PR
Calendar
New!
保険の異端児・オサメさん
New!
USM1さん
岡田@隊長さんFreepage List
Keyword Search
平和と戦争の言い争いで終始しているのではなく
現実論を具体的に示す時が訪れていることに気が付いて
主張すべきである。
米軍基地が存在することでどのくらいのリスクがあるのか
従軍職員や卸業者への支払いは税金が大半で
沖縄経済への影響があると叫ぶ、その反面 基地は反対
どちらも正論に聞こえる
しかし日本にとっての米軍とは何なのか?議論を大学の教授すらしない
今日の教育現場においては
日本軍イコール悪とまで言いのける始末である。
歴史的、時代的な背景を無視し続けたこの60数年間は
一体全体なんの時間だったのか。
米軍基地撤退ならば当然、自国の安全問題が優先であり
徴兵も自然の流れであり志願制度でも問題は無いものである。
あると主張する方が無理があり 国民の生命を危機に陥れる
先方役者である。
沖縄問題は、こうした日本の教育と社会のねじれの具現化した
ものであり 沖縄が解決できれば日本の経済も
未来も活力のある健全な光が見えてくるのであると信じるのだが
競争させない社会が如何に社会主義の近道なのか
現代日本を見れば一目瞭然である。