ゼロの状態から人生最大のチャンスをつかむ方法 byけん仙人V3.0・・・by No Google 

PR

Profile

けん仙人

けん仙人

Calendar

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

『錯覚アートの楽し… New! babiru_22さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

田名向原遺跡 New! 岡田@隊長さん

集団ストーカー・テ… 保険の異端児・オサメさん

久米島最高齢バスガ… G. babaさん

がんは感謝すべき細… 健康かむかむさん
長編時代小説コーナ 龍5777さん
元気な癌患者 癌太郎さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん

Comments

犬凱 新@ Re:■おとなのいじめの対処法・・・暗い・しつこい・陰湿(09/19) はじめまして。ほんとその通りだと思いま…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009/01/05
XML

相場浮揚も期待薄な日本経済。今年訪れるものとは・・・

世界同時デフレの可能性をどう見るか


昨年は、日本人が想像を出来なかったほどの経済の下落を味わった。
しかし、それは果たして終わりだったのか?

経済成長がこの10年間から20年間の動向をみれば
大方上昇しているように見える訳がない。

平均すれば左下がりで来ている。
労働者の賃金、雇用、新規企業の件数、大卒高卒の就職率

公務員の採用競争倍率など
短期では予測つかないことでも長期で見れば縮小経済であることは

一目瞭然である。

医師不足、教師の不足と地域過疎、高齢社会

生活と命に関わるものも大きく変貌した。

財産・生命を著しく変化した現代日本は何処に向かうのか
示せるリーダーがいないこと。

事なかれ官僚社会に組み慣らされたことも原因か。

社会が刹那になりその問題を分析しただけではもはや解決も出来ない。

これから迎える日本のデフレは、そんな金銭から人へのシフトを明確に
示される時代になる。

助け合うことではなく生き残ることに知力を使う社会になる。

これでは生まれてくる命も老いていく命も救われることはないだろう。

株式だとか金儲けも大切だが、社会の構造から正面から論議なければ
埒があかない世の中へ進んでいる。

厳しい時代の真ん中で生き抜く許容範囲など求めることが酷な
世の中ではないだろうか。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/05 05:21:16 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: