ゼロの状態から人生最大のチャンスをつかむ方法 byけん仙人V3.0・・・by No Google 

PR

Profile

けん仙人

けん仙人

Calendar

Favorite Blog

自転車運搬 New! 岡田@隊長さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

『錯覚アートの楽し… New! babiru_22さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

集団ストーカー・テ… 保険の異端児・オサメさん

久米島最高齢バスガ… G. babaさん

がんは感謝すべき細… 健康かむかむさん
長編時代小説コーナ 龍5777さん
元気な癌患者 癌太郎さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん

Comments

犬凱 新@ Re:■おとなのいじめの対処法・・・暗い・しつこい・陰湿(09/19) はじめまして。ほんとその通りだと思いま…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/08/11
XML
カテゴリ: けん仙人の独り言

かなり厳しい環境でのオリンピックで日本のメダルは10個前後!?




サッカーの場合は、日本選手のガッのなさも画面から伝わるほど勝利する気力が感じられない上に審判団の相手に緩いジャッジ。

それに腹を立てているようでは、実力が足りなかったと言っている。
女子柔道の48キロの谷選手をみても感じたことである。

国内での選考会で負けて選出された時、実力の衰えと積極性のなさが見て取れた。
ある「驕り」にちかいムードだった。

それがオリンピックでも随所に現われていたのではないだろうか。
審判の積極的な進行中心のジャッジに気がつかないわけがないと思うのだが、

金メダリストなのだからもっと仕掛けろというジャッジだった気がするのだ。
だから指導負け・・・

さらに相変わらずのマスコミの無差別な取材攻勢。

集中を求められる以上に過剰に持ち上げすぎるマスコミの学習能力のなさには、
金メダルも遠のくものである。

女子バレーも男子バレー、野球も今回は、マスコミの予想外な結果が出る気がする。


水泳も体操もどれだけ会場の異常なムードと審判に勝つか?

完全なアウエーで善戦できる競技が少ない日本勢。


それ以上に気に入らないのが、三位と敗者復活の勝者が銅メダルと言う
不思議である。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/08/11 09:58:10 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: