:C 笑う:G 数回勝つと(相手の残り体力次第?)「コンビネーションブラボー」発動後、 うなずく:C 気合いれる:G 笑う:B三人目(体力7):以下のパターンのいずれかを繰り返し出してくる。 (1)1回目→1回目と違う手→1回目と同じ手→1回目でも2回目でもない手→(1)に戻る (2)1回目→1回目と違う手→1回目でも2回目でもない手→2回目と同じ手→(2)に戻る 例)(1)GCGB(GCGB・・・)、(2)BCGC(BCGC・・・) など ↑4回で一組なだけであって最初の1回目の手はランダム4回目までメモすると良い 重要:軍曹は体力4以下の場合 自動で体力4まで回復するため このときは引き分け3回のあと勝つ。(要ボムの力4)四人目(体力4):コジャ校長(ナジャ社長)は「クラブ」を100%出してくるので、 「切り札のビートル」を出せば必ず勝てる。5.ヴァナ0時を過ぎてからもう一度アブクーバに15-17時の間に話しかけると イベントがあり、山猫傭兵中尉に昇進してクエスト完了。キルルン探しが一番難しかったです。計4回もヴァナ0時過ぎが必要なので、暇なときやることをお勧めしますw
2007/09/05
コメント(2)
Verupで追加された五蛇将の続編クエをして来ました。 ●水和ぐ盾1.アトルガン白門(K-12)Fari-Wariに話しかけてクエスト開始。 2.アトルガン白門(G-9)Eunheem(1F通路ガード)に話しかけるとイベント。 3.アトルガン白門(K-7)Nadeey(ワラーラ寺院奥)に話しかけるとイベント。 4.アルザビ(H-7)Mihli Aliapohに話しかけるとイベント。 「色とりどりの髪●」を持ってエジワに来るように言われる。 「色とりどりの髪●」は、バフラウ(I-7)から入ったエジワにいるAydeewa Diremiteが落とす。 Aydeewa Diremiteは75から見て丁度いい相手。 5.入手後、バフラウ(I-7)から入ったエジワ(H-8)から降り、青魔クエ付近(H-9) にある???(H-8)に「色とりどりの髪●」をトレード。 6.アトルガン白門(K-12)Fari-Wariに話しかけ終了。 最初は、「色とりどりの髪」を召喚ソロで取りに行こうと思っていましたが競売(カテゴリ:その他-雑貨)にて、4000Gで落札。クエアイテムにしては安い買い物でした。あとは、アトルガン白門>アルザビ>エジワと駆け回り、イベントを堪能して終了。報酬は、・アトルガン黄金貨1枚・皇国軍戦績500でした。エジワの???付近はタコヤキしかいなかったので、安全でした。(道中はインスニ要) クエのイベントでは、五蛇将のやりとりがおもしろかったですが、特にぷすっ「・・・」が、一番気に入りましたw
2007/09/04
コメント(0)
先日の引き続いて、AM最後のBCも自ら募集shoutしました。今回はジョブ指定で募集したところ、メンバーが集まるのに30分かかってしまいました。(3時間後には、同様のshoutが2つ飛んでいました・・・)今回のLeppardはモンクで参加です。本当はナイトで行くつもりだったんですが、ナイトさんから応募telが来たので。結成されたPTは、LV75モナ狩黒赤白と思惑通りの構成となりました。 ●少女の決意1.アルザダール海底遺跡群(J-9)(ナイズル島監視哨の2つのRunic Portalの間)に ある「 」を調べる。 2.イベント後、アサルト地点よりBCへ。 (失敗したらナジャ社長に話し、だいじなもの再取得)・制限時間45分の二連戦 一回戦:Razfahd&Raubahn(青) 二回戦:Alexander・二戦目Alexanderの使用技・魔法: ディアガ3 バニシュ4 バニシュガ3 ホーリー2 聖なる炎(単体に50前後のダメ/空蝉貫通/連発?) 懺悔の間(単体に長時間テラー/空蝉貫通) 万霊の福音(自己回復1000) メガホーリー(範囲に250~400位のダメ) 絶対防御(物理、魔法ともに無効/自己強化/30秒くらい?) 拝火の秘蹟(対象中心範囲に400弱のダメ/魔法防御力ダウン/スタン可) 聖なる審判(1000前後の自分中心範囲ダメ/防御力ダウン/終盤のみ使用) ※構えログなし、セリフのみ。・Alexanderは光属性の神獣(?)のため、光属性魔法(フラッシュや詩)をレジスト。 [作戦]1回戦・ナイトが射程ぎりぎりからRaubahn(青)を入り口付近に釣る。・Raubahn(青)は2回アレイズして、3回目は近接物理or精霊無効状態になる。・精霊無効になるとスタンが利かなくなるので、1,2回は物理主体で Raubahn(青)を倒す。・Razfahdは、Raubahn(青)を釣っても動かないので、Raubahn(青)を 倒した後、味方が回復してから戦うことが出来る。2回戦・ナイトとモンクがAlexanderの左右に配置して、他の人は離れておく。・赤と黒が交代で、万霊の福音>拝火の秘蹟をスタン。・拝火の秘蹟のログが出たらモンクはダッシュで離れる。 作戦説明の後、1回目は様子見ということで、リレだけしてBCに突入しました。Raubahn(青)は、1,2回目は楽勝だったんですが、3回目は物理半減となって苦戦を強いられました。ナイトさんと白さんが倒されましたが、残ったメンバーでなんとか3回目を倒せました。回復後、Razfahdと戦うと、めちゃ楽勝でしたwAlexanderとの対戦。拝火の秘蹟が痛かったです。LV75モンクで400オーバーのダメでした。ナイトさん、白さんが倒されると、体制がくずれましたが敵のHPを半分まで削っていたので、いったん全滅することになりました。ここで注意、「死ぬときは入り口付近で!」部屋の中で蘇生すると感知されてしまうからです。全滅後、起き上がった時点で残り14分。白さんが経験者で、14分もあれば順調ということだったので、この戦いを本番とすることにしましたw全員の衰弱が回復後、戦闘再開。敵の残りHPが3.5割になったところで、連続間スタン、百烈拳、泉で【全力で攻撃だ!】2hが切れたころには、敵のHPは残り5mm。ナイトさん、白さんが倒され、LeppardのHPは10・・・攻撃できるメンバーが攻撃し、Leppardの動きが止まったので、クリアーか!と、思ったらテラーを食らってました・・・orzテラーが解けて、なんとか一撃を食らわそうと思ったら画面が止まり、今度こそ本当のクリアーでしたwメンバー全員、歓喜の声を上げて勝利を喜びました。後で聞いたんですが、メンバーの1人はこれが7回目の挑戦でやっと勝てたとのことでした。今回の勝因は、拝火の秘蹟を半分ぐらいスタンできたことと、万霊の福音(自己回復1000)を1回しか使ってこなかったというメンバーのプレイスキルと運のおかげです! PTはここで解散し、各人で残りのミッションを楽しむことにしました。PT解散後、正装して行かないとイベントが進まないのでフルホマムを装備して、最後のイベントを堪能しましたw報酬は、・バルラーンリング(指 魔法命中率+4 アサルト:INT+4 MND+4 CHR+4 リフレシュLv50~ All Jobs) ・ウルタラムリング(指 命中+4 攻+4 アサルト:STR+4 DEX+4 リジェネ Lv50~ All Jobs)・ジャルザーンリング(指 飛命+6 飛攻+6 アサルト:AGI+6 スナップショット効果アップLv50~ All Jobs)の3つのうちから1つ(保留も可能)・皇国旗・グローリークラウンです。どのリングをもらうか悩んだすえに・バルラーンリング(指 魔法命中率+4 アサルト:INT+4 MND+4 CHR+4 リフレシュLv50~ All Jobs) を、もらいました。メイン狩人ならジャルザーンリング、前衛ならウルタラムリングなんでしょうがウルタラムリングの性能が微妙だったので、バルラーンリングにしました。黒用リングをちょうど1つ新調したかったので、丁度よかったですw(前衛用リングは、ラジャスとフレイムあるしね) 最後に「少女の決意」勝利後のイベントは、とてもとてもよかったです。内容は、書きませんが、一言だけいわせて下さい。「これぞFFだーーー!!!」
2007/09/03
コメント(0)
8/28に追加されたAMをやることにしました。いつもなら募集shoutを待つんですが、夜の空活動を控えていたので自ら募集shoutしましたwshoutすること・・・・・・5秒で5人からtelが来ました!(あまりの急なことで、対応であたふたしましたが)ジョブ指定で募集しなかったんですが、LV75忍モ戦赤召詩という良構成になりました。 ●巨人の懐へ1.アルザタール海底遺跡群(J-9)(ナイズル島監視哨の2つのRunic Portalの間)に ある「 」を調べる。 2.イベント後、アサルト地点よりBCへ。 (失敗したらからくり屋前のタルタルに話し、だいじなもの再取得) 注意)このミッション中にイベントを進めると、巨人の懐へをクリアするまでサラヒム・センチネルへ立ち入ることができなくなる。 ・BCは30分制限。突入時、強化の持ち越しは不可。・3連戦となっているがすべて同一のBC内で通して連戦となる。・1戦毎にMP休憩などをすることはできる。 1戦目、Amnaf(青)HP3,800 &ギア×4 HP2,000/体 2戦目、Amnaf(青)HP2,200 &3連ギア×4 HP2,000/体 3戦目、Amnaf(ソウルフレアに変化)HP12,000 ・ナジャ社長が戦闘に加わるが、社長が死亡すると負けになる。 [作戦]・赤が青NPCをスリプルで寝かして戦闘開始。・青が起きたら吟が寝かせる。・すぐにギアがPOPするので赤がギアをマラソン。・ネコ社長が叩く敵を攻撃。・後衛1人はネコ社長のケアルを担当。 1回戦目。1戦目はあっさりと勝利。2戦目も楽勝だと思いきや、3連ギア×4匹が12匹に見えてみんな慌ててしまい全滅・・・2回戦目。作戦は同じ。ネコ社長が青を叩いて起こすという危険な場面がありましたが青を私がマラソンしている間にギアを倒してもらい1,2,3戦で大きな事故もなくクリアーできました! 今回の勝因は、詩人さんのララバイでギアが寝たことです。wikiには、よっぽどメリポと装備でブーストしないと、ギアは寝ないと書いていましたが、メンバーの詩人さんは、ギアを寝かすことが出来ました。後で聞いたところ、1回戦目の3連ギアが寝なかったけど2回戦目の3連ギアは半分寝たので、2回戦目は楽に勝てたことが分かりました。それと、落ち着いてマラソンすることが大事だと思いました。最後にミッションBCで死んでも経験値ロストしないのでリレピアスを使って、じゃんじゃんゾンビすることが出来ましたw
2007/09/02
コメント(0)
オートリーダーを発動してLV40赤41青竜モ38白39ナで東アルテパOPのゴブ狩りへ。PTメンバーのBタル(青)さんから、ブログ見てますとtelを頂きました。毎日見ていただいているようで、嬉しいやら恥ずかしいやらでしたwそれに、モンクさんがルテ石を持っていないと言うとBタルさんがモンクさんをコロロカ経由で案内してくれました。本当ならリーダーの私がそうすべきだったんですが、メンバー集めしないといけなかったので、Bタルさんの好意に甘えさせてもらいました。モンクさんに釣りをお願いしたところ、釣りをするのは初めてとのこと。それを聞いたガル竜さんが石つぶてを渡して、釣りの方法をアドバイスしてくれました。モンクさんは、釣りでリンクを数回しましたが、特に問題はなく初めての釣りで5チェーンのペースを維持していたのが、上手かったです。メンバーがLV42になりだすと、ゴブがまずくなったので、赤がLV41になってから西アルテパのカブト虫を狩ることにしました。始めはカブト虫が硬く、まったりペースでしたが、戦いに慣れてくると4チェーンが出るようになってました。ガル竜さんの両手槍WSでごっそり敵のHPを削っていたのを見て両手武器の強化を感じました。うまうまPTだったので、長時間やりたかったのですが、残念ながら夕食の時間となったので終了することにしました。2時間で稼いだ経験値10000也!(女帝あり)おいしく稼げて、みなさんやさしい方々ばかりで、本当にいいPTでした。Leppardの赤魔道士はLV40→41にLVUP!リフレを初めて配ったんですが、ナイトさんがMPが減らない!と喜んでましたw
2007/09/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


