もん じゃるだん

2012.02.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


思うほどご無沙汰続きだったにも
かかわらず、厚かましくも
舞い戻ってまいりました~

というのも

普段ならば12月の末から
1月にかけてツグミが大挙して
訪れてナナカマドの実を
平らげてゆくのですが

人知れず心配しておりましたら

今朝、けたたましい鳴き声。
ヒヨドリでした…

長いこと実をたわわにつけたままの
ナナカマドやツリバナの実をついばみに
大群がやってきまして
あっという間に木々は丸坊主。

ヒヨドリだけど
まぁいいかな…

せっかくの木の実が
春まで残っていたりしたら

どうしてツグミは来なかったんでしょう。
スズメも少ない。これは多くの方が
指摘しています。
いったい自然界は
どうなっているの。


捕獲騒動がありました。どうやって
あんな目立つ姿で(立派な角を持って
いたそうです)街の中までやってきたのか
驚きです。

つい数日前、札幌から乗った
高速バスの中からキタキツネが
歩いているのを目撃しました。
そこは山のふもとではなく
札幌琴似の国道沿いの
橋の下…
何度通ったか知れない場所ですが
初めてのことです。

私の暮らす北海道は
冬のピークを迎え、まだまだ
冬はつづくのですが
少しずつ伸びている日脚に
季節の移り変わりを感じます。

あと一ヶ月もすると
春の香りがしてくるかも。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.14 17:40:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「ぎん」の日記 「ぎん」さん
きゅうり草 hime-majyoさん
苗床 backyard backyardさん
SEICHANのフォートダ… seichan5805さん

Comments

prada 財布@ zcxdppe@gmail.com Actually searching for homes which spec…
おじょう555 @ Re:山椒を冷凍(06/05) ボンジュー♪ ご無沙汰です。今年は、北海…
printanier @ Re[1]:冬の朝は紅茶がいいね(02/21) おじょう555さんこんばんは! >お…
printanier @ Re[1]:コーヒーはフレンチプレスと夫言い…(02/17) おじょう555さんこんばんは! お久…
おじょう555 @ Re:コーヒーはフレンチプレスと夫言い…(02/17) 先に進んで、戻ってきてコメントしていま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: