PR
Calendar
New!
USM1さん
New!
岡田@隊長さんFreepage List
Keyword Search
昨年の暴落から2ヶ月ぶりに上昇と言うニュースは果たして楽観的に判断できるのだろうか。
昨年の9月頃から輸出企業の生産調整が続く中、最大の消費国アメリカが
ここから危機を脱して消費に意欲がわき戻ったと判断することは早計か。
オバマ次期大統領の戦略的に国内の経済建て直しと海外派兵の撤退
新興国との政権安定など
課題は複雑で中東の風当たりも強い。
ドルの暴落を機に共通通貨の加盟国、検討国の出現等
アメリカにとっての抵抗勢力は益々増える状況にある。
経済の波乱はその一端であり
今年から本格的な混乱が待っていると言うのが本当かもしれない。
■アメリカの本音?米報道官、普天間も含め… 2009/09/01
■JALの経営を圧迫する退職者たち・・・… 2009/08/29
■流通大手イオンが葬儀ビジネス参加・・・… 2009/08/24