全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
DEVIALET170にはXLR入力端子が1個付いています。これを使用する予定はなく、ほこりとノイズ防止のためにCardas Signature MALE XLR C SS CapsCARDAS XLR CSS 9,904円 を購入しました。XLR出力端子用キャップなら持っていたんですが。。。尚、未使用のRCA端子にはCardasのRCAキャップを付けています。
2013/08/31
コメント(0)
ここ2週間、めっきり七支公募集がなく、スカウト・ワークスを消化するうちに、戦績が16万たまったので防具1個と交換することに。後衛の装備がAF3で止まっているので、オーヴェイルローブ:胴 防56 MP+40 STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9INT+18 MND+18 CHR+18 魔回避+31 敵対心-5 リフレシュLv99~ 白黒赤吟召青か学風剣と交換し、MP+120のオーグメントも付けました。後衛ジョブで汎用的に使える良い装備です。これの上位のウェーザーローブも考えましたが、リフレがないので止めました。
2013/08/30
コメント(0)
電子書籍ストアを下記の観点で比較しました。・私の好きな本の取り扱い有無 (ジャンプ、マガジン、サンデー、ガンガン系)・iPad、Macで使用可能1位 ebookjapan・iPad:○・Mac :○・漫画:◎・小説:△・6万冊以上のコミックを販売しています。・ラノベは多いですが、小説はやや少ないです。・全巻セットや出版社とのコラボなどのキャンペーンが多いです。・端末変更する都度、本をトランクルームにアップロード/ダウン ロードするのが面倒です。・ビューアーはスライド方式です。・ダウンロード場所を変更できない?・立ち読みは独自アプリを使用せずにブラウザだけで見れます。2位 Kinoppy・iPad:○・Mac :○・漫画:○・小説:○・6万冊と少ないですが、私の好きな漫画、小説を販売しています。・ポイント10倍、20倍キャンペーンがあります。・apple id(iTunes Card)で支払い可能です。・ビューアーはページめくり方式です。3位 BookLive!・iPad:○・Mac :△・漫画:○・小説:△・20万冊と多いけど、私の好きな作家の小説は少ないです。・10,000pt購入で、700〜2,000ptが付与されます。・Macで見れないものがあるので駄目です。4.Amazon Kindle・iPad:○・Mac :×・漫画:○・小説:×・Amazon.co.jpで購入した本をMacで読めず、好きな作家の小説が ないので、最下位です。
2013/08/29
コメント(0)
iMacで200個以上のファイル名を一括変換するのに「Shupapan」を使っています。Shupapanはフォルダー名も変換でき、細かい設定も可能で、とても便利なのでおすすめできるフリーソフトです。ただし、一点だけ注意があります。Mountain Lionで使用するには、ダウンロードページのIntel版でなく、トップページの最新バージョンをダウンロードしてインストールしてください。Intel版だと大量ファイルを変換しようとすると落ちます。
2013/08/28
コメント(0)
赤白モシの4人でサル2銀河へ。火力が上がってるので、敵をサクサクと倒し約50分でクリアーしました。お土産は、紫の図案4枚でした。サル2もずいぶん楽チンなコンテンツになりましたね。
2013/08/27
コメント(0)
今更ですが、ワンピースフィルム Zを見ました。アメコミ風オープニングがかっこ良かったです。物語はTVや原作本編に上手くからんだ話で、自然な流れが良かったです。さすが原作・総合プロデューサー 尾田栄先生です。進行にあわせてルフィー達の衣装が変わるのは新鮮でした。なんといっても終盤の戦闘シーンが、スピード感、アングルと最高!それとナミの攻撃にまきこまれて感電するウソップ、チョッパーに思わず噴出しました。最後はかっこいいエンディング曲と子供の登場人物達が良かったです。Zは、ストーリー、グラフィック、音楽と劇場版ワンピースの中で最高傑作だと思います。
2013/08/26
コメント(0)
毎日ネットをチェックして、ようやくGUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE RX-0 ユニコーンガンダム2号機 バンシィをトイザラスで予約できました!それとGUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE サイコガンダムMK-II(ネオ・ジオン仕様)もポチりました!それぞれ定価の千円引きという価格でした。8/25時点サイコガンダムMK-IIは受付終了しましたが ユニコーンガンダム2号機はまだ受付中です!
2013/08/25
コメント(0)

Devialet170を使い始めて2週間ですが、ファーストインプレ以降分かったことを書きます。1.Devialet170とハイレゾ音源Devialet170でハイレゾ音源のヴァン・ヘイレンを聞いたらボーカルの声が変わりました。まるでボーカルが若くなったように、鮮明に聞こえます。ヴァン・ヘイレンファンの家族も「ボーカル(デイヴィッド・リー・ロス)は、こんな声だったんだ。」「なんだかボーカルが若くなったみたい。」と、驚いていました。その後、CDリッピングの曲も聴いてもらいましたが、これは今までと同じボーカルの声とのこと。2.Devialet170とSC-LX86Devialet170をパススルーしてSC-LX86のパワーアンプとして使用し以前よりセリフ以外の音がはっきりPL300から出るようになり、臨場感が増しました。3.Devialet170とiPad miniDevialet170の付属リモコンで入力切替するには、本体天板の小さなディスプレイを見て操作しますが、離れた場所だと見えません。そこで、DevialetのiOSアプリを入れたiPad miniの出番です。ボリューム調整と入力切替しかできませんが、離れた場所からiPad miniの画面を見て操作できます。
2013/08/24
コメント(0)
お目当ての募集がなかったので、戦績稼ぎのスカウト・ワークスをやりました。行き先はヨルシア森林です。ここはMapを見ても迷う場所ですが、Fステーションから北西の目的地は何度も行ったので、道を覚えました。目印は地形とモンスターの配置です。ヨルシアはチケット3枚で7200稼げるので美味しいです。
2013/08/23
コメント(0)
それは電源プラグの2P化の時に分かりました。加工を終えた電源ケーブルをクリーン電源 XC-1J に挿し念のためにXC-1Jのコンセントを検電チェッカーで確認したら、コールド側が光ります。それも全部のコンセントが・・・組み立てた電源プラグを待ちがったと思い、別の電源タップに挿すとちゃんとホット側が光ります。また電源ケーブルのインレットのホット側が光ることを確認し市販の別電源ケーブルで試しても同様の結果でした。XC-1Jにつなげた電源ケーブルを壁コンにわざと逆に挿したらホット側が光りました。どうやらXC-1Jのインレットの配線が逆になっているようです。購入店に上記問題を連絡して、数日経ってから輸入代理店と本国でXC-1Jの極性について調整するとのこと。正常な商品と交換したくても在庫がないと、連絡が来ました。一時対応として2P化した電源プラグを逆にさして、しばらく様子見です。たまたま私がハズレを引いたのかもしれませんがまさかメーカーが極性を間違えるとは・・・
2013/08/22
コメント(0)
ログインキャンペーンのため倉庫とメインのログインをし、モグガーデンを一通りしてから寝ました。Zzzモグガーデンの収穫は、相変わらずゴミばかり・・・
2013/08/21
コメント(0)
今までは、下記のような配線でした。映像:Mac mini<HDMI>TV音声:Mac mini<USB >SC-LX86PCオーディオとしてSC-LX86を利用しないので映像/音声:Mac mini<HDMI>SC-LX86と、変更しました。ちょっとMac miniの画面を見たい時は、iMacから画面共有で見てます。また、TVの音を9.1chで聞く事は皆無なので、TVとAVアンプを接続していた光ケーブルを撤去しました。導入当初は接続できるケーブルは全て接続していましたがまったく使わない経路までやっていたので、今回、この無駄を取り除いてみました。
2013/08/20
コメント(0)

自室の壁コンは2P、電源ケーブルは3Pなので、2P-3P変換アダプタを使用していますが、電源プラグとアダプタが重く不安定です。電源ケーブルのカスタマイズショップのサイトを見て、7N-P4020-3PCのパワープラグ「P-037」は、アースピンを取り外せることを知り、自己責任でやってみました。作業内容は、ネジをはずして、ケース、アースピンをはずし、不要なケーブルをニッパーで切って、組み立て直します。↑ショート防止のためアースにつなぐケーブルは切りました。↑2Pになった7N-P4020-3PCです。検電チェッカーで通電の確認後、コンセントに挿すと安定したので良かったです。電源ケーブルの自作なんてやったことはない私でも2P化に成功です。
2013/08/19
コメント(2)
50人でフルカンと戦いました。戦闘場所はせまく、フルカンの一撃WSで死なないようフットワークを軽くしてケアルしまくりました。タイタン達がフルカンのHPをゴリゴリ削り、30分で撃破!肝心の報酬は、アニミキーブレット D240 隔240 飛命+40 魔命+30 魔攻+30Lv99~ 狩コ 大ハズレ・・・orz
2013/08/18
コメント(0)
FANTABIT、RADSONEは、アルバムアーティストで選曲できないのでデュエットなどは別リストに表示されてしまいます。アルバムアーティストが使えて高音質な音楽プレーヤーを探したらUBio(450円)を見つけたので、購入しました。■UBioのレビュー1.良い点・5秒で起動します。早い!・iTunesと同様にアルバムアーティストでリスト表示されます。・自分の好きな音質になるよう微調整できます。・音質はFANTABITと同等以下、標準ミュージックより高音質です。・シンプルな操作と設定です。2.残念な点・アルバムアーティストの漢字はZ以降に並びます。 (ひらがな、カタカナは50音順に並びます。)・アプリを落とすと前回再生した曲の情報が消えます。UBioは、改善の余地がありますが、アルバムアーティストが使え、高音質で、450円と安いので、おすすめできるアプリです。私は、これをメインで使うことにしました。
2013/08/17
コメント(0)
ヴァナインするとチャッカ戦闘中だけど、まだ間に合うというyellを見て、慌てて白で現地に向かいました。チャッカのHPは2割しか削れていませんでした。参加希望を出してだいぶ経った頃、PTの誘いが来て、現場で1PT完成しました。チャッカの一撃WSで2回倒されましたが、参加してから1時間30分でチャッカ撃破です!(チャッカはおじいちゃん達に任せた方が良いです。)肝心の報酬は・チョカリツリブーツ:両足 防53 HP+45 MP+40 STR+12 DEX+9 VIT+8 AGI+17 MND+5 CHR+14 命中+10 回避+15 魔回避+43 ヘイスト+4% Lv99〜 戦ナ暗獣侍竜 と、チャッカで一番欲しかった装備をGet!今回の討伐で3匹倒したので、図書館に行き・クァウピリヘルム:頭 防55 HP+45 STR+20 攻+20 ダブルアタック+2% ヘイスト+7% Lv99〜 戦ナ暗獣侍竜 を迷うことなくもらいました!角がFFっぽくてGoodです。これでミキナク頭足を鍛えずにすみますw
2013/08/16
コメント(0)
![]()
Mac miniの電源ケーブルをオーディオグレードに交換しました。購入したのはFURUTECH G-220AG-18F8 (1.8m)【送料無料】FURUTECH 電源ケーブル(1.8m)G-220Ag-18F8 9,580円 です。銀コーディングのケーブルと小さなイントレットが決め手です。Mac miniの電源端子とLAN端子の間隔が狭いので、普通のメガネ型イントレットを挿すとLANが挿せませんがG-220AG-18F8だと紙一重でLANケーブルが挿せました。一応、端子が小さいLANケーブルも用意していましたが通常サイズのアコリバLANケーブルを挿せたので良かったです。
2013/08/15
コメント(0)
![]()
4年前に購入したYラグは、ネジが短くケーブル固定がゆるいのが悩みの種でした。MONITOR AUDIO「R45HD」のスピーカー端子は10mmもありこれに合うYラグは少なく、今まで我慢して使っていました。最近、メーカーから10mm用Yラグを発売していることを知り買い換えることにしました。そのYラグは下記2製品です。・QED QC-Y・LUXMAN JPY-10検討の結果、少し小さくて安いQED QC-YQED QC-Y(4個1組) スクリューロックスペード端子 6,000円を購入しました。QC-Yの口径は4mm、ネジの長さは6mmなので細いケーブルでもしっかり固定できました。※JPY-10の口径、ネジも同じサイズなので固定性能は同じだと思います。QC-Yと交換したら、サラウンドの臨場感が少しアップしました。そして、SC-LX86の音響分析で逆相と判断されたスピーカーが、正相になりました。
2013/08/14
コメント(0)
●言霊 (「風水士」アーティファクトクエスト3)1.西アドゥリン(I-5)にいる Sylvie に風水士で話しかけるとイベント。2.東アドゥリン(I-7)にいる Nhili Uvolep に話しかけるとイベント。3.シルダス洞窟(M-8)にあるポイントを調べるとイベント。4.再度ポイントを調べるとビルゲンNMが出現。 NM撃破後、ポイントを調べるとイベント。5.西アドゥリン(I-5)にいる Sylvie に話しかけるとイベント。 ジオパンツをもらってクリア。物理攻撃が通りにくいので魔道剣士多めで戦いましたがタゲがふらつき、後衛がブレイクガで石化し被害者続出でした。(戦闘場所が狭いので仕方がないです。)なんとかNMを倒しました。当の本人は、倒されたままでした・・・orz●プリオーデイン<天命の匣> (「魔導剣士」アーティファクトクエスト3)1.東アドゥリン (I-8) Octavien に魔導剣士で話しかけるとイベント。2.西アドゥリンINVワークス (J-9) Gaddiux に話しかけるとイベント。3.ヤッセの狩場 (K-7) でヤッセの花弁入手。4.マリアミ渓谷 (I-8) ??? を調べてイベント 。(ビバック#2東) イグニスを3回使った状態で調べないとイベントが発生しない。5.西アドゥリンINVワークス (J-9) Gaddiux に話しかけるとイベント。6.東アドゥリン (I-8) Octavien に話しかけるとイベント。7.エヌティエル水林 (J-11) (最寄のビバックは#2、エルゴン・ローカスのある砂浜) オロボンNM戦。※NM戦前にイベントあり。8.東アドゥリン (I-8) Octavien に報告でクエストクリア。9.マウラ (I-8) Zurko-Bazurko に話しかけると続きのイベントを見ることができる。 オロボンNMの魅了や雑魚エレの乱入で、ちと苦戦しましたが15人で無事に倒せました。東アドゥリンの依頼者に報告すればクリアーですが、マウラのワープポイントのすぐ近くにいるタルタルに是非会ってください。その後の話が聞けます。選択肢は、彼のための答えを選び、イベ終了後、再度彼に話してください。魔道剣士AF3クエは、悲しいけど久しぶりに良いお話しでした。
2013/08/13
コメント(0)
●ザカライアの一族 (「風水士」アーティファクトクエスト2) 1.西アドゥリン(I-5)にいる Sylvie に風水士で話しかけるとイベント。 以後、クエストで入手できない3部位のAFを作成できるようになる。2.Sylvie に「アクエフの鉱石」を3個トレードする。3.シルダス洞窟(M-8)にあるポイントを調べるとイベント。4.東アドゥリン(I-7)にいる Nhili Uvolep に話してクリア。シルダス洞窟(M-8)の手前にコロナイズレイヴがあります。次の言霊も同じ場所で戦うので、言霊に便乗してM-8に行きました。(ソロでは無理なので。。。 ●レガシー<継ぐ識力> (「魔導剣士」アーティファクトクエスト2) 1.東アドゥリン (I-8) Octavien に魔導剣士で話しかけるとイベント。2.ウィンダス港 (E-7) Ohruru に話しかけるとイベント。3.謎の装置を3箇所以上巡る。4.ウィンダス港 (E-7) Ohruru に話しかけるとクイズ。 エンチャントルーンと属性の対応等。 今第何問目? 今第何問目?が最後の質問、質問の総数はランダムで増減する。 10問だったり7問だったり。5.東アドゥリン (I-8) Octavien に話しかけるとイベントがあり、手に入れた ルーン石×2000(最大22000)ベヤルドを受け取る。6.西アドゥリン (I-4) Inconspicuous Barrel を調べてイベント。7.ヴァナ日付跨ぎで再度調べてクエストクリア。謎の装置めぐりは魔道剣士のアビが必要なので注意してください。報告時の問題に、とても苦戦しました。コツは、ルーン10個の属性とアビ4個をしっかり覚えることと今、何問目かカウントしておくことです。魔道剣士・AFクエ#2のイベ内容は書きません。是非ゆっくり見てください。
2013/08/12
コメント(0)

8/27入荷予定のDevialet170が、なんと8/10に到着しました!Devialet Air再生と学習リモコンの変更がまだできていませんが半日かかってMac mini、NP-S2000、BDP-105、SC-LX86の音出しまでは出来たのでファーストインプレッションを書きました。1.土台の強化オーディオボードとインシュレーター「IS-HR5」で土台を強化しました。2.電源ケーブルの交換付属の電源ケーブルでは頼りないので別途購入予定です。本体が薄いのでコネクタがモールドタイプのものが必要です。3.AVアンプとの連携AVアンプのプリアウト端子とDevialetのライン入力を接続し、コンフィグレーター画面にてそのライン入力をパススルー設定することでAVアンプでのボリューム調整を可能としました。4.デジタル接続NP-S2000、BDP-105とは同軸、Mac miniとはUSBケーブルで接続しました。5.豊富な機能私の環境にてDevialet170との組み合わせで出来ることは下記の通りです。・Mac miniのPCオーディオ・BDP-105+NASのDSD再生・NP-S2000のネットワークオーディオ・SC-LX86との9.1ch再生6.音質軽く30分エージングしたあと、お気に入りの3曲で試聴しました。■ステファニー「君がいる限り」最初のハイトーンボイスがさらに一段クリアーになりました。ボリュームを大きくしても頭が痛くならず、心地よい響きです。■綾香「はじまりのとき」まるで綾香さんの声量がアップしたかのように中音に厚みが出て、鳥肌が立ちました。■Def Leppard「Miss You in a Heartbeat」低音が柔らかく響き心地よい音になりました。エージングは必要ないと言わんばかりに、出だしを聞いただけで以前より高音質になったことが分かりました。中音の厚みが増し、音の奥行きが感じられ、音の情報量も増えました。今回思い切った買い物でしたが、PL300の性能を発揮することができ、まるでオーディオショーで聞いた音のようです。6.まとめDevialet170のスリムで洗練されたデザインは、大いに満足感を満たしてくれます。RCA、同軸、光、USB、無線/有線LANと申し分のない入力端子を持ちピュアオーディオ、AVオーディオ連携、PCオーディオをこの1台でこなす多才さが気に入りました。コンフィグレーターで各端子の使用有無、アナログ/デジタル切換、パススルーなど変更できるので自分の好きな環境設定が可能です。またファームアップで機能追加、音質改善される点も魅力的です。今後のアップデートでネットワークオーディオにも対応予定なのでさらにすばらしい製品になると思います。唯一残念な事は、付属リモコンを学習できなかったことです。
2013/08/11
コメント(0)
白で風水士AFクエ#1に参加しました。●鈴は鳴りわたる (「風水士」アーティファクトクエスト1) 1.西アドゥリン(I-5)にいる Sylvie に風水士で話しかけるとイベント。2.東アドゥリン(I-7)にいる Nhili Uvolep に話しかけるとイベント。3.モリマー台地(K-10)のF.ステーションにいるヒューム男に話す。4.F.ビバッグ#2の北、(J-5)と(J-6)の境界線付近にある Ergon Rocus ??? を 調べるとイベント。「だいじなもの:銀色の羅盤」を入手。5.再度 を調べるとメッセージが表示され、アムルタートNMが出現する。6.NM撃破後、Elgon Rocus ??? を調べるとイベント。 「だいじなもの:銀色の羅盤」を失う。7.西アドゥリン(I-5)にいる Sylvie に話しかけるとイベント。 フェリエベル、ダウザーワンドをもらってクリア。中盤、スタナーが生臭い息のスタンを失敗したため、前衛が全滅;;その後もスタンが全然できず、死者は続出する一方・・・生臭いが出たら、範囲外にダッシュで逃げることで犠牲者は減り、ゾンビでなんとかモルボルNMを撃破しました。前衛はモルボルを囲むように攻撃したほうが、被害は少ないです。スタナーの腕次第で、難易度が変わると思いました。アドゥリンに戻ると魔道剣士AF1クエの募集があったので引き続き白で参加しました。●フォージング<導きの剣> (「魔導剣士」アーティファクトクエスト1)1.東アドゥリン (I-8) Octavien に魔導剣士で話しかけるとイベント。2.西アドゥリン (J-10)INVワークス Gaddiuxに話しかける。3.