PR
Calendar
New!
保険の異端児・オサメさん
New!
USM1さん
New!
岡田@隊長さんFreepage List
Keyword Search
もううんざりとする官僚の腐敗は、国民の責任でもある。口を開かず不満を溜めて問題解決は人任せと言う教育を受けて来たことを批難する必要は無いが、これから生きていいかなければならない若い世代が、あまりにも無力ではないかと危惧せざるを得ないのである。
タクシーチケット等殆どの企業では、役員クラスでもそうそう利用しない。経費削減が理由である。地域の高齢者タクシーチケットの金額上限にはばらつきがあるが、仮に全国230万人の後期高齢者が毎日タクシーチケットを利用した場合年間でも約8億3千万円である。地域救急車の利用方法に注目が集まる中、このように国民に使われるはずの税金が、特定官僚の私腹に利用されているのである。できればタクシーを何処から利用して自宅まで帰っているのか?伝票をチェックしたいものである。
国交省の官舎は都内にも格安の賃料で提供されている。中には、民間の賃貸を高額の賃料を税金で支出して住居している者もいる。
いまや官僚という社会主義で国家を破綻させた存在が表に露呈してきたのではないだろうか。
追求しきれない政治にも責任があるが、それに対して文句も行動も起こせない国民にも責任があるのではないだろうか。何時までも本音と建前に振り回されるのは、御免被りたいものである。
■少人口高齢者社会で消費税の増税はもはや… 2009/09/02
■中央予算よりも市町村への直接還流を起こ… 2009/09/02
■厚生労働省・舛添大臣よ早急に子どもたち… 2009/09/02