PR
Calendar
New!
USM1さん
New!
岡田@隊長さんFreepage List
Keyword Search
気に入らないだけ人間をおもちゃにしてしまう荒んだ現状は、
他人事ではない今目の前に隠れる現実である。
少年犯罪の取締りを強化していくなかで
今回の事件は、社会にどのうように訴えていくのだろうか。
過去に起きた事件で 平成2う1058
というマスコミの付けた事件名を聞けば
思い出す人もおおい。
女子高生を拉致監禁し、暴行を繰り返し
同居している親ですら見て見ぬ振りをしただけでなく
最後はコンクリートに生き埋めにして死なせた事件である。
今回の事件は、3週間の怪我というが心に植えつけられた
恐怖は二度と取り除けないだろう・・・
このような犯罪事件はどれだけ地域がお互いに関心を持ち合い
良識を持って接していけるのか考えさせられる。
介護や家族事件が増加する中で他人を傷つけその命すら奪いかねない
今の教育の現場はさらに荒廃していくのか心配である。
■少人口高齢者社会で消費税の増税はもはや… 2009/09/02
■中央予算よりも市町村への直接還流を起こ… 2009/09/02
■厚生労働省・舛添大臣よ早急に子どもたち… 2009/09/02