西アドゥリン (I-4) アドゥリン港 倉庫間の路地奥の樽 Inconspicuous Barrel を 調べてイベント。4.東アドゥリン (I-8) Octavien5.ララ水道 (E-10) Tomato Vantage Point に「ソビロクレイモア ●●」をトレード。 (所持していない場合はエリクサーで代用可)6.モーの門(K-8)で「炎将の赤石」をトレードしてイベント。再度調べてゲフィルストNM戦。 ※クエストを受けていない手伝いは同盟戦績5000ペヤルドを獲得できる。 ※NMポップさせた後にイベントを見てNMを倒しても大事取得可能。7.西アドゥリン(I-4)のアドゥリン港にある倉庫間の路地奥の樽 Inconspicuous Barrel を調べてイベント。8.ヴァナ日付跨ぎで再度調べて終了。極力物理攻撃を減らし、魔道剣士アビがメインでエレを倒しました。メンバーの1人が赤石を持ってこなかったので、もう1戦しました^^;1戦目はだいじだけ、2戦目は戦績5000がもらえました。出発前に「赤石○」と確認をうながしましたが、メンバーの反応はなかったです^^;参加者は絶対に赤石を忘れないように。
2013/08/10
コメント(0)
ヴァナインすると風水士AF3クエの募集を聞いて、AF3クエの実装を知りました。(8/6Verupにて追加)こういうのは乗り遅れると、後々面倒なので、は風水士、魔道剣士の限界突破クエからスタートです。●残された時間 (「風水士」限界突破クエスト) 1.西アドゥリン(I-5)のアドゥリン港にいる Sylvie に風水士Lv66以上で 話しかけるとクエスト開始。2.モリマー台地(J-8)にいる Dabnorrin に話しかけるとイベント。 「だいじなもの:原初の呼び水」を入手。3.風水士でモリマー台地(K-6)にある Primordial Convergence を調べると選択肢が現れ、「はい」を選択すると Burgeonlng Flames (炎エレメンタルNM)が出現する。 この時、「原初の呼び水」は消費される。4.NM討伐後、再度 Primordial Convergence を調べるとクエストクリア。戦闘が始まると強化は全て消え、サポも使用不可となります。ウォーター4→スリプル→ウォーター3→スリプル2→ウォーター4でNMは倒せました。NMを倒したら、必ずPrimordial Convergenceを調べましょう。※調べる前にエリチェンすると、NMと再戦するはめになります。●エンデヴァー<理の覚醒> (「魔導剣士」限界突破クエスト) 1.東アドゥリン (I-8) にいる Octavien に話しかける。 BFトリガーとなる「だいじなもの:エンデヴァー<鏡花風月>」を入手。2.ララ水道 (M-6) にいる Yeggha Dolashi に話しかけ、闘技場に行く。 東アドゥリンからララ水道に入ると近い。要スニーク。3.戦闘勝利後、再び東アドゥリン (I-8) Octavien に話しかけるとクエストクリア。入り口近くのアクティブ・タルタルは一撃で倒せました。奥のヒュムはTPが貯まる頃には7割削れ、WSでとどめでした。その後、後続の風水士、魔道剣士AF1クエをNM戦手前まで進めました。
2013/08/09
コメント(0)
星のきらめき15個とカニマネキを交換したらモグガーデンのカニが2匹に増えました。2匹をタゲると、それぞれが足元に寄って来ますwカニが増えたら何か良いことがあるのかな?
2013/08/08
コメント(0)
七支公2匹目となるアチュカ戦に白で参加しました。30人でコロナイズ・レイヴを#2から進めて40分経った頃、現地で待機していた外人部隊20人が待ちきれずにアチュカを始めてしまいました^^;先に入ったメンバーの報告ではタゲをとった人から倒され、ゾンビだらけの激戦とのこと。。。本体が現地に到着すると、アチュカのHPは3割ほど削れてました。そこからの削りは早く、ウナギの大群がアチュカを攻撃し、それ以外は雑魚を掃除しました。コロナイズ・レイヴからアチュカ討伐まで2時間かかりました。レートを上げるためにコロナイズ・レイヴをやりましたが1%も上がらなかったので、現地に直接飛んだ方が早かったです。肝心の報酬は、カマトラタシア:片手剣 D76 隔240 STR+8 耐火+20 被物理ダメージ-4%Lv99~ 赤ナ青 でした。グラがかっこいいです!
2013/08/07
コメント(0)
ソロで簡単にできる戦績稼ぎのスカウト・ワークス 地脈調査を空き時間にこなしています。このランクを上げると図書館のライセンスカードを戦績交換で入手できるので、是非おすすめします。ランクが低いと、戦績が少ない場所にしか行けませんが、アーティスト以上になると戦績が多い場所に行け、1週間で50000稼げます。私は、3週間ぐらい地脈調査をやって、チーフに昇進しました。チーフだと1週間で56000稼げます。
2013/08/06
コメント(0)
TVの向かい側にPCを置き、無線HDMIユニットを使ってPCの映像、音声をTVに出力しています。 無線HDMITV ←ーーーーーーーーーーーーーーーーー PCPCに背を向け低い位置でBluetoothキーボードをタイプすると暴走します。例)aをタイプしたら”aaaaaaa"となる。これはPCの配置が悪いからだと思ってました。ところが、たまたまUSB3.0に挿していたUSB3.0用BluetoothドングルをUSB2.0に差し換えたら、部屋の中のどの方向、どの位置でも正常にタイプできるようになりました!まさか、こんなことで改善されるとはラッキーでした。PS.上記問題があったので、ここ数ヶ月、私のチャットは口数が少なかったのです;
2013/08/05
コメント(0)
はじめてAmazon買取サービスでCD1枚を売却して分かったことをまとめます。■買取の注意点・同じタイトルのCDでもAmazonが指定した発売時期、JANコードと 一致しない場合は、買取不可。・申し込み時、自己申告した買取額より、査定額が低い場合、 商品を無料返却するか低くても査定額で売却するかを選択。・買取が成立すると現金ではなくAmazonポイントで支払われる。■買取依頼の方法1)Amazon買取サービスから対象CDの買取ボタンをクリックし、 必要事項を画面入力。2)買取依頼書を印刷。 印刷できない場合は、必要事項を手書きで紙に記入。3)買取依頼書(要署名)、身分証明書のコピー、CDの3点を 自分で用意した封筒かダンボール箱に入れ、Amazon買取専用の 佐川急便で着払い発送。Amazonに買取依頼をした日に佐川急便を手配しても集配日は翌々日なので、査定結果まで、最短で3日かかりました。本当はダブってるCD20枚を売りたかったんですが、Amazonの指定JANに一致したCDは2枚だけでした。しかも、その2枚はAmazonで購入したCD。。。CD1枚でも送料無料で買い取ってくれるのは良いですが対象商品がまだまだ少ないのが欠点です。
2013/08/04
コメント(0)
はじめて七支公と戦いました。相手はケイザックのコルカブです。ケイザックのコロナイズレートは100%で、参加者は37人でした。後半、戦死者が数人出ましたが、20分弱でコルカブを撃破しズッフトラウザ:両脚 防58 AGI+15 命中+10 攻+10 ヘイスト+7% Lv99〜 モシ狩忍青コか踊剣をGet!コルカブで一番欲しかった装備が初回で出てラッキーでした。戦闘は楽チンでしたが、それよりR2500オーバーの方が怖かったです。
2013/08/03
コメント(0)
SC-LX86,TV,プリ,パワーアンプの電源を入れ、次にBDプレーヤーの電源を入れ、SC-LX86を入力切換するとTV表示まで2,3分待たされたり、ひどい時は、いくら待ってもダメでSC-LX86を再起動することがありました。この問題は、100%再現しないのでメーカーに修理依頼が出来ず半場あきらめていました。ところが、7月中旬から上記問題は一度も起こっていません。BDプレーヤーの起動を待つと45秒、起動済みだと6秒でTV表示されます。この原因として考えられることは下記の通りです。1.クリーン電源「XC-1J」からSC-LX86の電源を取るようにしたから2.SC-LX86で使っていたオーディオ用電源タップが悪かったから3.XC-1J設置の際、ケーブル周りを整理したから3万もした電源タップが原因とは考えにくいし、ケーブル整理だけで直ったとも思えないし、残るはクリーン電源?本当のところは分かりませんが、SC-LX86が快適に使えるようになり、想定外の結果に万々歳です。
2013/08/02
コメント(0)
第1回継続ログインキャンペーンのポイントが4000Pたまったのでチョコボマスク×2と交換しました。チョコボマスク×2を練成窯に入れ、土燃料1個を投入したらちょうど土9になりチョコボマスク+1:頭 防2 エンチャント:テレポ(チョコガール) 所属国周辺のテレポイントに駐在するチョコガールの元へワープできる。 Lv1〜 All Jobs <1/1 0:30/[20:00:00, 0:30]> は、あっさりと完成しました。見た目が可愛くないな・・・
2013/08/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


